のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 130

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 13:42:09.56 ID:??? (+57,+29,-38)
なんかどっかのスレで最近あった、「エラーがおこってもHTTPレスポンスコードは200返すよ派」のしわざじゃないかと思ったりした
502 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 13:59:31.04 ID:??? (+52,+29,-3)
・・・って、このスレの話だった
504 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 14:19:46.80 ID:??? (+36,+29,-15)
ブラウザじゃ見れるのか?
あと、接続先が自分の管理内にあるんならログ見てから発言しろ
505 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 14:20:52.15 ID:??? (-1,-29,-11)
とりあえず !== false 使おうぜ
506 : 494 - 2013/10/22(火) 14:32:27.16 ID:JoBlG3d4 (-11,-3,-16)
>>504
ありがとうございます
ブラウザでは普通に見れます
接続先は自分の管理外です
508 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 16:00:29.14 ID:??? (+62,+29,-65)
>>500
>リクエスト通りにページが取得できたらtrueを返すだけ
おい、全然違うだろ!

>>506
ユーザーエージェント名で弾いてる可能性もある

ひょっとしてお前さんは、サービス側からは好ましからざる振る舞いをしているのかい?
509 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 16:56:21.88 ID:??? (-1,-29,-7)
試しにwgetするとどうなる?エージェント指定も試してみて
512 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 18:09:56.40 ID:??? (-1,-29,-49)
ログインじゃなくて別のPOSTするときに、login成功時に受け取ったcookieだかhiddenパラメータだとかが
必要とかじゃないの?
513 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 18:12:26.82 ID:??? (+27,+4,-2)
そのURLを公開するしかないね。
514 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 18:19:38.93 ID:??? (-2,-30,-42)
> $data = array(
> 'login[userid]' => 'hoge',
> 'login[passwd]' => 'piyo',
> );

これがあってるってなんで分かった?
517 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 20:08:26.91 ID:jMvokfIR (+0,+29,-57)
PHP上でsvgファイルをgdのように配置したり拡大したり回転させたりして最終的にファイルに出力したいですが、そういったライブラリはありますか?
また、無いのであればそういった動作をさせるのに参考になるようなサイトはありますか?

よろしくお願いします
518 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 20:21:07.39 ID:??? (-12,+29,-20)
>>516
セッション使ってるサイトなんだろ?クッキー食わせろよ
とりあえずcurlでやり直せや
521 : nobodyさん - 2013/10/22(火) 20:35:56.28 ID:jMvokfIR (+19,+28,-13)
>>519
素早いご回答ありがとうございます!!!!
522 : nobodyさん - 2013/10/24(木) 17:59:23.28 ID:dSVAiUWO (+29,+29,-105)
配布するアプリケーションはどこまでユーザの行動に責任を持てばいいのでしょうか?

アップロード忘れなどであるはずのファイルがないというのは想定しないといけないのかとか、
utf8のファイルをsjisにかえてしまって文字化けするとか、
想定内ではあるけれど、あきらかに冗長な記述を要求されるケースがあると思うのですが、
ちゃんとそういうのに皆さんは対応しますか?
523 : nobodyさん - 2013/10/24(木) 18:16:22.78 ID:??? (+74,+29,-66)
>>552
対応というのが実際何を想定してるのかわからんけど、コードでエラー処理やエラー回復するかどうかならしない。
ユーザ多数&インストールに失敗する奴多数なら、どっかにインストールFAQくらいは書くかも。
525 : nobodyさん - 2013/10/24(木) 21:54:56.89 ID:??? (+29,+29,-1)
なんもないんじゃね
527 : nobodyさん - 2013/10/24(木) 22:03:29.64 ID:??? (+65,+29,-22)
海外のサイトやニュースにもちらほら出てるけど
まだよくわかってない感じだな
528 : nobodyさん - 2013/10/24(木) 22:09:49.54 ID:VtrsRsUz (+13,+30,-80)
>>527
こちらでも調べていて、たった今、確認しました
Twitterなどでも取り上げられてたので、
とりあえず自分だけじゃない事がわかったので安心しました

しかし、いざ見れないとなると不便ですねぇ・・・はやく直って欲しいです
一先ず、ミラーっぽいサイトがいくつかあるので調べ者はそちらですることにします
529 : nobodyさん - 2013/10/25(金) 00:25:26.19 ID:??? (+57,+29,-4)
誤検知で、今は直っていると思います。
530 : nobodyさん - 2013/10/25(金) 18:58:18.53 ID:??? (+57,+29,-6)
その件の原因は大垣さんがsnsで告知してる
534 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 08:51:54.02 ID:6cSk+b5B (-25,+29,+0)
病院行ってきます。
535 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 10:24:56.73 ID:??? (+34,+30,+0)
536 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 11:02:45.10 ID:6cSk+b5B (-19,+25,-1)
>>535
助かりました!
ご回答ありがとうございます!!
538 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 18:33:41.48 ID:??? (+52,+29,-22)
これでいいものかじゃなくてさ
危険だと思われるデータを自分で作ってテストすればいいだろ
539 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 18:40:10.62 ID:??? (+54,+29,-16)
保存するときは問題にならないでしょ
表示するときだけ気をつければいい
540 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 19:02:42.01 ID:TZtLW+0D (+22,+29,-15)
>>538
勿論テストはしています
しかし、これをパスするようなケースがあるかもしれないと思い質問しているのです

>>539
ありがとうございます
問題ないようなので安心しました
541 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 19:11:05.25 ID:??? (+3,-30,+0)
>>524 のphp.net改竄の件について公式発表がありましたね

公式の発表
・php.netのサーバのうち2台のサーバが改ざん被害(www.php.net static.php.net git.php.net を担当)、いつ侵入されたのかは分からない
・php.netでは複数のサーバが動いているが、そのうちの2台に繋がった時にウイルスに感染の恐れ(PHP公式は"僅かな確率")
・改ざんを受けた2台のサーバは現在php.netからは切り離されている
http://php.net/archive/2013.php#id2013-10-24-2


当初は誤検知と見られてたようですが、
セキュリティ企業のBarracudaによるとPHP.netサイトがマルウェア配布に使われていた可能性があるようです。
また、AlienVault によると、攻撃に使われた Magnitude Exploit Kit なるエクスプロイトキットで、
Windows(TrueTypeフォント)、Flash、Java の旧バージョンに存在する脆弱性を悪用する処理があったようです。

Chrome以外でアクセスしてた方は念のためにご用心を。
542 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 19:54:00.88 ID:??? (+62,+29,-68)
PHP公式
「php.netを閲覧して感染した可能性のある人はごく僅か」

Barracuda
「php.netを閲覧して感染したユーザーは相当数に上る可能性」


どっちにしろサイトに繋ぐと感染しちゃった可能性はあるわけか
怖いわ
543 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 20:38:44.48 ID:??? (+161,+29,-43)
それよりいつまでもセキュリティホールだらけのPHPを使い続けるほうがはるかに怖いが
その辺りの危険性は認識できてるのかね
544 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 20:46:34.77 ID:??? (+103,+29,-20)
>>543
PHP採用してる大手企業に同じこと言ってみたら?
特にWeb上でサービスを提供しているところ
日本だけでも相当数あるが?
545 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 20:54:08.96 ID:??? (+72,+27,-1)
>>543
使える言語がなくなっちまう
546 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 21:11:35.31 ID:EKXsW8uI (+22,+29,-16)
本当のこと言われると544みたいな馬鹿がすぐ湧いて潰しにかかるんだね
548 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 21:14:52.99 ID:??? (+41,+19,-13)
>>547
ファイルシステムによる
そういうのは使ってるOSのスレで聞くように
549 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 21:22:10.82 ID:wCOnoFmM (-20,+29,-29)
ん~、そうですか
やっぱ、無難に分散させます
550 : nobodyさん - 2013/10/26(土) 21:28:49.86 ID:??? (+33,+10,+0)
DBに入れておけば良い
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について