のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,369人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 前スレ994 - 2011/10/01(土) 17:43:16.28 ID:??? (+0,-29,-25)
↑早とちりでした
自サイト内のURLがrefererの項目に表示されてます
52 : nobodyさん - 2011/10/01(土) 18:08:03.41 ID:??? (+50,+28,+2)
>>47
成りすましよくない
53 : nobodyさん - 2011/10/01(土) 19:37:11.58 ID:??? (+46,+16,+3)
>>52
ごめんなさい<(_ _)>
54 : nobodyさん - 2011/10/01(土) 20:30:08.78 ID:??? (+58,+30,-49)
煽りたいだけ、人を馬鹿にしたいだけの奴に粘着されたらもうおしまいだよ。
まともな人はそういうのはもう関わりたくなくなっちゃうからね。
昔はここまで酷くなかったんだけど、そういうキチガイが常駐するスレになっちゃったんだ。
今回はあきらめような。
55 : nobodyさん - 2011/10/01(土) 20:41:58.27 ID:??? (+18,-17,-14)
>>51
php以前に、httpの仕組みを調べてからのほうがいいよw
56 : nobodyさん - 2011/10/01(土) 22:52:04.09 ID:??? (+64,+29,+0)
>>55
自分もわかってないくせに
57 : nobodyさん - 2011/10/01(土) 23:03:38.21 ID:??? (+74,+29,+0)
>>56
自分だってわかってないくせに
58 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 01:16:15.34 ID:??? (+71,+29,+0)
>>57
自分はわかってないくせに
59 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 01:52:02.86 ID:??? (+62,+29,+1)
>>58
自分はわかってるくせに
61 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 02:46:10.85 ID:??? (+56,+28,-7)
知ってるか?
コンピューターは0と1しか理解できないんだぜ?
62 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 02:55:49.98 ID:??? (+64,+29,-1)
マジで!?
コンピューターって超馬鹿じゃん!
63 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 03:02:21.59 ID:??? (+64,+30,-12)
>>62
いやいや。
オレの方がもっと馬鹿だ
絶対に負けないんだぜ
64 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 03:09:04.61 ID:??? (+11,-16,-61)
web上に表示される元にはHTMLがあって
そのHTMLの元にはテキストがあって、そのテキストは0と1で構成されていて
なんだかDNAの構造みたいなロマンがある
65 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 03:19:47.90 ID:??? (-12,-29,-19)
>>60
どんな暗号方式だろうと3bitずつ区切れば0~7の数値で表現できるよ
66 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 11:32:14.06 ID:??? (-10,-29,-194)
>>60
俺はその質問に何の意味があるのか、
その疑問はどこから湧いて出るのか知りたいよ
銀行口座の4桁数字の暗証番号のような用途でもあるのか?
それともただのバカなのか?


なぜわざわざ暗号強度を下げることをする
(A) 0~9の10通りで暗号化
(B) 0~9とa~zの36通りで暗号化
AとBでそれぞれ暗号化して5文字の暗号を生成したとしよう
それらのパターンは
(A) 10の5乗=100000通り
(B) 36の5乗=60466176通り

単純に考えれば、パターンの多いBの方が暗号強度が高いことがわかる
であれば、BはAに比べて生成する暗号 つまり、パスワードを入力するときに
入力する文字列を減らせる
暗記する文字列を減らせる
67 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 12:21:22.68 ID:MdeRfVQT (-9,+29,-14)
>>66
すみません、暗号化というより文字から特定の数値をランダムで吐き出すというものを作りたかったので
68 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 13:34:16.91 ID:??? (+70,+30,-68)
>>67
何がすみませんなのか知らんがそれくらい自分で何とかしろ。
進数、アルゴリズムの初歩の初歩だろ。それくらいできなきゃプログラマの資格ない。
やってみてわからないことがあったら質問しろ。丸投げするな。
69 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 14:06:11.34 ID:??? (+1,-30,-81)
>>67
特定なのかランダムなのかどっちなんだよ
具体的に何に使うのか話したほうがアホに絡まれずに済むぞ

ハッシュ値が欲しいなら
list(, $value) = unpack('l', hash('crc32', 'unko chink manko', true));
で符号1bitを含む32bit整数が手に入るので欲しい値の範囲に正規化する
CRC32なのでセキュリティに関与する箇所には使えないが
70 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 14:08:48.93 ID:??? (+57,+29,-5)
う○ことかち○ことか下品な言葉を使うのはやめてください
71 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 14:16:21.16 ID:??? (+52,+29,+0)
アマグラマなんだろ
なんちゃって
72 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 16:43:55.66 ID:??? (+52,+24,-27)
16進数で吐き出されたのを不可逆なら10進数
可逆なら2進数や8進数にでも変換すればいいだろ
73 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 17:33:33.43 ID:??? (+57,+29,-6)
お前ら親切すぎ。少しは自分で考えさせないと本人のためにならんぞ。
74 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 17:36:52.16 ID:??? (+67,+29,-39)
>>68とか口が悪いが面倒見の良い人の典型だな
PHPスレはお人よしが多すぎる。別にいいんだけど
76 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 21:09:39.32 ID:??? (+48,+24,-62)
>>75
>一旦別の変数に登場した数を記録しておいて、乱数が表示される度に比較するという方法以外でよい方法があれば教えていただけないでしょうか。

なんで以前に出た値を変数や配列に保存して、今回の乱数の値と比較する方法がダメなの?
77 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 21:20:47.03 ID:??? (-16,-29,+0)
78 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 22:17:41.92 ID:E9/7d1Bi (-17,+29,-34)
>>76
ダメではないんですが、最近細かいところを見直してまして、それでほかにも効率のよい方法があるのかな~と

>>77
こんな関数があるのを知りませんでした。
これで解決しそうです。
81 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 22:46:04.30 ID:??? (+71,+29,-96)
>>75
ランダムというのは、大きな目で見れば均一だが
局所的には偏るのが当然
コインを投げれば表が10回連続で出ることもある
それがランダムだというのに、
ランダムの結果を任意に管理するというのか?
バカげてる
それはランダムではないし、ゆえにその目的においてランダムを使う意味も無い

1~10の数字を配列に入れてシャッフルすればいい
83 : nobodyさん - 2011/10/02(日) 22:59:37.09 ID:??? (+72,+29,-6)
>>81
そういう意図を込めた文面になってるじゃねーか
馬鹿はお前だ
84 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 01:43:05.12 ID:??? (+79,+29,-31)
>>83
悪いけどお前の言ってることが全く理解できない
でも俺が馬鹿ではないことは俺が一番良く知ってる
てことは馬鹿なのはお前だということになる
85 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 04:53:13.77 ID:??? (+125,+29,-4)
>>84
>でも俺が馬鹿ではないことは俺が一番良く知ってる

86 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 07:05:41.31 ID:??? (+70,+29,-30)
>>85
悪いけどお前の言ってることは完全に理解できる
でも俺が馬鹿だということはお前が一番良く知ってる
てことは馬鹿なのは俺だということになる
87 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 14:47:49.64 ID:??? (+57,+29,-29)
悪いと思うならやめろ。
他人が嫌がることをするべきではない。
89 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 15:11:24.72 ID:??? (+53,+29,-89)
>>88
ageであればそのスレをリストの先頭に移動するだけだから、DBでもテキストでもどちらでも実現できるよね。
同時接続数の問題が生じるのはテキストで管理しても一緒でしょ。
負荷を減らすためにキャッシュのことを考慮するならMySQLのレスポンスもそうだけど
WEBサーバーのレスポンスも考えないとね。
90 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 15:23:46.45 ID:TRRl/0eB (-7,+29,-55)
>>89
>リストの先頭に追加
なるほど。
スレッド毎に数字か何かを振ってソートしているのかと勘違いしていました。

>テキストでも同時接続数の問題
どうやら同時接続数の意味をよく理解できていなかったようです。
試作してみて管理しやすい方でやってみます。

ありがとうございました。
91 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 15:24:35.32 ID:??? (+50,+22,+0)
次の方どうぞー
93 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 17:10:20.56 ID:??? (-6,-29,-41)
XAMPPをインストールしなくてもPHPできますか?
XAMPPインストールしたんですが管理画面が表示されません。
94 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 17:25:38.60 ID:??? (-18,-29,+0)
>>92
array_keys
95 : 91 - 2011/10/03(月) 17:30:30.90 ID:emr96KFI (-22,+29,-33)
>>94
サンクス
こんな関数あるとは知らなんだ
リファレンス本でも買っといたほうがいいのかな
99 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 17:51:02.26 ID:??? (+67,+29,-17)
>>81
とりあえず、最終目的であるシャッフルを行うのにランダムは必要だけどね。
100 : nobodyさん - 2011/10/03(月) 18:09:45.53 ID:??? (-10,-30,-76)
>>98
show variables like "char%"; はPHPから発行して確認する
結果が>>96と同じならインサートするデータがUTF-8ではないという事になる
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について