のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,767人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    851 = :

    返り値は声に出すとおっかない

    852 = :

    トゥルー、ファルセ

    853 = :

    >>850
    型あるよ

    854 = :

    >>850
    unpack()

    855 = :

    >>850
    PHPには型が無いのではなく宣言不要で暗黙で変換されるだけ。
    数値717と文字列"717"は別物だが、使う場所によって勝手に相互に変換(キャスト)されるから
    便利な反面、どこでどう変換されているのか理解していないと思わぬ間違いの元になる。

    856 = :

    JavaScriptと同じだな
    あれも型が緩いと勘違いされる

    858 = :

    >>857
    http://marc.info/?t=104742102600002&r=1&w=2
    http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_mime.html#addencoding
    http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_negotiation.html
    この辺を

    859 = :

    >>846
    $a = explode('.', $host);
    array_shift($a);
    $domain = implode('.', $a);
    ではどう?

    860 :

    >>844 >>859
    丁寧に有難うございます。

    861 = :

    いいってことよ

    864 = :

    エスケープシーケンスでググりたまえ

    865 = :

    ありがとうございます。
    記号の意味がわかりました!

    866 :

    データベース(MySQL)にa,b,cとx,y,zというカラムがあり、
    a,b,cを指定して、対応するx,y,zを取得したいのですが、
    完全に一致するものがない場合は、
    線形補間を使って近似値を取得したいのです。

    これをPHPで記述するとどのような感じになるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    867 = :

    >>866
    学校の課題は自分で

    868 = 866 :

    >>867
    課題ではなく趣味なのですが・・・
    中学数学程度の知識しかなく、
    ウィキペディアなどを見てもいまいちわかりませんでした。

    869 = :

    >>869
    だったら尚更自分で考えないとだめだろう
    人に教えてもらっていいの?

    870 = 866 :

    自分で理解できればそれが一番いいのですが、
    いまはとりあえず全体を完成させたいので・・・

    871 = :

    >>870
    ぐぐったら上から二つ目にあったけど
    http://7ujm.net/etc/senkei.html

    872 = 866 :

    そのページも見たのですが、
    今回は3次元(?)なので、そのままでは使用できませんでした。
    それと、データベースと連携させる処理も、どうしたら良いのかさっぱり・・・

    873 = :

    >>872
    線形補完を実装しようとする前にもうちょっとPHPの基礎的な部分から学習することをお勧めする

    874 = 866 :

    PHPの基礎的な部分は分かっています。

    a,b,cが完全に一致するものがない場合に、
    どのようにして、補間のためのレコードを取得したら良いのかと思いまして・・・

    875 = :

    >>874
    じゃPHP関係ないアルゴリズムの話じゃない?

    876 = :

    >>858
    何やら難しそうですが調べてみます。
    ありがとうございました。

    878 = :

    セッションIDを変える

    880 = :

    >>872
    近似値を総当たりでDB検索するしかないと思うけど…

    881 = :

    位置情報から住所を導出するシステムなんかでは普通に利用されてるけどな

    882 = :

    位置情報からは住所は一意に決まるのでは?

    883 = :

    完全なデータ持ってるわけじゃないカーナビとかの話で、住所データは大体の真ん中の地点しか持ってなかったりしたから。
    最新のは知らんけどよ。

    884 = :

    面で持ってれば一意に決まるけど点で持ってたらそうだね

    886 = :

    オブジェクト書き換えられないんじゃないの?

    887 = :

    innertextを書き換えただけで反映されるのなら、先の<p>を書き換えた時点でエラーが出るんでない?
    出ないとしたら、書き換えても反映していない、という事だから、何か反映させる為の操作が必要。

    888 = :

    $text = str_replace('<p>', '<br>', $html->innertext);
    $html = str_get_html($text);

    これでできました!

    889 = :

    >>888
    うん、で?

    890 = :

    >>889
    完結したのになんでまた聞くの?

    891 = :

    これだから・・・

    892 = :

    >>890
    好きだから

    893 = :

    ああ

    894 = :

    いや

    895 = :

    やめて

    896 = :

    素直になれよ

    897 = :

    きて

    898 = :

    もっと

    900 = :

    >>899
    if(defined('B')){
    function hoge($a = B) {
    }
    }
    でok


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について