のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,769人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    801 = :

    >>800
    >>1

    802 = :

    ID出したって関数作れ的なことしか言わないだろうが!

    803 = :

    おk、質問放棄と認識

    804 = :

    図星だろうが!

    805 = :

    >>798
    それは考え方が甘すぎ
    前例がないから安心と思ってるのか

    806 = :

    >>802
    それはそれ
    ID出さなかったら更に答えなくなるだろ?
    ID出したくなかったら専用スレッドがあるからそちらに

    807 = :

    >>796
    ハイジャックされる危険性を考慮してないか、IDを盗まれる危険性を高く見積もってるんだろう
    Twitterは常にHTTPSを使用するオプションがあるし、GMail にもある
    昔よりセキュリティが重視されているとは思うんだが、無知な人にはどうでもいいことなんだろうな
    盗まれた時の影響度合いを見極めて線引きを作るべきだ
    個人のゲームサイトなら盗まれても笑ってすませられるが、通販サイトなら常にHTTPSが必要だってことぐらいはわかるよな?

    810 = :

    またお前か

    812 = :

    >>800
    ない

    813 = :

    >>806
    専用スレッドってどこにあるの?

    814 = :

    需要がないので落ちました
    よって質問するときはここでIDだしてくださいね

    816 = :

    >>797
    "ゼロバイト攻撃"でググってみるとあら不思議w

    821 = 819 :

    >>820
    ご指摘の通りで解決しました!!ありがとうございます!!
    ファイル名じゃなくてディレクトリの属性も変えなきゃ
    いけないのですね!勉強になりました!

    822 = :

    >>821
    いや、ファイル名の変更だけならファイルの属性は関係ないから

    824 = :

    http://xdebug.org/find-binary.php
    phpinfo()の出力をここにコピペしてその手順通りやれ。
    ググって出てくるページなど環境が違ったり古かったりで読むだけ無駄。
    翻訳サイト使ってでも公式サイトをすみずみまで読め。

    825 = :

    >>800
    関数は無いけど言語構造はある

    826 = :

    >>825
    勿体つけずにさっさと教えろボケ

    827 = :

    乙??

    828 = :

    ??

    829 = :

    ??乙

    830 = :

    知ってるがお前の態度が気に入らない

    831 = :

    >>800
    全然関係ないけど、引数のことをいつもいんすうって読んでしまう
    大学の頃からで、くせみたいになってる

    832 = :

    >>831
    俺も俺も。ひきすうにはもう直せなそう・・

    833 = :

    えっひきすうだったの?

    834 = :

    独学育ちだとひきすうって読んじゃうんだよな
    俺はもうそのクセなおったけど

    836 = :

    おれも初めいんすうって読んじゃってた
    >>834
    正しいのがひきすう'だよ?

    839 = :

    >>837
    鯖屋に聞く問題

    840 = :

    >>836
    すまん、素で間違えたw

    841 = :

    引き数って書いてる

    842 = :

    返値はへんちって読むのでいいの?

    843 = :

    >>842
    かえりちだろww

    844 = :

    >>835
    function sonnnatokinitsukaesounakannsuu($array, $url) {
    $url_components = parse_url($url);
    $host = $url_components['host'];
    $a = explode('.', $host);
    $n = count($a);
    if ($n < 2) {
    $domain = $host;
    }
    else {
    $domain = $a[$n - 2] . '.' . $a[$n - 1];
    }
    return array_search($domain, $array, true);
    }

    845 = :

    そっか改めてみると引数も返値も湯桶読みなんだな。
    「動詞+名詞」のことばがそうなりやすい気する

    846 = :

    >>844
    性型ドメインはどうすんだ

    847 = :

    引き数の送り仮名書くようになってそっちはだいぶなおってきたけど
    かえりね もどりね って読むのは矯正できん

    848 = :

    かえりちって返り血みたいなんで戻り値派
    もどりちなのかもどりあたいなのか今でも分からんけど

    850 = :

    バイナリ4byteの数字ってPHPではどうやって処理するんでしょうか・・・。

    たとえば、 717 だったら、バイナリデータ上は cd 02 と格納されています。
    このバイナリデータを数字に変換するプログラムってどうやったら良いのでしょうか?

    リトルインディアン?VBだったらInteger型に放り込めば良いだけのようなのですが、
    PHPは型が無い?ようだし。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について