のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,475,765人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    502 = :

    単にエラーとしか書かないやつはろくにエラーの文章も読んでないの?

    503 = :

    array配列から重複の値を取り除く(array_unique)を使っているのですが、列数が10万程度の配列を使うとフリーズしてしまいます。
    これは、php.iniの
    max_execution_time = 30
    の数値を変えることで解決しました。

    505 = :

    だめです

    507 = :

    だめです

    508 = :

    ソートすればいい

    509 = :

    Cの型って厄介だったけどphpでCの型やりたいなぁ
    あれは癖になるよね

    513 = :

    イコールで候補に出てこない?

    516 = :

    ナッイクォール

    519 = :

    Google日本語とか使ってる奴は馬鹿なの?

    520 = :

    使わないやつはバカなの?

    521 = :

    Google日本語とか使ってる奴は阿呆なの?

    522 = :

    爆乳は正義!

    525 = 523 :

    >>524
    まぁそうなんですが
    一般的な言語だと101になるとおもうんですけどPHPだと挙動が違うんですかね

    526 = :

    >>525
    なる言語って何?

    527 = :

    PHPの場合、配列とハッシュの扱いが同じなんじゃなかったっけ?
    echo $a["100"];
    で1って出るからそうだと思う。

    528 :

    >>527
    なるほど。結構ややこしい仕様ですね。
    配列のインデックスに文字列を指定したらハッシュテーブルで、
    数値を指定したら配列でありハッシュテーブルでもあるというわけですね。
    勉強になりました。どうもありがとうございました。

    529 = :

    >>528
    あの、その前に101になる言語を教えてもらいたいんだけど・・・

    530 = :

    >>529
    恥ずかしいから黙っとけよ低レベル回答者

    531 = :

    >>530
    質問者の間違い

    533 = :

    >>531
    低レベル質問者の間違い

    534 = :

    ほれ、すぐ動かせやすい言語で書いてやったぞ

    <script>
    var i = [];
    i[100] = 1;
    alert(i.length);
    </script>

    #!/usr/local/bin/perl
    print "Content-Type: text/html\n\n";
    $a[100] = 1;
    print $#a + 1;

    535 = :

    101になるわけねーだろwwwヴァーカ
    あるなら示してみろよ?一般的?ハァ?
    って感じでよく逆質問してるヴァカだろこいつ

    536 = :

    そんなえばるようなことか?

    537 = :

    普段そうやって荒らしてるから付けが回ってくるんだよ。
    黙ってればいいんだよ。

    538 = :

    535 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 00:34:43.44 ID:???
    101になるわけねーだろwwwヴァーカ
    あるなら示してみろよ?一般的?ハァ?
    って感じでよく逆質問してるヴァカだろこいつ

    ↑こいつのレス、vipとN速に貼り付けてきた
    フルボッコにされてるwww

    539 = :

    腹いせが他人頼みかよ
    一生ROMってろよもう

    540 = :

    >>534
    ご苦労

    541 = :


     おはよぉ~

     昨夜も扱ったねぇ~

     思わず裸で寝ちゃいましたぁ~

     さて、どんな質問が残ってるのかな?

     PHPぷろグラマ~の おねぇさんが何でも質問に答えちゃうよぉ~

    542 = :

    >>541
    だからパンツの色教えろってば

    543 = :

    >>541
    おなぬーは週に何回ですか?

    546 = :

    >>544
    おそらくPHPにパスが通っていないものと思われ。

    547 :

    このスレで聞いていいのかわからないのですが・・・
    SSL通信を利用する場合、送信元か送信先かどちらが対応していればいいのでしょうか?
    それとも両方SSLに対応する必要があるのでしょうか?

    548 = :

    このスレは一切関係ないのでお帰り下さい

    549 = 547 :

    解決しました

    550 = :

    このスレは一切関係ないのでお帰り下さい


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について