私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
WordPressの開発思想は独特だよ。
DRYを積極的に無視してクラスもなるべく作ってない。
メリットは、入り組んだクラス呼び出しや
汎化してぱっとみなんの処理か分かりにくいコードが少ない。
だからプログラミングが苦手な人でも、改造したいところを変えれば、
あまり他に影響させずに改造できる。
デザイナーなどの支持を得ての普及だね。
それもひとつのやり方だけど、
コードが読みにくいし俺はあまり好きじゃないな。
設定がDBにあるのは、そういった考えの下、
管理画面から変更できるようにするためだろうね。
WordPressは基本的に設定ファイルを変えて、アップロードとかする必要が無い。
DRYを積極的に無視してクラスもなるべく作ってない。
メリットは、入り組んだクラス呼び出しや
汎化してぱっとみなんの処理か分かりにくいコードが少ない。
だからプログラミングが苦手な人でも、改造したいところを変えれば、
あまり他に影響させずに改造できる。
デザイナーなどの支持を得ての普及だね。
それもひとつのやり方だけど、
コードが読みにくいし俺はあまり好きじゃないな。
設定がDBにあるのは、そういった考えの下、
管理画面から変更できるようにするためだろうね。
WordPressは基本的に設定ファイルを変えて、アップロードとかする必要が無い。
まったくお勧めはしないけどね。
WordPressはオープンソースで配布して使うから、
ブログ名の設定が管理画面から出来る必要があるだけだし。
そういう設定なんて早々変更はしないでしょ。
開発者が設定ファイルを変更するなんて簡単だし、
DBに入れるほうが余計なトラブルの元さね。
設定をDBに入れると、開発中のデバッグで泣きを見ると思うよ。
WordPressはオープンソースで配布して使うから、
ブログ名の設定が管理画面から出来る必要があるだけだし。
そういう設定なんて早々変更はしないでしょ。
開発者が設定ファイルを変更するなんて簡単だし、
DBに入れるほうが余計なトラブルの元さね。
設定をDBに入れると、開発中のデバッグで泣きを見ると思うよ。
俺は、サイト用の設定はDBでとアプリ用の設定はファイルでって言う風に分けてるよ。
使い回しする時に楽だからね。
サイト名とかサイト説明とかそういうのはDBで管理画面からいじれるように。
画像置き場のパス設定だとか外部APIのTokenみたいなのは設定ファイルに入れとくって感じで。
使い回しする時に楽だからね。
サイト名とかサイト説明とかそういうのはDBで管理画面からいじれるように。
画像置き場のパス設定だとか外部APIのTokenみたいなのは設定ファイルに入れとくって感じで。
>>58
Configure::storeを上手く使えばok?
Configure::storeを上手く使えばok?
http://logsoku.com/thread/pc11.2ch.net/php/1229669539/935-944
だめっぽいですね。結局DBか…。
だめっぽいですね。結局DBか…。
セッションをDBに保存している場合、
定期的(?)に古いセッション情報を削除しているらしく、
そのタイミングでDB側が処理に詰まってしまう。
誰か解決方法教えてください。
定期的(?)に古いセッション情報を削除しているらしく、
そのタイミングでDB側が処理に詰まってしまう。
誰か解決方法教えてください。
通常のフォルダとSSL用のフォルダに分かれてるサーバーの場合、
どうやって配置すればいいんだろう?
どうやって配置すればいいんだろう?
だめですね。
「他の条件以外」を完全に満たしていて、「他の条件」を満たしていない時にsaveされてしまいますね。。。(当たり前か・・・)
「他の条件以外」を完全に満たしていて、「他の条件」を満たしていない時にsaveされてしまいますね。。。(当たり前か・・・)
ちょっと疑問に思ったんだが
CakePHPであることを隠蔽するってあったけど、どうしてもコントローラ名(URLの一部)が複数形の単語だったりで、特徴あるからすぐバレるよね?
かといって命名規則を無視出来んし
CakePHPであることを隠蔽するってあったけど、どうしてもコントローラ名(URLの一部)が複数形の単語だったりで、特徴あるからすぐバレるよね?
かといって命名規則を無視出来んし
アソシエーション組む時って
リレーション先のテーブルのモデルのphpファイルも用意してやらなきゃいけないの?
リレーション元のモデルからbelongsToとか使えば特に要らない?
リレーション先のテーブルのモデルのphpファイルも用意してやらなきゃいけないの?
リレーション元のモデルからbelongsToとか使えば特に要らない?
なぁ、前から疑問に思ってたことなんだが、
なんでCakePHPはControllerにビジネスロジックを書いちゃうの?
MVCとかちゃんと理解して作ったとは思えないんだよね。
なんでCakePHPはControllerにビジネスロジックを書いちゃうの?
MVCとかちゃんと理解して作ったとは思えないんだよね。
マニュアル読んでると、
コントローラ名
モデル名(ただし単数系)
ビューのフォルダ名
DBのテーブル名
を統一しろ!的になってますが
UsersのDBテーブルに対して、同じ名前のコントローラー、モデル(単数系)、ビューのそれぞれを持っていたとします。
ただしhttp://www.hoge.com/registrations/として、
registrations_controller.phpとregistration.php上でメインでUsersテーブル(外部モデル)を扱うことって可能ですか?
もちろんregistrationsというテーブルは一切持たないものとして、usersテーブルのレコードを処理するためだけのコントローラーです。
コントローラ名
モデル名(ただし単数系)
ビューのフォルダ名
DBのテーブル名
を統一しろ!的になってますが
UsersのDBテーブルに対して、同じ名前のコントローラー、モデル(単数系)、ビューのそれぞれを持っていたとします。
ただしhttp://www.hoge.com/registrations/として、
registrations_controller.phpとregistration.php上でメインでUsersテーブル(外部モデル)を扱うことって可能ですか?
もちろんregistrationsというテーブルは一切持たないものとして、usersテーブルのレコードを処理するためだけのコントローラーです。
CakePHPのctpを使いたくないです
テンプレートと入れ替える方法どこかに載ってないでしょうか
テンプレートと入れ替える方法どこかに載ってないでしょうか
>>83
例えば、どんな例?
例えば、どんな例?
誰かキャプチャを実装してる人いる?
ReCaptchaは王道だけど会員にならないといかんし、
KCaptchaは地味過ぎる
Securimageが一番いいけど、他の人のブログ参考にしても、マトモに動かん
ReCaptchaは王道だけど会員にならないといかんし、
KCaptchaは地味過ぎる
Securimageが一番いいけど、他の人のブログ参考にしても、マトモに動かん
チェックボックスAとB、テキスト入力CとDがあって、
チェックボックスAが選択された場合テキストCが必須
チェックボックスBが選択された場合テキストDが必須
のようなvalidateはどうかけばええでしょう?
チェックボックスAが選択された場合テキストCが必須
チェックボックスBが選択された場合テキストDが必須
のようなvalidateはどうかけばええでしょう?
推奨されているやり方であって、強制力はないわけだし、
自分のやりやすい形でやればいいじゃん。
ビジネスロジックもコントローラに書くことはできるわけだし。
少なからず、コントローラとモデルの名前が一緒だったら、
このコントローラは、このモデルに関する物だなと直感的にわかる
自分のやりやすい形でやればいいじゃん。
ビジネスロジックもコントローラに書くことはできるわけだし。
少なからず、コントローラとモデルの名前が一緒だったら、
このコントローラは、このモデルに関する物だなと直感的にわかる
キャプチャとか使う方が面倒なもん入れないでくれ、読めねーんだよあれ
無能な技術者が思いついたとしか思えんアホみたいな仕様だよな、あれ
10年後は誰も使ってなくて「昔あんなんあったよねーキャハハ」って笑われてるよ
無能な技術者が思いついたとしか思えんアホみたいな仕様だよな、あれ
10年後は誰も使ってなくて「昔あんなんあったよねーキャハハ」って笑われてるよ
Cakeの導入を検討してるのですが、一つ質問させて下さい。
select user_name from users;
から取得したデータをビューで出力する際、テンプレートで例えばですが、
<?php foreach (...): ?>
<?php echo h($data['user_name']) ?>
<?php endforeach; ?>
のような制御が必要ですよね。
Cakeって配列の命名はcamelCaps形式だと思うのですが、カラムがuser_name (アンダースコアを含む) の場合、
配列のキー名はsnakeCase形式になりますよね。
命名規則がバラけると思うのですが、その辺りどちらかに統一するとか指針はあるのでしょうか。
select user_name from users;
から取得したデータをビューで出力する際、テンプレートで例えばですが、
<?php foreach (...): ?>
<?php echo h($data['user_name']) ?>
<?php endforeach; ?>
のような制御が必要ですよね。
Cakeって配列の命名はcamelCaps形式だと思うのですが、カラムがuser_name (アンダースコアを含む) の場合、
配列のキー名はsnakeCase形式になりますよね。
命名規則がバラけると思うのですが、その辺りどちらかに統一するとか指針はあるのでしょうか。
>>97
テーブル名をuser_nameじゃなくてusernameにするのがいいです。
HABTMの時に頭がごちゃごちゃになります。
無理ならInflectorを通してみて確認するといいよ。
どっかにそういうサイトもあったけど忘れた。
テーブル名をuser_nameじゃなくてusernameにするのがいいです。
HABTMの時に頭がごちゃごちゃになります。
無理ならInflectorを通してみて確認するといいよ。
どっかにそういうサイトもあったけど忘れた。
ああごめん。カラム名はなんでもいいです。
HogeUser,MogeUser,PogeUserというモデルがあって、
それぞれのユーザー同士で1対1の簡易メッセージの送受信をさせたい時、下記のような設計で問題無いでしょうか?
■モデルのアソシエーション
HogeUser hasOne Mailbox
MogeUser hasOne Mailbox
PogeUser hasOne Mailbox
Mailbox HATBM Message
■DB
mailboxes:
id
mailboxes_messages:
mailbox_id
message_id
sended (true=送信側, false=受信側)
opened(true=開封済, false=未開封)
messages:
id
title(件名)
body(本文)
created
*_usersテーブルはそれぞれmailbox_idフィールドを持っています。
*_usersはそれぞれ構造が全く異なるのでusersとして統一させることはできません。
それぞれのユーザー同士で1対1の簡易メッセージの送受信をさせたい時、下記のような設計で問題無いでしょうか?
■モデルのアソシエーション
HogeUser hasOne Mailbox
MogeUser hasOne Mailbox
PogeUser hasOne Mailbox
Mailbox HATBM Message
■DB
mailboxes:
id
mailboxes_messages:
mailbox_id
message_id
sended (true=送信側, false=受信側)
opened(true=開封済, false=未開封)
messages:
id
title(件名)
body(本文)
created
*_usersテーブルはそれぞれmailbox_idフィールドを持っています。
*_usersはそれぞれ構造が全く異なるのでusersとして統一させることはできません。
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 10ホール目【v1.3】 (1001) - [98%] - 2011/2/13 8:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 (844) - [96%] - 2023/2/2 14:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 9ホール目【v1.3】 (1001) - [96%] - 2010/11/1 2:53
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v2.4】 (984) - [95%] - 2015/1/10 2:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】 (1001) - [95%] - 2012/12/3 19:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】 (1001) - [95%] - 2014/3/3 3:00
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】 (985) - [95%] - 2013/9/7 8:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】 (995) - [95%] - 2012/4/23 21:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】 (1001) - [95%] - 2010/7/22 22:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】 (955) - [93%] - 2016/11/15 20:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [92%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [92%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [92%] - 2008/12/19 21:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [92%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】 (1001) - [92%] - 2011/11/8 7:01
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [84%] - 2008/6/19 7:19 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について