のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,165人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 96

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - shutdown + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

コードが短ければ玄人ってわけじゃないんだし、
第三者が見てわかりやすい記述を心がけようぜ。

852 = :

そんなに叩く程か?
Cのコードゴルフじゃあるまいし全然原型とどめてるじゃん。

853 = :

>>852
application/x-www-form-urlencoded の title[0]=0 を受け入れるが意図した挙動じゃないだろ?
入力値を信用したコードの時点で使いものにならない

856 = :

こんな基本的なところで何騒いでいるんだ・・・

859 = :

そもそも、アドレス関係ない話じゃん。

861 = :

セキュリティの問題でクローラーがどうのとか、そこが変なんだよ。

862 = :

cakephpかなんかで適当にサンプル作って、ソース見ればいいよ。
あっさり解決するから。

863 = :

わかりました。そうします。

864 = :

>>860
せ…、セッ

いや、なんでもない。

865 = :

セキュリティがまずいっていうか、クローラーやトレンドマイクロからスパム投稿される

866 = :

キャプチャでもおいとけば?

867 = :

置けばどうなるの?

870 = :

あぁ、Smarty 使ってるプロジェクトならいちおそれありなのかなぁ。
ただ、それだけのために Smarty 組み込んだところで、余計可読性下げそうでちょっと勘弁。
ありがとうございました。

872 = :

m9(・∀・) ソレダ
単純に "{$var}" で展開されたのね・・・万事解決です、本当にありがとうございました。
ってかくと感謝してなさそうに見えて不思議ですが、ほんとに助かりました。ありがとう。

874 = :

この手の記述って便利なんだけど、ググれないのが困るんですよね。

875 = :

.htaccessの話なのですが、
アクセス規制用に以下の部分を別ファイルにしたいのです。

deny from 192.168.0.11
deny from 192.168.0.12
deny from 192.168.0.13
deny from 192.168.0.14

みたいな感じで。

httpd.confを触れるなら  include ファイルパス
で、できるのですが。。。。

.htaccessではできないんどえしょうか?

876 = :

なぜここで聞く

877 = :

>>876
apache スレ言ってきます。

880 = :

クラスにしてプロパティに入れておく

881 = :

>>879
インターフェース作ればいいんじゃね?

882 :

PHPにインターフェイスは実装されていません

883 = :

てことはこれは幻覚か
http://php.net/manual/ja/language.oop5.interfaces.php

884 = :

>>883
お前php.netハッキングしただろ

898 :

.= ってどういう意味ですか?

900 = 898 :

ありがとう!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - shutdown + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について