のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,300人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 84

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

102 = :

100レスの間違いだろjk

103 = :

これからはJavaの時代

104 = :

100年に一度の不景気だとなにを根拠にだか言う人が多いから
マインドは冷え込んでるのは間違いないし、金のかかるJavaさんはもう論外になってる

105 = :

phpとperlでちまちまとした仕事を数こなしてる俺は勝ち組。

もってあと一ヶ月だな俺。

106 = :

ようやく規制解除。

>63
$rを減算する処理が直感的じゃないな。良くないアルゴリズムの部類に入る。
実際>63は意図を読み取れなかったわけだし。
性能上も、$rへの再代入が発生するので最適化がかけづらいはず。

正しく動くプログラムはサルにでも書ける。いいプログラマは人間に理解できるプログラムを書く。

107 = :

>>106
多摩動物園のサルにパソコン渡せば書けるんですね

108 = :

シェイクスピアだって書けるんだから、10行程度のスクリプトくらい書けるだろ。

109 = :

>>104
安かろう悪かろうのPHP使うぐらいならJava採用する企業のほうが多いだろ
バグバグによる経済的損失に比べたらその単価差なんてたいしたことない

111 = :

大規模案件はそれなりにコストのかかる投資。不況ならばそら発注数は減るだろう。
小規模案件はどうだろうな。大規模がスケールダウンして降ってくる数とやめる数とで、あんまり総数は変わらない気がする。

あと、PHPは始まってすらいないが、Javaは終わりつつあると思う。
いや、COBOLだってまだ頑張ってるんだし、俺らの現役期間中に食いっぱぐれる事は無いと思うけどな。

114 = :

俺もそう思ってたんだが、去年くらいから洒落にならんペースで食われてる。
社内システムとWEBシステムが連動し始めたってのもあるかもしれんが。

115 = :

スレ違いの話題です
こちらへどうぞ

さまざまな言語仕様について熱く語る闘技場
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1228709756/

116 = :

言語仕様について熱く語ってるわけじゃないだろ

117 = :

じゃあこの話題は他のスレか板へどうぞ
こちらは質問スレですのね

118 = :

休みになると現れる仕切り厨(笑)

119 = :

116 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:49:37 ID:???
言語仕様について熱く語ってるわけじゃないだろ

118 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:19:37 ID:???
休みになると現れる仕切り厨(笑)

120 = :

よほど悔しかったらしい(笑)

121 = :

116 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:49:37 ID:???
言語仕様について熱く語ってるわけじゃないだろ

118 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:19:37 ID:???
休みになると現れる仕切り厨(笑)

120 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:27:39 ID:???
よほど悔しかったらしい(笑)

122 = :

話としては興味があるんで、ネタがあるなら、雑談スレあたりで続けてほしいな。

123 = :

コピペして必死な仕切り厨(笑)

124 = :

116 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:49:37 ID:???
言語仕様について熱く語ってるわけじゃないだろ

118 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:19:37 ID:???
休みになると現れる仕切り厨(笑)

120 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:27:39 ID:???
よほど悔しかったらしい(笑)

116 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 17:49:37 ID:???
言語仕様について熱く語ってるわけじゃないだろ

118 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:19:37 ID:???
休みになると現れる仕切り厨(笑)

120 名前:nobodyさん[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 18:27:39 ID:???
よほど悔しかったらしい(笑)

125 = :

クラス内で別のクラスのインスタンスを作成することってできますか?

126 = :

自分で確かめろ

127 = :

>>125
それができなかったら全OOP言語全滅だな

128 = :

質問者がアホ
回答者が基地外

そんなスレにふさわしくないスレタイ

129 = :

ID出してない質問に答える親切な人、じゃないのか

130 = :

このスレに生息してる人はこんな人です

・マニュアル君(出現率はドラクエのスライム並)
・親切クン
・ググレカス君
・ヤフレカス君(はぐれメタル級に出現率低い)

131 = :

お前は?

132 = :

追加

・あげ足鳥クン
・御前モナ君
・嵐君

133 = :

自分のアイデンティは無いのなw

134 = :

>>133
上げ足鳥くん乙

135 = :

マニュアルへのリンク出してくれるのが一番ありがたいけどな。
これ以外信用できるソースないんだから。

136 = :

それで片付く人はこんな所にまで聞きに来ないんだよねぇ・・・

139 = :

Linuxでインストールしたいんだけど、Apacheのapxのパスってどこなの?
configureオプションについて詳しく載ってるサイトない?

140 = :

スマン、自己解決したわ
逝ってくる

142 :

>>140
!!!
そんなバカな

143 = :

>>141
何をもってtrueかfalseとするかの定義がされてないので答えようがない

144 = :

世の中にはこんなマルチ野郎が存在する
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1031353962/349

145 = :

それをここにもってくる>>144もマルチ支援者野郎

146 = :

includeなどで呼び出されたときのみ実行できるようにする方法はありますか?
ファイル単体で動作しないようにしたいのですが

147 = :

すいません解決しました

148 :

すいませんIDを出していませんでした。
まだ解決してないです。

149 = :

>>148は偽者です。お騒がせしました。

150 = :

>>146
たぶん無理
includeされるファイルにはクラスとか単体で実行されても無意味な物を入れとくべき


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について