私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
どんなケースも可能だから
何を作るか?どんな機能を作るかを前提してから
モデルとテーブルの対の議論をしないと
抜け穴からのもぐら叩き合戦になるよ
何を作るか?どんな機能を作るかを前提してから
モデルとテーブルの対の議論をしないと
抜け穴からのもぐら叩き合戦になるよ
1.1と1.2って大分違いますか?
ガイドブック買ってやってみたけど早々に躓いて
しまいました。
ガイドブック買ってやってみたけど早々に躓いて
しまいました。
1.1と1.2は大分違うと思う。
ガイドブックで1.2で始めるのは初心者にはつらいと思う。
「CakePHP徹底入門」は1.2で書いてあるから1.2入門者にお勧め。
ガイドブックも良著だから、1.2の入門が終わってから読み直す
ことを勧めるなあ。
ガイドブックで1.2で始めるのは初心者にはつらいと思う。
「CakePHP徹底入門」は1.2で書いてあるから1.2入門者にお勧め。
ガイドブックも良著だから、1.2の入門が終わってから読み直す
ことを勧めるなあ。
「CakePHP徹底入門」のamazonのレビューがよくないというか一人しか書いていない
それも星一つ。自分は少し立ち読みしただけだから何とも言えないが・・
ガイドブックは評価が高いけど
それも星一つ。自分は少し立ち読みしただけだから何とも言えないが・・
ガイドブックは評価が高いけど
ぶっちゃけ、公式Webの情報で十分なのがPHP界隈の良いところだとおもうんだが。
viewのキャッシュする直前にキャッシュする対象をいじりたいんだけど
なんかいい方法あるのかな
なんかいい方法あるのかな
>>413
アホはほっとけ
アホはほっとけ
Model::$validateで値そのものを利用して'message'を動的に設定ってできますか?
'この番号は使用できません'って出力してdata[]にそのまま残すのも間抜けなので、
data[]を使用した'message'を設定してdata[]消したいんですけどよく分かりません
通常ルールでのチェックも行っているので、View側でエラーメッセージチェックしてから
特定のエラーメッセージのときだけdata[]からメッセージ作成して
input value= にセットされないように処理するって何か変な気がしたので
'この番号は使用できません'って出力してdata[]にそのまま残すのも間抜けなので、
data[]を使用した'message'を設定してdata[]消したいんですけどよく分かりません
通常ルールでのチェックも行っているので、View側でエラーメッセージチェックしてから
特定のエラーメッセージのときだけdata[]からメッセージ作成して
input value= にセットされないように処理するって何か変な気がしたので
メソッド内でうまいことエラーメッセージを書き換えられればいいんだろうけど
説明下手なきがするのでやりたいこと
入力フォーム→結果の表示フォームとエラー
[ab]→[ab]数字で入力しやがれ
[25]→[25]25は使えねえぜ
説明下手なきがするのでやりたいこと
入力フォーム→結果の表示フォームとエラー
[ab]→[ab]数字で入力しやがれ
[25]→[25]25は使えねえぜ
emailコンポーネントを継承して
問題ないようにしているけど?
オブジェクト指向になっているおかげで
いくつかのメソッドをオーバーライドするだけですんだ。
問題ないようにしているけど?
オブジェクト指向になっているおかげで
いくつかのメソッドをオーバーライドするだけですんだ。
toってset()じゃなくてプロパティに直接設定するようになってるけど
どうやってエンコはさめばいいの?
本体のコード見て解析してエンコードはさむくらいしか思いつかないんだけど。
どうやってエンコはさめばいいの?
本体のコード見て解析してエンコードはさむくらいしか思いつかないんだけど。
そんなに不満だらけなら他のFW使えばいいじゃん
メールのエンコードも完璧なFWをさ
メールのエンコードも完璧なFWをさ
お、今度はstableを謳ってる
# If you are using AuthComponent without SecurityComponent you should update to CakePHP 1.2.1.8004 asap (gwoo)
だってさ
# If you are using AuthComponent without SecurityComponent you should update to CakePHP 1.2.1.8004 asap (gwoo)
だってさ
1.2 CheatSheet キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
>>428
なにがかわったんだ?
なにがかわったんだ?
>>430
http://groups.google.com/group/cake-php/browse_thread/thread/659682805f3d71d7
Essentially, an attacker may be able to obtain credentials as the first user of the system.
If you are interested in testing your site, you can use the SQL Inject Me plugin
for Firefox
http://groups.google.com/group/cake-php/browse_thread/thread/659682805f3d71d7
Essentially, an attacker may be able to obtain credentials as the first user of the system.
If you are interested in testing your site, you can use the SQL Inject Me plugin
for Firefox
会員登録時とかで、パスワードが勝手にハッシュ化されるけど
確認画面いって入力画面に戻るとハッシュ化されたものがパスワードのとこに入る
そしてまた確認画面に行くと再度ハッシュ化される
登録されるのは2度ハッシュ化されたデータ
当然認証は通らない
これはどうすれば?
確認画面いって入力画面に戻るとハッシュ化されたものがパスワードのとこに入る
そしてまた確認画面に行くと再度ハッシュ化される
登録されるのは2度ハッシュ化されたデータ
当然認証は通らない
これはどうすれば?
再入力させるのはなぁ
既にハッシュ化してるんだからそのまま入れてもセキュリティ上問題無いのに
ハッシュ化されていれば再ハッシュ化は行わないようになってくれてたら良かった
フォームのパスワードの初期値と送信されたデータが同じだったらハッシュ化はしない
とするだけで出来たはずなのにな
既にハッシュ化してるんだからそのまま入れてもセキュリティ上問題無いのに
ハッシュ化されていれば再ハッシュ化は行わないようになってくれてたら良かった
フォームのパスワードの初期値と送信されたデータが同じだったらハッシュ化はしない
とするだけで出来たはずなのにな
ちょっとコード読んでみたけど
ハッシュ化のタイミングでセッションは既に今送信されたデータに書き換えられてて
元あったものとの比較が出来なくなってる
これ以上手間が要るならめんどくさいなー
ハッシュ化のタイミングでセッションは既に今送信されたデータに書き換えられてて
元あったものとの比較が出来なくなってる
これ以上手間が要るならめんどくさいなー
確認入力のバリデーションと競合して分け分かんなくなってきた
どういう仕様になってるんだろ
passwordフィールドはハッシュ化されるが
password_confirmはハッシュ化されない
おかげで確認画面にいってから戻るとパスワードが違うと言うエラーが出る問題も絡んでくる
どういう仕様になってるんだろ
passwordフィールドはハッシュ化されるが
password_confirmはハッシュ化されない
おかげで確認画面にいってから戻るとパスワードが違うと言うエラーが出る問題も絡んでくる
やはり確認用の入力を使うと言う手段が本筋じゃないな
passwordもpassword_confirmも同様にハッシュ化して
フォームの初期値から変更がなければハッシュ化は行わない、
と言う設計にすべきだと思う
でもこれをやるには今のAuthコンポーネントの仕様からじゃだいぶ手間がかかる
passwordもpassword_confirmも同様にハッシュ化して
フォームの初期値から変更がなければハッシュ化は行わない、
と言う設計にすべきだと思う
でもこれをやるには今のAuthコンポーネントの仕様からじゃだいぶ手間がかかる
つーかもう
Authの自動ハッシュ化を無くして
手動でハッシュ化するのが一番楽だわ
Authの自動ハッシュ化を無くして
手動でハッシュ化するのが一番楽だわ
ハッシュ化なんてユーザパスワードくらいでしかやってないし
自動ハッシュ化止めてセーブ時とログイン時にハッシュ化するようにしたらできたくせえ!
自動ハッシュ化止めてセーブ時とログイン時にハッシュ化するようにしたらできたくせえ!
form部分は
name="raw_password"
name="raw_password_confirm"
にしといて、
validateでは、
raw_passwordとraw_password_confirmを比較
saveの前にpassword = raw_passwordしとくのは?
name="raw_password"
name="raw_password_confirm"
にしといて、
validateでは、
raw_passwordとraw_password_confirmを比較
saveの前にpassword = raw_passwordしとくのは?
それもいいかもね
コンポーネントに手入れ無くて良いし
でもAuthで暗黙的にハッシュ化されるわりにそれを意識したコーディングになってるから
違和感はあるけどね
それなら明示的に書く方が、とおもう
コンポーネントに手入れ無くて良いし
でもAuthで暗黙的にハッシュ化されるわりにそれを意識したコーディングになってるから
違和感はあるけどね
それなら明示的に書く方が、とおもう
エレメントを呼び出すんじゃなくて
ビューからアクションを呼び出す事って出来ないのかな?
ビューからアクションを呼び出す事って出来ないのかな?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : ☆類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [98%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [98%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [98%] - 2008/12/19 21:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】 (985) - [93%] - 2013/9/7 8:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】 (1001) - [92%] - 2011/6/30 22:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 10ホール目【v1.3】 (1001) - [92%] - 2011/2/13 8:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 9ホール目【v1.3】 (1001) - [92%] - 2010/11/1 2:53
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】 (844) - [90%] - 2023/2/2 14:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】 (995) - [90%] - 2012/4/23 21:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】 (1001) - [90%] - 2014/3/3 3:00
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v2.4】 (984) - [90%] - 2015/1/10 2:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】 (1001) - [90%] - 2012/12/3 19:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】 (1001) - [90%] - 2010/7/22 22:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [89%] - 2008/6/19 7:19 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】 (955) - [88%] - 2016/11/15 20:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について