のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,107人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 日本語 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
652 : nobodyさん - 2009/02/08(日) 21:16:52 ID:??? (+25,+29,-6)
>>647
ご丁寧にありがとうございます。
明日の夜にでも本屋に行ってこようと思います!
653 : nobodyさん - 2009/02/08(日) 21:59:25 ID:??? (+18,+30,+0)
654 : nobodyさん - 2009/02/08(日) 22:39:55 ID:??? (+28,+29,-80)
>>635
うちもそれ試した。3行になっちゃった。
やっぱ、>626の言う通り、自分で
フォームを書かないといけないのか・・・マンドクセ

生年月日を入力させるのに、セレクトメニューでは
不便なので、直接「年」「月」「日」の数字を
入力させたいのね。
何か、簡単な方法ある?

できれば、年号(MTSH)が付いてると西暦に直して
欲しいんだけど・・・(そこまで求めるのは無理か。)
656 : nobodyさん - 2009/02/08(日) 23:14:43 ID:??? (-24,-30,-73)
>>654
'div' => false にして、出てくるフォームが改行されるのは、FormHelperの問題と違う。
CSSでそう指定してあるから改行される。

input {
clear: both;
}

みたいな感じで。

いっぺん、読み込んでるCSSファイルを移動するなりして、読み込めないようにしてみろ。
657 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 00:07:57 ID:??? (-26,-30,+0)
>>656
CakePHP1.2の変態cssをとっぱらったら、'div' => 'false'を付けなくてもtextBoxが1行に
ちゃんと3つ並ぶ。質問者はCakePHP1.2の変態cssを突破してtextBoxを1行に並べる方法を
質問しているのだと思う。
<?php
echo $form->text('hoge0');
echo $form->text('hoge1');
echo $form->text('hoge2');
?>
<br>
<br>
<?php
echo $form->text('hoge0', array('div' => 'false'));
echo $form->text('hoge1', array('div' => 'false'));
echo $form->text('hoge2', array('div' => 'false'));
?>

>>654
自分でフォームを直接書いたとしても、CakePHP1.2の変態cssの壁に阻まれると思う。
敵はCakePHP1.2の変態cssだと思う。変態cssを攻略するのが近道。

tableタグを使うと変態cssの中でもtextBoxを1行で表示できる。が詳細なレイアウトを
調整しようとすると変態cssと戦わざるを得ない。
<table>
<tr>
<td><?php echo $form->text('hoge0'); ?></td>
<td><?php echo $form->text('hoge1'); ?></td>
<td><?php echo $form->text('hoge2'); ?></td>
</tr>
</table>
658 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 00:13:00 ID:??? (+32,+29,-3)
何で変態CSSのために
無駄な労力使ってるんだw
659 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 00:18:41 ID:??? (+37,+29,-3)
>>658
暇で他にやる事もないので、チョットやってみただけ。
661 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 02:53:29 ID:??? (+51,+29,-3)
>>659
じゃあ僕のサイト作るの手伝ってくれません?
662 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 19:48:34 ID:??? (+33,+29,-32)
>>661
私でよければ喜んで。
(1人月どれくらをお考えで、何人月位の作業でしょうか?)
663 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 20:24:53 ID:??? (+0,+6,-2)
え、金?
664 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 20:38:10 ID:??? (+27,+29,-13)
>>663
今後、食べて行くのにも不安があります。よろしくお願いします。
665 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 20:53:38 ID:??? (+21,+28,+0)
いくらほしいの?
666 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 20:59:41 ID:??? (+17,+24,-3)
一般的なマッチング系サイトだけど
667 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 21:42:25 ID:??? (-7,+4,+1)
90万
668 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 21:47:42 ID:??? (-28,-26,+1)
無理。15万以内
670 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 21:52:08 ID:??? (-17,-10,-3)
90とか、50とか正気か?
671 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 21:54:10 ID:??? (+27,+29,-11)
まあ内容次第かな
完璧に一般的な機能のみしかも小機能だったら30万くらいでも作るが
672 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:00:02 ID:??? (-12,-10,-3)
だから15以内って言ってるだろ
http://www.with9.com/
このレベル
673 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:04:10 ID:??? (+27,+29,-38)
素材制作別でデザイン・システム込みで25万以下じゃやっても損にしかならないな
それ以下で請け負う奴もたぶん居ないし
675 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:07:07 ID:??? (+33,+29,-25)
システムだけでも居ないと思うよ
売り手市場のIT業界でそんなの15以下で受ける奴は学生で居るかどうかってところ

676 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:14:58 ID:??? (+10,+17,-4)
PHPでもそんなに相場って高いの?
678 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:24:51 ID:??? (+32,+29,-1)
>>675
お前は何を言ってんだ

ここ見てみろ
http://www.getafreelancer.com/projects/PHP/Flickr-clone.html
679 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:25:37 ID:??? (+21,+28,-2)
じゃあ10以下でやってるオイラは…
680 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:28:45 ID:??? (+27,+29,-54)
高額で請け負ってるやつに限って、ソースも汚かったりするんだよね
メンテに人件費がかかりすぎてるのかね
682 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:54:07 ID:??? (+24,+29,-9)
>>668
スキルを磨かせてもらえ、今後のチャンスを与えてくれる様な仕事なら
ゼロ円でやらせてもらいます。よろしくお願いします。
683 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 22:55:04 ID:??? (+27,+29,-2)
1万円あげるから作らさせて下さい
よろしくお願いします。
684 : 661 - 2009/02/09(月) 23:14:55 ID:??? (+26,+29,-17)
金が絡むとは・・

ボランティアで^^
685 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 23:30:16 ID:??? (-28,-29,-101)
mysql のテーブルが2つ用意してあって(稼動用、テスト用)
cakephp の設置は1つのままで、稼動用、テスト用のデータベースへの接続を
ファイルをかきかえる事なく自由にやる事ってなんかいい方法ないですかね?

ブラウザであるアドレスにアクセスすると、データベースをこっちみてくれる、とか
そんなんできないですかね?

ページが探せないんですけど、なんかすると debug の値を変更してアクセスできる
みたいな tips をどっかで見た記憶があるんですけど、そういう勢いで…。
686 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 23:34:21 ID:??? (+25,+21,-17)
稼働用とテスト用で二つファイルを置けばいいだけじゃねーか
687 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 23:40:42 ID:??? (+33,+29,-39)
>>686
どういう意味?

2つファイルを置いてリネームして使えってこと??

そうじゃなくて、通常にアクセスすると稼動用DB を見にいってるけど
なんか URL などにある細工をするとテスト用DB を見にいく、
みたいに設定ファイルをいじる事なくやりたいんすが。
688 : nobodyさん - 2009/02/09(月) 23:54:57 ID:??? (-27,-29,-18)
>>687
$useDbConfig でググれば、ヒントがいろいろ出てくるはず。
689 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 01:05:58 ID:??? (-21,-29,-59)
/test/app

/unyo/app
って二カ所に同じものをコピーしてDBの設定だけ変えときゃいいんじゃねーの?
どうせテスト用のは一時的にソースいじったりするんだべ?
だったら運用とテストは別ディレクトリに分けといた方がいいんでないかい?
690 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 01:08:41 ID:??? (-1,+9,+0)
俺も>>689の方法に1票。
692 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 02:21:12 ID:??? (+27,+29,-9)
動かねえなあと思ってたら単にモデルのファイル名を間違っていただけと
知った時は割とショック。
693 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 08:56:22 ID:??? (-27,-30,-61)
CakePHPの変態?CSSと心中するつもりは無いので、CSSを書き替えようと思うんだけど。
app/webroot/css/cake.generic.css
を直接書き替えればいいのかな?

何かお勧めの設定ありますか?
695 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 12:33:26 ID:??? (-4,-2,-6)
bakeで生成されるviewが編隊CSS前提になっているからなぁ。
うまく作らないとviewがぐちゃぐちゃになる。
696 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 18:10:04 ID:??? (+30,+30,-107)
>>689
俺そんなかんじで、appを分けてテスト用の方で機能追加したりしてたんだけど、
機能追加分がやっとできたー。と思って、本番用のappからテスト用のappにコピーしちゃった。
そして気づかずに速攻でリモート鯖にアップしちゃった。
機能追加した分が全部パーじゃねえか!・・・・

まあ俺用サイトの管理画面の手直しだからまだ救われるけど、
バージョン管理とか導入した方がいいのかもしれんなあ。とほほ。
697 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 18:21:35 ID:??? (+9,+16,-13)
SVNも使ってないのか
698 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 20:35:04 ID:??? (+27,+29,-23)
テスト用ディレクトリでコミットして
本番用はチェックアウトするだけってするのが
ミスもなくなってらくちんですよね
700 : nobodyさん - 2009/02/10(火) 22:06:53 ID:??? (-11,-22,-81)
>>697
SVNって便利なの?どうやって使うの?
自動で差分を管理してくれたら、楽だろうなとは思う。

>>699
./cake bake all
が便利だったので、もういいか、って思う。
でも、bake allって焼き直す時に確認が多すぎてウンザリ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 日本語 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について