のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,103人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 75

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 = :

    うん

    253 = :

    みなさんフレームワークってどうやって使う?
    インストールして使う?
    それともclassだけ使う?

    254 :

    tikiwiki なんだが、記事を書いて、
    「投稿」ボタンを押すと、画面が
    真っ白になってしまうんだ。

    でも、投稿はされてるみたいで、
    いったんバックボタンでもどってみると、
    記事へのリンクがちゃんと作成されてて、
    そこをクリックすると、記事のページも表示されて、
    読むこともできる。

    しかし、なんで投稿ボタンを押したときに、
    画面が真っ白になってしまうんだろう?

    何が考えられる?

    インストールのときにPHPのメモリの割り当てを
    16MB以上にしろ、って書いてあって、
    自動detectで32Mってなってたから、これはいいはずなんだけど。

    256 = :

    >>254
    HTML 内で指定された文字コードと実際の文字コードがあっていないと IE では真っ白になることがある。
    ソース見てみても真っ白だったら、この可能性は消える。

    258 = :

    >>254
    ここはPHPプログラムを書く人が質問するスレ
    激しく場所を間違っているよ

    260 = :

    >>259
    だから板違いだって、そのwikiのスレかサポートでも行きなさい

    261 = :

    読んだ通り、定義されていないメソッドが呼ばれた。
    →メソッドが読み込まれていない。
    →パッケージ(?)が読み込まれていない。
    という可能性を探ってみては。

    262 = :

    >>258,260
    って、そうなの?

    268 = :

    >>267
    カラムの型に合わせるから問題なし

    269 = :

    >>268
    それはPDO側が?MySQL側が?

    270 = :

    PDOが

    それにMySQL側としてもクオートの有無は影響受けん
    スペースや記号、マルチバイトなどのスケープが必要な場合にクオートでSQLと値を区別してるだけだからな

    271 = :

    てか、入力値を素でSQLに与えてるのか?

    272 = :

    >>271
    それは勘違いだな
    PDOで「シングルクオーテーションが補完される」状況ってのはプリペアドステートメントだ
    素のデータを「値」としてスケープして安全にSQLに放り込むってこった
    頼りすぎるとLIKE文が大変なことに・・・

    273 :

    SQLつながり質問させてください。

    ・WinXP
    ・Apache 2.2
    ・PHP5.2.6
    ・MySQL 5.1.28-rc-community
    ・phpMyAdmin 2.11.9.2

    環境下でphpMyAdminを導入したんだけど、ログインするとこんなメッセージが出てきます。
    ------
    お使いの PHP MySQL ライブラリのバージョン 5.0.51a が MySQL サーバのバージョン 5.1.28 と異なります。
    これは予期しない不具合を起こす可能性があります。
    ------
    PHP5.2.6でMySQL5.1系は動かせないんでしょうか。

    ## phpMyAdminの問題?

    276 = :

    5.0系が古いわけじゃないわな
    安定版が5.0って訳だ
    5.1は最新版

    5.1のPHP5.2.6用ドライバもあるはずだから見つけてみな

    278 = :

    >>276
    なるほど。
    安定版のが入ってるんですね。
    お騒がせしました。

    279 = :

    >>278 = >>273 です。
    失礼しました。

    280 = :

    見当たらない……。
    pecl.php.net を探しても、ものすごい古いのしか出てきません。
    いったいどこに……。

    282 = :

    >>270
    http://www.geocities.jp/mickindex/database/db_optimize.html#LocalLink9
    ここの9-7で暗黙の型変換を行っているとインデックスが使用されないという話があったから
    int型カラムにPHPで数値をstring型としてbindParamすると型変換されちゃうのかと思ったのよ。
    でもPDO側でテーブルのカラムの型を見て自動で調整してくれるなら大丈夫そうだ。

    284 = :

    ほうほう、それで?

    285 = :

    すまん。
    解決しなかった。。。

    286 = :

    ほうほう、それで?

    287 = :

    今、迷宮入りです。

    288 = 252 :

    75へ
    http://jp.youtube.com/watch?v=VoCPU0gmo3U

    290 = :

    >>288
    なに、このご近所カラオケ道場w

    291 = :

    本当、どこにあるんでしょうか。
    いろいろ調べていますが、一向に見つかりません。
    どなたかご存知の方、教えてくださると幸いです。

    292 = :

    わからないな。
    winじゃないから自分の環境。
    なんとかしてあげたいけど、ひとつ質問。
    これはXAMPPでインスコですか?
    それとも独自で個別でインストールですか?
    PHP5.2.6のzipに一緒に入ってたやつなんだけど
    って言う意味がわかりません。
    個別に入れるのではだめなんですか?
    phpMyAdminを使わないとだめですか?

    293 :

    もう寝るね。

    295 = :

    >>292,293
    ありがとうございます。

    ついさっき、解決の糸口らしき記事を見つけ、試したところ mysql については解決したようです。(PDO、mysqliについてはまだですが)
    ずっと php_mysql.dll を変更するものだとばかり思ってましたが、変更するのは libmysql.dll のようで……。
    さらにネット上ではなく、MySQLのインストールディレクトリにあるものを既存の libmysql.dll と置換するだけでした。
    確認したところ、APIは5.1.28-rcになっていました。

    ずっとネット上を探していましたorz 灯台もと暗しもいいとこで。
    無知がためにお騒がせしました。
    ありがとうございました。

    296 = :

    安価ミス、>>292,294 です。

    297 = :

    連続投稿ばかりで申し訳ないです。
    PDO、mysqliについても>>295の方法で解決できています。

    お騒がせしました。

    300 = :

    はぁ?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について