のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,764人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 73

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 1936 + - MDB2.php + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 = :

同じくPDOで フェッチするときにカーソルを戻す方法ってある?

452 = :

あるよ

453 = :

マニュアルに書いてあることを答える必要はないな

454 = :

>>453
1時間くらいマニュアル見てたんだけど見当たらなくてさ
まあマニュアルに書いてあるってのがわかっただけでも
助かったよ

456 = :

ちなみに補足ですが、先ほどの’’が重複した文字列をserializeすると
吐き出されたシリアライズスキーム内の文字列長さ(s:xxx)が実際の文字長より多く(’’が重複した分)
なってしまい、unserializeに失敗しているようです。

解決するには、s:xxxの文字列長さを直接編集して、適切な長さにしてあげると
ちゃんとunserializeできました。

458 = :

>>457
ID

460 = :

>>457
date_default_timezone_set()

461 = :

なるほど時差ですか。
ありがとうございました。

462 = :

PHPってコマンドラインで使ったりできないの?

463 = :

idでてないね

464 :

みんなボリュームテストってどうやってますか?
開発中のプログラムがどれ位のアクセスまで耐えられるかテストしてみたいです。
何か良いツールみたいのあったら教えてくださいませ。

465 = :

>>464
よく言われてるのが2chに晒す
田代砲なんていうツールもあるが下手したらただのDoS攻撃になる

466 = :

>>465
2chでそこまでアクセスして貰えないのでは・・・。
受託してるシステムなんで勝手に晒せないですねえ。
開発鯖なんで田代砲とりあえず試してみます。
ありがとうございました。

467 = :

自分でボットネット作って
自分で自分をDDoSとか?

468 = :

abでええやん

471 = :

Snoopyだと何でだめなの?

472 = :

>>470
JavaScriptでやればいいんじゃないの?

473 = :

>>471
紛らわしい聞き方で申し訳御座いません。
Snoopyだとダメという事ではなくて、初Snoopyなので、ソースの記述方法がいまいちよく理解できないので
どなたかサンプル的に上記のソースをallow_url_fopenを排除した、Snoopy版での記述方法を
ご指導いただければと思いまして・・・

前レスの下記記述は、『Snoopy使わなくても、別手法もあるよ』というのがあれば、ご指導いただければという趣旨です。
宜しくお願い致します。

475 :

http://www.nippo.ose.or.jp/nk225.html
こっから毎日の値をPHPでとってDBに保存ってことしたいんだけど
何かいい方法ないかな?

前までcsvでも提供されていたから楽だったのにorz

476 = :

内容取得

加工

これでおk

478 = :

ごめん上げてしもた…

477でいうjavascriptとは
http://www.nippo.ose.or.jp/nk225_main_f.js
のことです

479 = :

>>1
◆質問する時の注意
・ 自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しないこと。空白も入力しちゃダメ)
・ 質問者として、態度をわきまえること。

◆質問後の注意
・偽者防止に必ずIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない)

480 = :

>>479
把握

482 = :

ID出さなくていいよ
どうせ答えられる人はいないから

483 = :

これ使ってみそ
http://simplehtmldom.sourceforge.net

485 = :

javascriptで抜き出して地道にtdの中を取り出す。

しかし、、、javascriptにする意味あんのかw
http://www.nippo.ose.or.jp/nk225_main_f.js

486 = :

>>475みたいなやつが簡単に情報を取り出せないようにする為じゃね?(どうせ転載目的)
めんどくせぇと思わせるのが目的だろうからこれくらいが丁度いいんだろうな

487 = :

質問者はID出さなくてもいいよ
その文回答が減るだけだから
どっちが特か考えてから質問するなりしなさい
どうしてもIDだしたくないならこっちいってね

【PHP】ID出さなくても質問OKなスレ【初心者歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1221471692/

488 :

ちょっと質問させてください。

データベース内にある画像データをブラウザに表示させる場合、
ヘッダを変えて表示させるのはできました。

でもその画像の背景にhtmlを表示したいのですがそういうのってできますか?
(というかHTMLのページ内にDB内の画像データを埋め込みたい)

アクセスがあればそのページ内の画像をフォルダの中に吐き出して表示させればいいのですが
そのうちフォルダ内が画像だらけになってしまいます。
base64encodeでhtmlの中に組み込んでクライアントに返し表示させる方法もあるようですが
IEは対応してないようです。

とりあえずできるかできないかを教えてくれよ。

491 = :

>>488
芯でくれたまえ

494 = :

>>492
◆質問する時の注意
・ 自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しないこと。空白も入力しちゃダメ)

495 :

そんなルール昔はなかったのに!

496 = :

>>494
それ以前の話だろ
てか、しつこすぎる。答えなければいいだけだろ

497 = :

季節はずれの夏厨が沸いてるのか

>>496
成りすましが出て場があれるから乱さないためにやってるんだろうが

498 = :

いちいち反応しないでテンプレにそってないのは回答者側が自主的に無視すればおk
お願いしますとしつこく質問者が言ってきたときは易しく>>1とだけ貼ってやろう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 1936 + - MDB2.php + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について