のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,304人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 73

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 1936 + - MDB2.php + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 = :

print_rがprintと同じ結果になるわけがない
printはただ出力を行うのにたいしprint_rは変数の詳細を出力する
print_rは配列の値がどのような構造になってるか等の確認するために使う
デバッグ用の関数みたいなもの
似たものにvar_dumpがある
マヌアルを読みなさい

53 = :

>>52
じゃこうしてみなさい

$a = array("りんご", "くり", "かに", "足");
print $a ."<br>\n";
print_r($a);

配列はprintじゃArrayと表示され
print_rは配列の詳細が出力される
非配列の変数に対してprint_rを使うことはない
ちなみにprintで上記のを表示させたい場合配列をループで展開する必要がある

for ($i = 0; $i < count($a); $i++) {
print $a[$i];
}

55 = :

>>54
だから>>1のマヌアル読んでよ
http://jp2.php.net/manual/ja/function.implode.php

> string implode ( string $glue , array $pieces )
>配列の要素を glue 文字列で連結します。
て書いてあるでしょ

最初のstringっていうのはimplode使ったときのreturn値のことで
implodeを使用したら文字列が返ってくるということ

glueで連結した文字列ということはカンマを指定した場合
"りんご,くり,かに,足"という文字列が返ってくる

$result = implode(',',$str);
これに何の値が入ってるか全然把握してないじゃん

そういうときにこそvar_dump($result);を使って中身を確認する(マヌアル見れば不要なんだけど)
string(19) "りんご,くり,かに,足" って返ってくるでしょ?(Shift_JISの場合で19文字 UTFなら27文字)
これは$resultには19文字の文字列"りんご,くり,かに,足"しか入ってないということだ

56 = :

失礼ちょっと訂正
19文字じゃなくて19バイトね

58 = :

もう釣りにしか見えない俺がいる

59 = :

夏は終わったというのにマニュアルも読まない馬鹿ばっかか

61 = :

>>60
簡単。

1.必要な入力項目を備えたフォームを表示する
2.POSTされてきたデータをデータベースあるいはテキストファイルに格納する。
3.データベースあるいはテキストファイルから登録されたデータを読み出して、
 リンク集のような体裁を作る。

以上。

62 = :

みなさんありがとうございます
マニュアル読んでもわからないときは利用させていただきます

63 = :

×マニュアル読んでもわからないときは利用させていただきます
○マニュアル読んでもわからないときはググって調べま

64 = :

×マニュアル読んでもわからないときはググって調べま
○お前ら便利なので利用させていただきます

65 = :

$int = 1-1;
switch($int) {
case $int == 0: $a ="ゼロ";break;
case $int <= -1: $a ="マイナス"; break;
case $int >= +1: $a ="プラス"; break;
default: print($int.'<BR>=$int'."数値外");
}
print $a;

この式でですが
1-1=0なのにこれを実行すると
マイナになってしまいます。
なんでゼロにならないのかわかりません
わかる方居ましたらお願いします。

67 = :

>>65
switch()内がおかしいやるなら以下のように・・・

$int = 1-1;
switch(true) {
case $int == 0: $a ="ゼロ";break;
case $int <= -1: $a ="マイナス"; break;
case $int >= +1: $a ="プラス"; break;
default: print($int.'<BR>=$int'."数値外");
}
print $a;

68 = :

一応↓で自己解決できたけど
case 0: $a ="ゼロ";break;
case $int <= -1: $a ="マイナス"; break;
case $int >= +1: $a ="プラス"; break;

なぜ0 の時は $int == 0:で評価されず
$int <= -1:
$int >= +1:
の時は正しく分岐してくれるんだろう?

69 = :

>>67
あっそれだとわかりやすいです ありがとうございます。

71 = :

>>61
ありがとうございます。
簡単だということなので、早速調べてみます!

74 = :

PEAR::MDBやPEAR::MDB2ってドライバ必要だけど、
今あるレン鯖でこのドライバ入ってるとこないよな

おとなしくPEAR::DB使うか・・・

75 :

PHPで同じようなページを大量に作りたい。

HTMLは分かるのですが、PHPは前の会社で少し使っただけで、きちんと理解していません。

タイトル
------

サブタイトル

本文~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~

上記のような単純なページをタイトルごとに100ページ作るとして、これをHTMLで作ると、タイトルと本文以外のところをコピーして、そこにタイトルと本文を打ち込むようになりますよね?

HTMLで作ったすべてのページのフォントを変更したい、となった場合は、100全てのページを手作業で一つ一つ作り直さなければならないですよね?

そこでPHPを使いたいと思ったのですが、前の会社で理解しないまま使っていた下記のphp構文を見てください。

77 = :

断る。

79 = :

読むのがめんどくさいので要点だけまとめたコードを書け
ここはおまえだけの質問スレじゃねえんだよクソがっ!

80 = :

>>78
ちいたん使って最初から構築し直せ。
中途半端によく分からないコードをコピペしたところで、
オマイにとって何の役にもたたん。

81 = :

phpでメールフォームの作りかたを勉強しようと思って、
http://www.sapphirus.biz/php/sformmail/
↑こちらのテンプレ(utf-8))を使わせていただいたのですが、
$mail_to の中身を自分のアドレスにしても
メールが届きませんでした。

あと
http://techblog.ecstudio.jp/tech-tips/mail-japanese-basics.html
などを見て( mail() で日本語は使えないということで)
<?php
 mail('(メールアドレス)','test','testtest','(自分の別のメールアドレス)');
?>
としてみたんですが、これもメールが届きませんでした。


もしかしたら 自分が使っている hotmail でフィルタリング
されているのかもしれませんが
もし上のphpの使い方で間違っているところがあったら
教えてください。お願いします。

ちなみに実行環境は
land.to鯖(アップロードして実行)です

82 = :

なぜこうもマニュアルを見ないやつが多いんだ
釣りなのか?

84 = :

文面からして同じやつが複数の質問してるようにみえるんだが・・・気のせいか?

85 = :

>>81はスルーしよう
最低限>>1も読んでないし、上の質問者と同一人物な・・・

86 = :

>>75みたいにデータを一つにまとめて何かメリットってあるの?

87 = :

>>86
100ファイル書き換えろ

90 = :

>>75
これがもっとも単純な例(普通はissetで$_GETのチェックするけど省略)

[index.php]
<html>
<head>
<title><?php echo htmlspecialchars($_GET['title']); ?></title>
</head>
<body>
<h2><?php echo htmlspecialchars($_GET['title']); ?></h2>
<hr>
<h3><?php echo htmlspecialchars($_GET['subtitle']); ?></h3>
<pre>
<?php echo htmlspecialchars($_GET['body']); ?>
</pre>
</body>
</html>

http://example.com/?title=baka&subtitle=aho&body=shine

GETだと渡せる値は制限あるので本文が長い場合は向いていない

91 = :

>>74
腐るほどあると思うが。
無ければ置けばいいだけだし。

92 :

PHPの入門者HPを読み漁り、初歩的なことはできるようになったんです。

で、掲示板とかショッピングサイトとか作ってみたいんですが、
そういうのの作り方とかサンプルソースがあるHPをおしえてください。

ちなみに、貧乏なのでできることなら本でなくネットで済ませたいです。

93 = :

>>91
無ければ置けばいいってそんな簡単に設置できるのか!?

94 = :

>>92
グーグル先生でおk

95 = :

>>92
おまえさ、最近よく質問しにくるやつだろ
何でもかんでも聞くクセ直せよ
貧乏なら働けよ
金ないなら検索ぐらいしろよ

96 :

>>94
グーグル先生に聞いても見つからないんです><;PHPのページが多すぎて何がいいかわからん。。

>>95
全然違います。見えない敵とあまり戦わない方がいいっす。

97 = :

-----------------------------
[あなたと違う専用しおり]  /  ̄ヾ)   ,彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;::::::::::::::::::::::::::::
 i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!     □c□6    ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ:::::::::ここまで::
 {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}     ヽ┴`ノ,   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;:::::::::::::::::::::::::::::
  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ  /<θ>\  `,|  / "ii" ヽ  | 客観的に見た
  |/ _;__,、ヽ..::/l    / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\ 't ←―→ )/イl::::::::::::::::::::::::::::::
-----------------------------

98 = :

>>92
PHPで出来てる掲示板とかダウンロードしてソース見てみれば?
本買ったほうが早いと思うが、金無いならググレ

99 = 96 :

>>98
なるほろ。。そういえば、PHPでできてる無料レンタル掲示板とかありますね。

そこいらをちょろっとダウンロードすればいいのか。参考になりました。ありがとう。

100 = :

>>96
自分で調べられないならこのスレで質問できるレベルではないね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 1936 + - MDB2.php + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について