のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,522,552人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレメモリはやっぱりECC Part6

メモリ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

304 :

EPYCがいつ出るか
今は待ちかな

307 :

最近はX系に飽き足らずC系縛りに突入しているのか?
AMDも本当はそういうパッケージングで売りたいんだろう、特に法人向けのソリューションとしてはね
今はRyzenとか闇で対応、というか公然の秘密として掲示板等で中の人がリークしている感じだけど

311 :

>>310
寧ろチップセット外してほしい
サウス部分は内蔵してるから無くても動くし

318 :

文鎮化って何やらかしたのよ?

319 :

沖縄に来て7年、当初は持ってきたノートや、手がけたマシンが壊れまくった。
湿度とか塩分とか環境要因がいろいろあるんだろうが、とりあえず、
仕事で使う計算機は全てSupermicroに交換した。一台も壊れてない。
Supemicro原理主義者になりそうだぜ

321 :

初期不良でしょ
別のマザーで動いたパーツで動かなかったならサクっとその場でRMAに出さないとダメ

323 :

大金持ちさんでしたか。大らかですね

324 = 321 :

オレなら買った新品マザーが動かなかったら発狂しそうになるw

327 :

外部環境による故障率とか脳汁出まくりだわ
データ取りてー

329 :

希少金属を無駄に使うソルダリングをintelがやめるというのは企業的責任だろ

330 :

使い終わったCPUはリサイクルにでも出せよ

331 :

環境に優しくなくていいから、俺に優しくしろ!

332 :

>>329
そりゃ厚さ1mmもかましてるおたくのところだけだろ
普通はすっごく薄い

335 :

まあローエンドボードだしな、ってチップセット的にはこれより下があるんだっけ。
2スロあれば32GBまで行けるし、使い道はあるんじゃない?

336 :

貧乏研究室向けの計算ノードとか。
micro ATXを、そこそこたくさん収納できるケースがあればいいのにな、とは時々思う。
http://knowm.org/24-core-linux-cluster-in-a-29-99-case-from-ikea/

338 :

http://www.buildablade.com/bb-atx98.htm

こいつも気になっている

339 :

>>338
PCIeライザーカードがオシャレ!

341 :

>>340
おいおい、RYZEN(のメモコン)はECC対応してますって大分前に言ってたやん。
作動ささせるかはマザーボードのメーカーに任せるって、同時に付け加えられてる。
(それ故に、私たち(AMD)には検証できないとも。)

343 :

>>341
いつ、そんなことを会社として言ってた?

344 :

オフィシャルな情報は何もないな

346 :

>>343
forumだったか覚えてないけどそんなこと言ってた記憶はあるぞ

348 :

>>347
いや、英語の記事で本社の人が言ってたよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について