元スレメモリはやっぱりECC Part6
メモリ覧 / PC版 /みんなの評価 :
202 :
おーなるほど。
204 :
Linux ド素人な俺にはどうやったら>>201のように表示できるのか分からん。
Ubuntu LiveCDでもできるのかな?Ryzen持ってないけど。
208 = 202 :
ツナミカロウシスキヤキゲイシャニンジャゼン
そういう感じ。
209 :
BIOS上のECCのメニュー云々は必須要件ではない
格安サーバとかは仕様決めの時点でECC関連のプリセットが無いものが結構ある
その分安く早く提供出来るから
今はメモリの相性問題がそこまで五月蝿くないから(この辺の設定煮詰める事態もほとんどない、工数も無料じゃないし)
ベンダだと項目はなくともECCはきっちり機能していて検査証明書発行して納品してたりする
自作もそこまでやれば明快だけど
210 :
やんないだろうねw
215 :
crucial再生産まだかの?
海外買えそうなとこバックオーダで全滅してんじゃねーか
219 :
>>217
これってどこのソフトのお話? それともBIOS?
220 :
>>219
少しは調べることぐらいしてみろ
221 = 219 :
>>220
調べてもわからないんだけど。
223 :
わかるけどそれをここで今聞いてる時点でたぶんお前には意味がないもの。
224 :
イベントログに残るはず
225 :
少し上の>>217くらい見ろよ…
231 :
>>229
ハズレはお前の頭だけ
233 :
生やしちゃおうぜ…!
235 :
具体的な写真かなにかあった方がいいかもね。
236 :
>>234
4bit幅のメモリを片面18枚使うから独特の配置になるけど、
汚いというほどではないな。
238 :
問題は電気特性。視覚的気持ちよさは二の次
239 :
一見汚くても、理に適ったモンならいいんだよっ!
241 :
あのビッシリ張り付いたチップの数々にこそ萌える
243 :
動いてるパーツを売るヤツの気が知れない
244 :
複数機種手元にあった方が比較できて便利だと思うけど、
まあ人それぞれ事情はあるだろうからね。
245 :
でもそうやって予備パーツとか言って残してると
いつの間にか使いもしない、いまさら売れもしないパーツが手元に山のように・・・
オレのことだよ
売れる間にさっさと売ってしまう方が色々良いのかもしれん
246 :
売れもしなくなる前に新しいのが生え…
247 = 244 :
>>245
まあそういうことなら売れるうちに売ればいいし、
使う当てがあるなら残しておけばいいし。
使う当てが無くなって売れないなら捨てれば良いしね。
249 :
新しいXEONのセグメントは射幸心煽る気満々でちょっとなあ
内部的には357の成功体験を元に進化させたつもりなんだろうけど
ああいうブランディングの仕方なっちゃうのは次もスペック勝負じゃなくて
グリスや廉価基板の流れそのままにVA/VEで原低がテーマなんだろうなINTEL
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- メモリはやっぱりECC Part2 (984) - [96%] - 2010/8/21 8:23 ○
- メモリはやっぱりECC Part8 (127) - [96%] - 2023/1/8 13:00
- メモリはやっぱりECC Part3 (988) - [96%] - 2011/5/19 3:16 ○
- メモリはやっぱりECC Part4 (1001) - [96%] - 2013/3/3 13:00
- メモリはやっぱりECC Part7 (1002) - [96%] - 2022/6/24 20:02
- メモリ16Gも積んでる奴って (75) - [42%] - 2014/2/22 23:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について