のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,543,590人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.139 +

    JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    451 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:05:03.55 ID:???.net (+94,+29,-55)
    散々色んな回答者のこと普通じゃないとか言っておきながら
    USBで配布してオフラインで動作させるローカルファイルの読み込みアプリなんて異質の中の異質だろ
    452 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:07:58.47 ID:???.net (+112,+30,-110)
    >>451
    > USBで配布してオフラインで動作させる
    そこは、いちいち抜け道探すアホを防ぐためだ
    本当にそういうわけじゃない

    > ローカルファイルの読み込みアプリなんて異質の中の異質だろ
    アプリなんて一言も言ってないぞ。
    レポートだって言ってるだろ。

    ただ開いて見るだけ。見る側はレポートを見るだけなんだから
    inputでファイル選択とかあほらしすぎる
    渡されたhtmlを手持ちのパソコンで何も考えずにダブルクリックして見れればいい。
    453 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:09:20.58 ID:???.net (+57,+29,-54)
    ゲームやアプリのマニュアルでも、HTMLがあるだけなんてのは
    ざらにあるし、レポートが開くだけで見れるHTMLで簡潔してるなんて
    全然異例でもなんでもないだろ?
    454 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:10:28.32 ID:???.net (+113,+30,-84)
    >>450
    まず前提から書かないと
    端折っちゃ駄目なところは端折っちゃ駄目
    例を交えて具体的にする
    ローカルのa/x.htmlからy.txtを読み込みたいとか
    それでChromeが問題になることがわかってるんならそれを先にかく

    それで一番大事なことだけど、chooseなんちゃらとか、
    自分の思ってることと違うものを紹介されてもそれに反論してはいけない
    いろんな意見を聞いて、ありがとう、こうしましたとだけ言えばいい
    455 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:13:34.97 ID:???.net (+112,+29,-239)
    >>454
    > ローカルのa/x.htmlからy.txtを読み込みたいとか
    書いただろ?

    ローカルのHTMLから、(*.txt形式だけじゃなくて)任意のテキスト形式を読み込みたいって
    なんや?任意ってつけたらだめだから、すべての形式をかけってか?
    テキスト形式ならどんな形式でもいいのに?

    > それでChromeが問題になることがわかってるんならそれを先にかく
    それはいちいち抜け道探して、開発者版ブラウザを、その説明もなしに
    差も普通に使えるように書くバカが居るからだ

    本当は、普通に使える機能であればたとえ特定のブラウザしか使えなくても
    候補にはなったんだよ。それを逆手に取って、開発者版ブラウザだけしか使えないものを
    言ってくるやつがいるから、制限に加えただけ
    456 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:15:16.39 ID:???.net (+62,+29,-41)
    > 自分の思ってることと違うものを紹介されてもそれに反論してはいけない
    > いろんな意見を聞いて、ありがとう、こうしましたとだけ言えばいい

    ワロタw

    次からは末尾に、アリガトウコウシマシタって
    署名しておくよ(笑)
    457 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:16:08.98 ID:???.net (+57,+29,-27)
    ほんとなぁ。なんなんだろ。質問答えたから俺えらい
    感謝しろ。ほれほれ。感謝しないなんてムカつくムキー
    みたいなのってw
    458 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:17:19.90 ID:???.net (+56,+30,-67)
    あれか、その解答は使えないなと言われたら
    自分自身を否定された気になるってやつ?

    レビューでコードの問題を指摘したら
    俺のことを馬鹿にしたって思うやつと同じ類の人
    459 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:19:06.20 ID:???.net (+151,+30,-64)
    >>455
    回答者が一生懸命あなたのために
    色んなケースを考えたんだよ?

    問題に対してあの手この手で立ち向かおうとしてるだけ
    あなたに対してあの手この手で立ち向かおうとしてるわけじゃないのよ
    あなたの敵である問題をあなたにヒントを貰いながらやっつけようとしてるんだよ

    それのなにが気に入らないの
    サイコパスだよ。。。
    460 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:20:16.56 ID:???.net (+112,+29,-65)
    >>459
    > 回答者が一生懸命あなたのために
    > 色んなケースを考えたんだよ?

    だからなに?
    回答者に感謝することと
    その回答は使えないということは
    意味が違うだろう。

    回答してくれてありがとう
    だが、その回答は使えないってかけって話か?
    461 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:22:23.64 ID:???.net (+72,+29,-6)
    >>460
    ここまでの話をまとめるに、
    使えるものまで使えなくしてると思うけど
    462 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:22:50.59 ID:???.net (+57,+29,-19)
    問題の解決されたやられそうになると止めてくるってことは
    要するにこいつ自身が問題ってことだ

    問題に苦しんでる質問者は居なかったんだ
    良かった
    463 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:24:24.83 ID:???.net (+117,+30,-111)
    >>459
    > あなたの敵である問題をあなたにヒントを貰いながらやっつけようとしてるんだよ

    「あのドラゴンを倒したい」

    村人A「ドラゴンでなければダメか?」
    村人B「なんでドラゴンを倒すんだ?」
    村人C「バナナで滑らせたら倒れるんじゃないか?」
    村人D「エクスカリバーで一撃らしいぞ(エクスカリバーはチート勇者限定装備)」

    「いいからドラゴンを倒す方法教えろや」

    こんな感じな
    464 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:25:56.46 ID:???.net (+94,+29,-44)
    毎回ダイアログが出るのがウザい的なこと言ってるけど
    USBで配布するならそんなに頻繁に更新は無いんだから
    1回だけフォルダを選択してもらってDBに保存しとけば実用上ウザくないのでは
    465 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:28:37.66 ID:???.net (+113,+30,-36)
    >>463
    君のステータスも分からなければ
    実際倒すシチュエーションも分からない
    そのドラゴンとやらもあなたの数行から想像しないといけない
    その例だと俺くんが横暴すぎるよ
    466 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:28:53.47 ID:???.net (+99,+30,-129)
    「娘を殺したあのドラゴンを倒したい」

    村人A「本当にあのドラゴンなのか?」
    村人B「なんで娘は殺されたんだ?」
    村人C「殺された娘が悪いんじゃないか?」
    村人D「娘が銃を持っていれば反撃できた」

    「いいからドラゴンを倒す方法教えろや」

    本題の前に、補足をつけると、
    そっちばかり根掘り葉掘り聞いてくるw
    467 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:30:27.23 ID:???.net (+79,+30,-101)
    >>464
    やっぱり絶対条件だから逆らうなって言うしか無いなほんとにw

    >>465

    「ドラゴンを倒したい」

    村人A「君のステータスも分からない」
    村人B「実際倒すシチュエーションも分からない」
    村人C「そのドラゴンとやらも想像しないといけない」
    村人D「その例だと俺くんが横暴すぎるよ」

    ほらな、質問に一切答えないw
    468 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:32:14.72 ID:???.net (+76,+30,-56)
    >>466
    「ドラゴンを倒したくて、神聖魔法ならいけそうだと思ったんだけど、
    メンバーの一人のChromeちゃんがダークエルフで相性悪くて
    地道に面倒くさい攻略アイテム集めって手より良い方法ないかな」

    これくらいは言わないと伝わらない
    469 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:35:01.68 ID:???.net (+57,+29,-20)
    口答えなく簡潔な解答がお好みならSiriにでも聞いとけ
    470 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:35:27.60 ID:???.net (+99,+30,-108)
    「ドラゴンを倒したくて、神聖魔法ならいけそうだと思ったんだけど、
    メンバーの一人のChromeちゃんがダークエルフで相性悪くて
    地道に面倒くさい攻略アイテム集めって手より良い方法ないかな」

    村人A「なんでドラゴンを倒したいんだ?」
    村人B「なんで神聖魔法なら行けそうだと思ったんだ?」
    村人C「ダークエルフなんか仲間にするからだろ」
    村人D「エクスカリバーで一撃らしいぞ」

    こんな感じなw 全く役に立たない。
    471 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:36:03.75 ID:BuUZ9RoW.net (+46,+29,-7)
    じゃあ聞くな
    ここに居座るな
    きめーから去れ
    472 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:36:33.24 ID:???.net (+51,+3,-3)
    >>471
    断る(秒で返事w)
    473 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:38:33.70 ID:BuUZ9RoW.net (+34,+29,-10)
    >>472
    役に立たない人間に聞いてどうすんの?
    お前とこのスレは相性が悪いよ
    いいから帰ってくれ
    474 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:39:54.11 ID:???.net (+76,+30,-29)
    > 役に立たない人間に聞いてどうすんの?

    役に立たない人間は、答えないでほしいね。
    話を広げるつもりがないのに、関係ない質問を聞くなと。
    「知らない」「無いと思う」と答えるほうがまし
    475 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:40:39.57 ID:BuUZ9RoW.net (+38,+29,-29)
    >>474
    だからそんな奴らに聞いてどうすんのって聞いてんじゃん
    答えろ
    476 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:41:29.22 ID:???.net (+76,+30,-72)
    >>470
    役にたったでしょ
    ちゃんと君の中で結論が出たんだから

    ここはJSを自ら学ぶ人のためのスレ
    魔法の水晶に問いかけてお告げを貰うスレじゃない

    形はどうであれ質問者と回答者がよく考えて話し合って
    結論が出たのならこれ以上無いくらいの大成功だと思ってるよ
    質問は解決したのだから
    本心から喜ばしく思ってるよ
    477 : 199 - 2019/05/03(金) 00:45:18.42 ID:???.net (+77,+29,-150)
    >>452-453
    >ゲームやアプリのマニュアルでも、HTMLがあるだけなんてのは、ざらにあるし
    だから、それらはサーバーを含んでるだろ。
    だから、ローカルPC 内にアクセスできる

    ブラウザは、それらと違う。制限が厳しい!
    クロスドメインさえ出来ない

    ブラウザは絶対に、使用者の許可なしでは、PC 内にアクセスできない!
    もし許可なしで、ローカルPC 内に読み書きできたら、世界は破滅する!

    ブラウザで開いたHTML が、勝手にローカルPC 内にアクセスできたら、大変な事になる!

    なぜ、ブラウザを実行環境に使うのだ?
    使うなら、その制限事項を守らないといけない!
    478 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:50:01.54 ID:BuUZ9RoW.net (+22,+29,-6)
    病で返事wしてくれよ
    遅いよ
    479 : Name_Not - 2019/05/03(金) 00:50:02.51 ID:???.net (+99,+30,-153)
    こいつの問題は技術的問題以前にコミュニケーションに問題がある
    絶対条件で出来ない云々いうまえに、「どういう環境でどうやって実行して」という部分を隠して抽象的な物言いばかりだったからこれほど長期化した
    更には、「技術力の問題で出来ない」という問題もあるもんだから、第三者から見るとなぜできないのかさっぱりわからんわけだな
    そんなわけで状況把握がこちらに出来ない以上はこれ以上の質疑応答は無意味
    質問者の中で出来ないと判断したなら、質問者の中では「出来ない」が答えなのだ
    今後、質問されても同じ結果になるのだから、未来永劫、結論は同じだ
    480 : Name_Not - 2019/05/03(金) 01:06:59.30 ID:???.net (+57,+29,-12)
    こいつは質問がしたいんじゃない
    お題を設定して競いたいのなら
    スクリプトバトルロワイヤルスレでやれ
    481 : Name_Not - 2019/05/03(金) 01:19:29.90 ID:???.net (+91,+29,-9)
    お題の設定すらできてないのが現状だし、そっちにも来てほしくないな
    482 : Name_Not - 2019/05/03(金) 01:23:03.07 ID:???.net (+76,+30,-169)
    >>479
    > 絶対条件で出来ない云々いうまえに、「どういう環境でどうやって実行して」という部分を隠して抽象的な物言いばかりだったからこれほど長期化した

    え?実行? 何も実行してないけど?

    ローカルに置いたHTMLファイルから、JavaScriptファイル以外の
    任意のテキスト形式を読み込む方法があるか聞いただけなんだけど?

    環境は特に指定していなかったが、まさか開発版ブラウザでしか使えない機能をその説明もなしに
    言ってくるとまで思わなかったから、次回からは、特定のブラウザでしか
    動かない場合は、そのことまでちゃんと書いてくださいって書かないといかんなー

    特に指定無しの場合は、何も書かないんじゃなくて、
    「ちゃんと書いてください」って書かないといかんなー
    483 : Name_Not - 2019/05/03(金) 01:24:14.95 ID:???.net (+87,+29,-11)
    >>481
    お題の設定は>>180にちゃんと書いてある。

    なのに、ドラゴンを倒したい理由だとか、
    お題と関係ない質問をしてくるわけだ。
    484 : Name_Not - 2019/05/03(金) 01:49:58.82 ID:???.net (+91,+30,-23)
    いくらお前ができてると言ったって
    誰一人伝わってないんだからできてないんだよ
    それだけはお前は必死な顔してあの世まで言い続けても変わらん
    485 : Name_Not - 2019/05/03(金) 02:03:48.83 ID:???.net (+70,+29,-7)
    >>484
    だから次からは絶対条件には逆らうなって
    書くって言ってんだろw
    486 : Name_Not - 2019/05/03(金) 02:13:39.86 ID:???.net (+96,+30,-62)
    こいつほんまアホやな
    回答者は回答ロボットじゃない
    その条件とやらに論理的な根拠を感じなければ
    今回のように盛大に突っ込まれて赤っ恥かくことになるだけ
    ここはお題に答えるスレではないし、
    大前提として回答者は質問してもらってるわけではなく
    質問者が回答してもらってるわけなのだから
    回答者の方が立場が上
    487 : Name_Not - 2019/05/03(金) 02:25:48.94 ID:???.net (+63,+30,-50)
    未熟な質問者が問題の本質を勘違いしてることって往々にしてあるからね
    回答者は問題を解決するために質問者の考えや思いは無視することもある
    昔は上級者用質問スレとかあったから次質問するときはそれ建ててそこでしたら良いと思うよ
    488 : Name_Not - 2019/05/03(金) 08:01:56.77 ID:???.net (+58,+30,-29)
    > 今回のように盛大に突っ込まれて赤っ恥かくことになるだけ

    なにか赤っ恥書いたっけ?
    説明しろ → 説明した → 関係ない話だからスルー → だから言ったろ
    この流ればっかりじゃん
    489 : Name_Not - 2019/05/03(金) 08:03:01.62 ID:???.net (+107,+29,-54)
    >>486
    > 質問者が回答してもらってるわけなのだから
    > 回答者の方が立場が上

    お前、マウントしたいだけじゃんw
    コンビニで客のほうが立場が上みたいに思ってるだろw
    490 : Name_Not - 2019/05/03(金) 10:24:49.42 ID:???.net (+77,+30,-36)
    >>489
    ここはお題を出すスレではないんだよ
    本当に困ってる質問をするスレ
    困ってるのを助けてもらうんだから当然回答者の方が上
    お前の故郷の蛮村では違うのかもしれないけど、これ日本の常識ね
    外に出る前に覚えておいたほうが良いよ
    491 : Name_Not - 2019/05/03(金) 10:38:17.76 ID:BuUZ9RoW.net (+27,+29,-23)
    下手に出ないと誰も教えてくれないってい言うのは学んだほうがいいよ
    常識知らず君
    492 : Name_Not - 2019/05/03(金) 10:51:43.22 ID:???.net (+57,+29,-13)
    俺は腹減ってるんだよ、おい金よこせよ
    そんなみっともない態度893の下っ端でもやらないわ
    493 : Name_Not - 2019/05/03(金) 11:35:17.18 ID:???.net (+57,+29,-9)
    だから本当の意味で頭悪い子なんだよ
    知識はあるかもしれないけど世渡り下手
    494 : Name_Not - 2019/05/03(金) 11:52:43.44 ID:???.net (+102,+29,-6)
    こうなるのが分かってたから、>>356を読むようにいったのに…
    495 : Name_Not - 2019/05/03(金) 11:54:13.23 ID:???.net (+52,+29,-6)
    アスペルガーだと思うよ
    IQが高くてもEQやSQが低いから何にも活かせず終わるタイプ
    496 : Name_Not - 2019/05/03(金) 11:57:05.56 ID:???.net (+105,+29,-16)
    >>494
    そもそも彼は他人の助言を聞くつもりが一切ない
    最初から答えを受け入れる気のない質問だからこんなに揉めることになった
    497 : Name_Not - 2019/05/03(金) 12:16:24.01 ID:???.net (+58,+30,-50)
    自ら不必要に可能性を潰していくんだもんな
    工夫と対処を裏道とか言い出したときは流石に笑っちゃった
    そこから先はもう完全にお巫山戯だったな
    498 : Name_Not - 2019/05/03(金) 12:38:08.83 ID:???.net (+63,+30,-84)
    必須条件を満たさない方法はすべて知ってるから
    答えなくていい。って書かないとこうなるのかw

    必須条件を満たさない解答をしてもいいけど
    「それは知ってます」って返答しますが気を悪くないでください
    って書こうかなとも思ったw
    499 : Name_Not - 2019/05/03(金) 12:38:42.24 ID:???.net (+72,+29,-5)
    >>496
    必須条件を満たさない答えはそりゃ受け入れるわけ無いでしょw
    500 : Name_Not - 2019/05/03(金) 13:20:57.75 ID:???.net (+52,+29,-1)
    レスを分けて連投してくるのもアスペっぽい
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について