のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,543,391人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.139 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:09:16.80 ID:???.net (+68,+29,-8)
>>100
ばかだなあ
オレオレは俺しか使わないからどうでもいいんだよ
102 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:12:15.15 ID:???.net (+85,+29,-9)
>>98
> つまりそこに書いてるのと全く当てはまらないから
> 逆に使うべきってことになる。
これは酷い
103 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:15:01.16 ID:???.net (+86,+29,-5)
ふむ。やはり明確な反論はなしか。
104 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:19:55.59 ID:???.net (+71,+29,-6)
>>87
懐かしいなあ
片手で打てることを重視してsdfと名付けたなあ
105 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:26:20.45 ID:???.net (+60,+29,-51)
短い名前はダメって言ってる人にysarlijgakjfafjcajfa8pという
長い名前ならいいでしょ?っていうとよっぽどの馬鹿じゃない限り
本当にダメなのは長いかどうかじゃなくて、その名前から意図が
読み取れるかどうかだってわかるはずだよ。
106 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:35:47.71 ID:???.net (+73,+29,-23)
>>103
反論以前の問題では?
>>98の「いってないことが俺様が勝手にルール決めるね?」って明らかにおかしいでしょ
107 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:38:21.31 ID:???.net (+74,+29,-16)
俺様って、リンク先の回答者のことかいな?
一般人の書き込みを、信じるとかあほらしw
108 : Name_Not - 2019/04/26(金) 21:45:10.30 ID:???.net (+35,-5,-9)
>>107
君、文章読めない人?
>102が引用している一文
109 : Name_Not - 2019/04/26(金) 22:34:15.85 ID:???.net (+63,+30,-83)
どんなに丁寧に書いてもしドキュメントまで整備したとしても
結局は約立つのはほんの一部でしかないのだから
オープンソースの長期プロジェクトでもない限り
適当に書いて、書かれたものは読み解こうとせず丸ごと捨てて書き直すのでいい
そもそもプログラムというのはコンピュータに向けた司令なのだから
誰かわからない将来見るかもしれない人が分かるように書くとか愚の骨頂
110 : Name_Not - 2019/04/26(金) 23:18:51.78 ID:LJ742W6h.net (+9,-26,-3)
しつもん

WeakSetってなんで作られたの?
111 : Name_Not - 2019/04/27(土) 06:57:13.79 ID:???.net (+75,+30,-65)
そんな漠然とした質問をここでするな
ググれば色んな解説が出てくるだろう
それを見て分からないとこだけ具体的に質問しろ
112 : Name_Not - 2019/04/27(土) 12:50:06.90 ID:yfRiKmn6.net (+71,+29,-7)
>>111
何だここ質問スレッドじゃなかったか
全部の質問にそう言ってたらいいと思うよ
113 : Name_Not - 2019/04/27(土) 14:29:06.30 ID:???.net (+67,+30,-140)
ワードプレスサイトに自動見積もりフォームみたいなの実装しなきゃいけないんだが(加工品のサイズや数量入れて見積もりさせる)
この手の物はjqueryでやればいいんかね
一回jqueryで似たようなの作った時はたいそう面倒臭かった記憶がある
かといってそのページだけのためにフレームワークとか使うのもな…てかフレームワーク使ったことないし不安
114 : Name_Not - 2019/04/27(土) 15:00:07.12 ID:???.net (+57,+29,-29)
フロントエンドエンジニアとHTMLコーダーを分けるものはJavaScript(が書けるか書けないか)という理解でよろしいか?
115 : Name_Not - 2019/04/27(土) 20:09:38.24 ID:???.net (+34,+0,+0)
>>110
弱参照
116 : Name_Not - 2019/04/27(土) 20:15:59.57 ID:???.net (+38,-13,+0)
ビオレU
117 : Name_Not - 2019/04/27(土) 21:45:26.33 ID:???.net (+102,+30,-75)
>>112
ここは自ら学ぶ人のための質問スレッド
思いつきやお遊びの適当な質問に対して緩く会話するスレではない

自ら学ぶ気がある奴がどうしても躓いたときに知恵を貸して貰うために丁寧に質問し、
回答者は質問者が自分で勝手に助かれるよう答えではなくヒントを与えるためのスレ
そこを履き違えてはいけない
118 : Name_Not - 2019/04/27(土) 21:49:53.97 ID:???.net (+6,-29,-47)
>>113
Ruby on Rails でも、Node.js, jQuery は必須

Vue.js を使う人もいるほど
119 : Name_Not - 2019/04/27(土) 21:53:19.09 ID:UFsrk3Ja.net (+68,+29,+0)
>>117
そうか、申し訳なかった
120 : Name_Not - 2019/04/27(土) 22:24:10.87 ID:???.net (+63,+29,-16)
>>116
節子、それ弱参照やない。弱酸性や。
122 : Name_Not - 2019/04/28(日) 07:12:19.06 ID:???.net (+126,+30,-144)
>>119
ここのスレでなくてもどう答えたら良いか分からないだろう

Map、WeakMap、Set全部完璧に理解していてWeakMapのユースケースがわからないと言いたいのか
そもそもWeakの価値がわからなかったり、Setの価値がわからなかったりするのか
そういうのを抜きにしてWeakMapについて1から語るにしてもGCや弱参照のことは知ってるのかとか
「どうしてこういう仕様で作られたのか」という話を始めたら
裏話の中では最も有名で象徴的なあのエピソードも交えないといけないかもしれないし

君がどこまで知っていて次何を知りたいのかは、どこの質問所でもはっきりさせたほうがいいよ
123 : Name_Not - 2019/04/28(日) 11:02:49.36 ID:tyq5ShD0.net (+134,+30,-122)
>>122
weakSetの要素が弱参照でガベージコレクションの対象になると言うことも知ってる
weakSetで参照するときにガベージコレクションの参照数カウンタ
がインクリメントされないとかなんとか
完璧に理解しているとは言えないと思う
weaksetの仕様を読んだが本当に何に使うかわからないし、調べても出てこなかったからユースケースも聞きたい。
そういう意味を含めてどんな経緯で、どんな目的で、どんな言語から影響を受けて作られたのかと思って質問した

つまり聞きたい順番としては
1.どんな経緯で実装されたのか
2.使いみちどんな場面なのか

って感じです
124 : Name_Not - 2019/04/28(日) 11:05:42.37 ID:tfz+mveo.net (+78,+5,-26)
weakmapに比べて使いみちがなさすぎると思ったんだよ

もしかしてmap と setが作られて
weakMapが欲しいとなったときにノリで実装されたみたいな話になるのか?
125 : 115 - 2019/04/28(日) 12:29:54.84 ID:ujOprkgi.net (+33,+29,-7)
>>117
あなたのような真面目に回答しようとする人がまだここにいる事に驚いた
今はもうteratailやらSOやらに移動したものと思ってたから
126 : Name_Not - 2019/04/28(日) 12:36:20.32 ID:ujOprkgi.net (+111,+29,-100)
>>123-124
そこまで理解できているのなら、「MapとWeakMapの違い」を「SetとWeakSetの違い」に当てはめるだけで十分と思うが、WeakMapはどういう使い道だと思っているんだ?
あるいは、MapとSetの違いをどのように理解している?

実際、俺がおまえなら、自己解決できるし、何か考え方に問題があるのだと思う
「一般的な書き方」とか「正しい書き方」を求めているタイプならそれが原因
127 : Name_Not - 2019/04/28(日) 12:40:33.88 ID:???.net (+89,+29,-8)
> WeakMapはどういう使い道だと思っているんだ?
それが質問内容。

質問者に聞いてどうする?
128 : Name_Not - 2019/04/28(日) 12:46:28.56 ID:ujOprkgi.net (+14,-13,-2)
>>127
>>124を見る限り、WeakMapは理解しているように読めるが
129 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:09:37.61 ID:???.net (+88,+29,-26)
>>128
だから、お前もWeakMapは理解してるだろ?
いつ使ったか言ってみろって。使いみちというのはそういうことだ。
130 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:12:34.13 ID:???.net (+31,-29,-16)
>>110はMap,WeakMap,Set,弱参照は理解していて、WeakSetを知りたい、って理解でいいのかね?
普通はわかりそうなもんだが
131 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:17:53.06 ID:???.net (+85,+18,-4)
>>129
質問内容を読み直したら? >>110
132 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:21:37.24 ID:???.net (+103,+29,-19)
>>131
あの質問内容を見て、使いみちを聞いてるってわからなかったのか?
133 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:23:57.56 ID:???.net (+105,+29,-4)
>>132
WeakSetの使い道を聞いてる人にWeakMapの使い道を答える不自然さにいい加減、気が付きなさいよ
134 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:35:19.16 ID:???.net (+106,+29,-5)
>>133
どこが不自然なのか、答えてみてくれる?
135 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:36:32.81 ID:???.net (+57,+29,-37)
5ちゃんねるはひねくれた回答をする場所なんだよ!
使いみちを聞かれたら、お前そんなもわかんねーの?って煽るのがデフォだから
136 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:37:21.36 ID:???.net (+106,+29,-14)
>>134
聞いてもいない知っている内容を回答されるところ
137 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:41:02.20 ID:???.net (+76,+29,-27)
>>136
だから、
使いみちを聞いてるなら、
使いみちを回答するべきですね

それでさ、いいからお前何に使ってんの?
138 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:43:31.13 ID:ujOprkgi.net (+19,+29,-21)
真面目に回答して何の発展性もない煽りしか返ってこないぐらいだからな
質問者本人が煽っているのかと勘繰りたくなるぐらいだ
139 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:46:16.89 ID:???.net (+69,+29,-19)
質問を誤読していた>>127が必死に矛先を逸らしているだけに見える
140 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:53:08.41 ID:???.net (+8,-29,-25)
>>137
WeakMapはDOMノードとか{}とか配列とか、いろいろ使ってるよ
もう荒らさないでね
141 : Name_Not - 2019/04/28(日) 13:58:38.36 ID:tfz+mveo.net (+26,+28,-7)
質問者本人だが、weakmapはカプセル化とか隠すために使ったりしてるよ
142 : Name_Not - 2019/04/28(日) 14:02:20.21 ID:???.net (-1,-29,-7)
WeakMapの用途が分かって良かったな
143 : Name_Not - 2019/04/28(日) 14:13:56.65 ID:???.net (-6,-29,-4)
いやWeakSetは?
144 : Name_Not - 2019/04/28(日) 14:18:44.76 ID:???.net (+11,-28,-1)
>>127はWeakMapの質問だと思っていたようだからな
145 : Name_Not - 2019/04/28(日) 14:23:48.61 ID:???.net (+74,+29,-26)
この質問者、相手によって横柄な態度をとるよね
>>123-124はMap,WeakMap,Setの理解度を説明していない時点で不十分な補足
あて推量だけど、>>126>>130の解釈になるのも理解できるよ(煽りと思ってるのか、スルーされちゃってるけど
146 : Name_Not - 2019/04/28(日) 14:29:28.33 ID:???.net (+76,+29,-11)
>>122>>126の趣旨はほぼ同じ
要件をはっきりさせるのは基本じゃね?
147 : Name_Not - 2019/04/28(日) 16:11:53.29 ID:???.net (+66,+29,-51)
>>124
Weak系は元々列挙可能な仕様だったけど
実装方法が狭まるから削除された
列挙ができなくなった事もあって
やっぱりいらないんじゃないか論も出たけど
簡単に言うと半分ノリで実装された
148 : Name_Not - 2019/04/28(日) 16:36:02.74 ID:???.net (+44,-29,-21)
>>147
WeakMapは列挙不可能だが、WeakSetは列挙可能
列挙不可能はそれでメリットあるし、列挙可能なら弱参照性を利用すればいいし、ようするに使い分け
150 : Name_Not - 2019/04/28(日) 17:10:55.99 ID:???.net (+95,+30,-41)
どんな経緯で生まれたにせよ、用途は使う人が決めるもの
けど、>>110は「ノリで作られたのなら、使う機会はなさそうですね」という結論に落ち着くんだろうなー
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について