元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.137 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
701 = :
>>700
お前がキチガイruby荒らしだろうが死ね!
702 = :
>>674
賛成。どうやってID入れるの?
703 = :
文字列などのprimitive は、値しかないから変化しないので、キーに適する
一方、インスタンスは参照・インスタンスID だから、
そのインスタンスが削除されたら、キーが消えて、データを取り出せなくなる
704 = :
>>700
全部お前のせいだろ。JSにもRubyにも迷惑かけんな。氏ね
705 = :
>>702
メール欄を空にするとIDが表示されるよ
706 :
こうかな?
707 = 706 :
あ、できた。じゃあ改めまして、反対
708 :
じゃ賛成
709 = :
例えばJavaと間違われるから見た人が間違わないようにJava禁止と入れるとかいうのなら分かるが
かなり関連性の低い言語の名前を入れるってスレタイ汚しにしかならんから絶対やめろ
Rubyの話題出してる奴が入れたから来ないわけでもないし、そんなことで議論する暇があったら
>>1のテンプレを時代に合わせて改良しようとしろ
ガキクサ
710 :
>>703
こんのクソボケrubyキチガイまーた適当ブッこきやがって死ね。
オブジェクトをmap替わりに使う場合は適するもクソもキーには文字列かシンボルしか使えねーんだよタコ。
任意のオブジェクトをキーにできるMap欲しいねってことでMap/WeakMap採用されたんだろうがカス。
キーに登録したオブジェクトが消えたらキーも消えて取り出せなくなるのはMapじゃなくてWeakMapの挙動だハゲ。
そのWeakMapの挙動もメモリリーク防げるよう望まれて規定された性質だ糖質。
嘘ばっかり喚き散らしてほんとこいつ嫌い死ね。
というわけで賛成!
712 :
反対
713 = :
何かアンケやってるけどスレタイじゃなくてテンプレでしょ?
そこ違うと結果も全然違うと思うんだけど
714 :
賛成
715 :
いつも辟易してるので賛成
716 :
Ruby禁止とかつけた所で、じゃあPythonならいいのか?ってことになるので
意味がない。荒らしはどうせつけた所で書き込むので
スレタイが長くなるだけで何の効果もない。よって反対
717 = :
ruby信者が圧倒的にキチガイで辟易しているからこんな事を話ているわけで
718 = :
それならNGワードにでも登録すりゃ良い
スレタイに入れた所で書き込みを制限することはできないんだから
719 = :
>>718
それな
いちいち騒いでるやつの方がうざいわ
720 = :
低レベルなruby信者がrubyで回答しているのが一番の問題
721 = :
承認欲求ってやつなんだろうな
賛成いっぱいもらいたい
賛成いっぱいもらったから俺が言ったことは認められたんだ
みたいな
722 = :
スレ違いにいちいち反応するバカばっか
723 :
理解できないことに反応するバカばっか
724 = :
>>697
なるほど、閲覧していたサイトもreturn falseをしていました
ただ同じコードを再現しようとしたとき、なぜかinnerHTMLを加えるとブラウザ側のコンテキストメニューが消えてしまいましたね
console.log(1);
return false;
//これだとブラウザ側のコンテキストメニューが出る
console.log(1);
elm.innerHTML='';
return false;
//これだと出ない(return falseの有無でも同じ)
自分はおそらく使う機会が無いのでだから何なんだという話なのですが・・
725 = :
例えば、model press のサイトでは、
画像上で、右クリックメニューを表示させたくない
表示されると、画像をダウンロードされてしまうから
だから、return false で検索すると、その場所が見つかる
726 = :
>>725
>表示されると、画像をダウンロードされてしまうから
客や代理店とかもたまに言うけど哲学的表現だよなあ
ダウンローして表示した画像を右クリック出来るとダウンロードされてしまう…
727 = :
firefoxなんだが
SHIFT押しながらだと普通に右クリックで
メニューが出てきたな
728 = :
例えば、model press のサイトでは、
乃木坂46のNo.1 美人、佐々木琴子の記事が、最も参照される!
この画像をダウンロードされると、定期的に見に来てくれなくなるから、広告のクリックが減ってしまう
また、表示される広告も、個人や時期によって、コロコロ変わる
例えば、佐々木琴子の着ているパーカーを検索してから、ページを見ると、
PUMA のロシアのジャケットが表示されるようになる
それで、そのサイトから買えば、広告収入が入る
729 = :
>>727
知らなかった
もう右クリックOKのアドオンいらんわ
ありがとう
731 = :
>>730
まあそうだわな
それよりスペース区切り文字列で格納するってちょっと斬新と思った
732 = :
確かに カンマやタブは珍しくないけど
733 = :
配列にする以外の発想がなかった俺の
頭の硬さたるや…
734 = :
>>730
const obj = arr.reduce((acc, name) => {
const [sei, mei] = name.split``;
acc[sei] = acc[sei] ? acc[sei] + ' ' + mei : mei;
return acc;
}, {});
735 = :
>>734
間違えた
>>730
const obj = arr.reduce((acc, name) => {
const [sei, mei] = name.split` `;
acc[sei] = acc[sei] ? acc[sei] + ' ' + mei : mei;
return acc;
}, {});
736 = :
>>735
まあそんな感じじゃない?
あまり空白でつなげるってないけど、俺なら
const obj = {}
for (const [sei, mai] of arr.map(name => name.split(' '))) {
if(obj[sei]) {
obj[sei] += ' ' + mei;
} else {
obj[sei] = mei;
}
}
あたりにしそう
737 = :
無駄に配列に入れてjoinしようぜ!
738 = :
ルー感
739 = :
>>737
これならどう?
const obj = Object.entries(arr
.map(name => name.split` `)
.reduce((acc, [sei, mei]) => (acc[sei] = [...(acc[sei] || []), mei], acc), {}))
.reduce((acc, [sei, meis]) => (acc[sei] = meis.join` `, acc), {});
>>735ならループ1回、
>>736ならループ2回で済んでいるところ、
なんとこれは計4回も無駄にループしてる。
まいったか
740 = :
>>739
jsである以上無駄ループはある程度仕方ないと思うけど、reduce内で副作用があるのは個人的に好きくないんだ
副作用はfor文で明示したい
741 = :
>>740
副作用取ったぞ!
const obj = Object.entries(arr
.map(name => name.split` `)
.reduce((acc, [sei, mei]) => ({...acc, [sei]: [...(acc[sei] || []), mei]}), {}))
.reduce((acc, [sei, meis]) => ({...acc, [sei]: meis.join` `}), {});
742 = :
>>741
ちょっと笑った
やっぱりjsで関数型ちっくにやるもんじゃないな
743 = :
>>741
もはや読み解く気にもならなくて草
744 = :
ループ1回で済む>>735から副作用取ればいいじゃん。
const obj = arr.reduce((acc, name) => {
const [sei, mei] = name.split` `;
return {...acc, [sei]: acc[sei] ? acc[sei] + ' ' + mei : mei};
}, {});
745 = :
>>744
ループ回数分オブジェクトが再構築されるのがえぐい
746 = :
じゃあ副作用使え。
現在のコンピュータのアーキテクチャでは副作用使った方が効率はいい。
そうしないのは効率以外のメリットがあるからだが今回reduce内のアキュムレータなんぞはわりとどうでもいい。
747 = :
arrを破壊しちゃダメなケースもあるでしょ
イテラブルをループ内でミューテートはノーグッド(ルー風)
748 = :
おっちゃん
name.split` `;
これが馴染めん…
750 = :
>>748
第一引数に文字列を取り、第二引数以降がないか、または省略できる関数hogeに対し、hoge('fuga')をhoge`fuga`と書いて同等の結果を得ることができる。
これはES2015のtaged templatesの仕様と、['piyo'].toString()が'piyo'となるjsの仕様を組み合わせて利用したイディオム。
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.135 + (1002) - [97%] - 2018/11/23 10:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [97%] - 2014/8/5 3:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [97%] - 2013/9/7 10:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.136 + (1001) - [97%] - 2019/1/8 11:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1001) - [97%] - 2019/5/27 15:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (1001) - [97%] - 2016/2/4 0:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.127 + (160) - [97%] - 2021/7/16 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について