のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,438人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.137 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = :

>>949
だよな!こうすればいいんだよな!
[1,2,3].map(v => (const w = v + 2, w * w))
あ、あれ?(TдT)

952 = :

すげーな、スレ埋まるぞ
次スレには持ち込むなよ

953 = :

>>945-948
オレオレ定義乙

954 = :

>>876のソースはこれかな
http://en.wikipedia.org/wiki/Side_effect_(computer_science)
5chの匿名意見よりもこっちを読んだ方がいいと思うよ

955 = :

>>951
あなたが土屋太鳳に挿れられないように、そこには式(イケメン)しか入れられません。カンマ演算子は式しか取らないから。
宣言(お前)は挿れられません。

956 = :

>>955
ネタニマジレスカコワルイ

957 = :

>>835の妄想がここまでひどいとは思わなかった

958 = :

>>954
どれどれ?
> One common demonstration of side effect behavior is that of the assignment operator in C++.
> For example, assignment returns the right operand and has the side effect of assigning that value to a variable.

なるほど。


すぅーっ…


代入は副作用ーーーッ!!

source:
http://en.wikipedia.org/wiki/Side_effect_(computer_science)
Thanks to >>954

959 = :

まとめは>>954で十分だな
自分の知識の再確認だったが、日本語Wikipediaよりも確かに分かりやすかった

960 = :

>>958
代入が副作用なわけあるか。英語版Wikipediaも間違っている。

961 = :

>>958
C++の代入が副作用と言ってるだけでJavaScript代入は副作用なんかじゃないから。やっぱwikipedia信用ならない。

962 = :

>>958
また、脳内パーサが狂って、脊髄反射で代入全てが副作用と思い込んだな
学習しない奴だ

963 = :

>>960
いや、よく読めよ
>>876がポイントとなる一文を抽出してくれているだろ
Example side effects include modifying a non-local variable, modifying a static local variable, modifying a mutable argument passed by reference, performing I/O or calling other side-effect functions.[1]

964 = :

>>962
[1,2,3].map(v => (v += 2, v * v));
のv += 2はどっちかな?

答え:
v += 2は、
・式全体としてv + 2の評価結果を返す主作用と、
・その値をvに代入するという副作用を持つ。

式v += 2、式v * vとカンマ演算子からなる式(v += 2, v * v)は、v += 2の主作用は捨て、副作用により更新されたvの値を用いv * vの評価結果を返す。

965 = :

>>964
お前の妄想定義は読み飽きたよ

966 = :

>>958
お礼は>>876にいってくれ
俺は英語版Wikipediaを探しただけだ
いずれにしても、”in C++” が目に入らずに迷走しているようだが

967 = :

>>958の訳
> One common demonstration of side effect behavior is that of the assignment operator in C++.
副作用の振る舞いの一般的なデモとしては、C++の代入演算子があります。
> For example, assignment returns the right operand and has the side effect of assigning that value to a variable.
例えば代入は右オペランドを返し、かつそれと同じ値を変数に代入するという副作用を持ちます。

968 = :

>>967
わざわざC++って言ってるってことで気付かないか?

JavaScriptでは副作用じゃねーんだよ!!!

バーカ!w

969 = :

>>835の読解能力の低さがまた露呈してしまったな

970 = :

>>961も指摘してくれているんだけどね
この人、都合の悪いところは読み飛ばして、都合の良い部分だけ読むから、日本語でも通じないんだよね

971 = :

>>969
だなw
[1,2,3].map(v => (v += 2, v * v));
でv += 2の副作用なんて使ってないというのに。
C++じゃあるまいし。

972 = :

全くだ。迷惑かけたHaskellスレの人にもちゃんと顛末報告しないとな!
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/160

973 = :

再考を推奨する(キリッ

974 = :

以上ここまで
今まで極狭義で都合のいい使い方しかしてなかったやつが
本来の意味を知って焦ってるの図でした
情報学科行けば習うことなのにね

975 = :

JSの場合valueOfなんかがあるから関数単位で副作用なしを保証するのは難しいんじゃないか?

976 = :

>>975
>>921

977 = :

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1550337177/6-8
次スレにも持ち込んでるが、テンプレみると彼がjQuery君だったのか

978 = :

スレに、Ruby 禁止とか、jQuery, Lodash 禁止などを入れて、
スレ立てしてる奴は、荒らし!

そいつは他言語を理解できないから、禁止して荒らしくる

普通のプログラマーは、5言語ぐらい使えるのが普通。
荒らしは、働いてないニートだろ

979 = :

>>978
レス乞食はいい加減やめよう
みっともないぞ

980 = :

>>978
他言語を理解できないのはお前だろruby キチガイ死ね。

981 = :

>>978
だったらrubyスレは多言語歓迎だと宣言してよ
5言語の話題が乱れ飛ぶぐらい問題ないんでしょ

982 = :

んまぁモダンな俺はvue、nodeの話がしたいんだがねぇ
一応ここのレベルに合わせてるけどw

983 = :

それぞれスレあるんだが?w
検索もできないとは大した高レベルだことw
それとも質問スレで初心者相手にイキるのが生き甲斐のおじいちゃんかなw

984 = :

>>982
日本語読めない韓国人だろ
さっさと国へ帰れよ

985 = :

>>983
>>984
バカコーダーがイキっててワロタ
生JavaScriptを一生書いてろよレガシージジイ

986 = :

おじいちゃん「ジジイ!」

口の汚いおじいちゃんだことw

987 = :

>>985
専用スレで語れ、は正論だと思うがな

988 = :

質問スレは特定のライブラリやフレームワークの布教スレじゃないのに
まるで前提条件であるかの様に回答する奴が居るから困ってるんだけど

989 = :

>>988
無視が一番だが、質問者が反応してしまうから、そこに齟齬があると反応せざるを得ない奴だな

990 = :

うめ

991 :

日本のTV極の洗脳は宇宙No.1であるからして宇宙の誰もが認めるスカイツリーです。
TV極様、ラジオ極様、衛星放送様、スカイツリー様、有線放送様、系列であらせられる出版社様を讃えましょう。
日本はTVを点けて無かろうと気分と五感その日そのTVですが
TVを最低七台点けて存分に洗脳を浴びましょう、味わいましょう。

992 = :

うめ

993 = :

うめ

994 = :

うめ

995 = :

うめ

996 = :

最近jsをやり始めたんだが、メモ帳でhtml,cssが動くのに驚いていたらjavascriptもできて感動してる。

997 = :

ideいらないじゃん?
これってメモ帳がすごいのかjavascriptがすごいのかもうわからない。

998 = :

どういうこと?

999 = :

テキストエディタの存在を知らない世代

1000 = :

>>998
IDEがプログラムを実行してると勘違いしてる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について