のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,900人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.136 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    751 = :

    >>750
    おまえが(キモさでは)ナンバーワンだ

    752 = :

    問題はエスパーではなく、自己完結君

    ■エスパー
    - 「もし~なら、~です」(エスパーした前提を書く)

    ■自己完結君
    - 「~です」(エスパーした前提を書かない)
    - エスパーした前提を含めて相手を否定する (自分で捏造した条件を自分で否定する独り相撲)
    - 自己完結君に質問してもなんだかんだではぐらかす
    - 複数レスを費やして、ようやく某エスパーが自己完結君をエスパーする(当人はエスパーした前提を書かない)

    典型的な自己完結君は>>587>>621がエスパーした
    質問者以上に強力なエスパーを必要とするモンスター回答者

    753 = :

    >>745-748
    回答者にも説明責任があるぞ

    754 = :

    残念ながら、無い

    755 = :

    無いな。
    エスパー伊藤は引退した。

    756 = :

    つまり、回答は相手に伝わらなくても良いし、伝わりづらい表現でこきおろしても良い
    それで困るのは質問者で回答者は困らないから好き勝手に質問者をいじり倒す、というわけだな

    757 = :

    エスパー伊藤は股関節壊したらしい

    758 = :

    >>757
    うお、マジかよ。かなりショックだわ・・・
    js全然関係ないけど

    759 = :

    >>758
    ここしばらくjs関係な話ばかりだぞw

    760 = :

    × 関係な話
    〇 関係ない話

    761 = :

    × ここしばらく
    ○ あいやしばらく

    762 = :

    そりゃ、自己中な回答者ばかりいるスレで質問しようとは誰も思わんだろ

    763 = :

    配列とかオブジェクトとかMapインスタンスの宣言でconstでなく敢えてletを使うコードを見かけるけど、
    全部constで良いよね?
    「オブジェクトがイミュータブルじゃない(freezeされてない)から明示的にletにしておく」
    とかそういう思想でもあるの?
    const/letの意味を勘違いしているのか、俺が勘違いしているのか?

    764 = :

    >>763
    俺は基本的にconst使ってるよ。
    高階関数使って関数型的な書き方をすれば変数を
    書き換えることもないのでlodashやjQueryとの相性も良い

    766 = :

    constつけとけば変更されないくらいのしょうもない理解のやつが後を立たずバグが続出した。結果、全部letになった。
    配列やオブジェクトのconstの挙動で混乱するらしい。
    どうして混乱するのか俺は意味が分からず混乱した。

    767 = :

    なんでconstでバグになってletでバグにならないのかわからん
    letの使い方のうち値を変更しないものをconstにするだけだろう?

    768 = :

    基本型と参照型の違いを理解してないって事か
    C/C++のポインタ/参照が分かってれば分かりそうなもんだが

    769 = :

    letのほうが短くて良い
    定数と一時変数は分けるべき
    constで宣言する変数を全部大文字スネークケースにするわけでも無いだろうし
    単純に安全だからとりあえずconst使っとけというのは安易な考え

    770 = :

    >>768
    JSに基本型も参照型もないでしょ
    すべてが名付けの連鎖で説明できる

    771 = :

    >>769
    君のような人が>>763のようなコードを書くんだろうね
    まあこれが世に言うconst論争というやつか

    772 = :

    constというキーワードが良くないな、長いし

    773 = :

    マジでそれは否定できない

    774 = :

    >>771
    いや、普通に考えて今まで定数は例えば大文字スネークケースで書いたりしてきたでしょ
    でも関数内の一時変数をそう書く人はまず居ない
    なのにどちらにもconst使うっておかしいでしょ
    そこまで神経質なら全部のオブジェクトもプロトタイプ調整してfreezeすべきだと思うよ
    変化が無いからとconstを付けるのはどうしても違和感があるね

    775 = :

    >>774
    letだと変更がありうるのではと身構える
    constだと変更がないことが保証されるから脳の負担が減る
    脳みそのためになるのよ

    778 = :

    Scalaなんかもvalだし、valで良かったよな
    まあそうすると今度は「varと似てて紛らわしい」派が現れるんだが
    あるいはRustみたくletをconstの意味にして、可変にしたいならlet mutでも良い
    可変の方が長ければみんな自然と不変寄りになるだろう
    何にしてもconstがletより長いのは馬鹿げた仕様

    779 = :

    >>775
    そして>>766に戻る

    780 = :

    Reactで

    class Hoge {
     // 省略
    }

    function mapStateToProps() {
     // 省略
    }

    function mapDispatchToProps() {
     // 省略
    }

    export default connect(mapStateToProps, mapDispatchToProps)(Hoge)

    ってのがあるんだけど、このconnect()()ってどういう書き方なんだろ?

    781 = :

    高階関数

    782 = :

    高階関数って引数に関数を渡せる奴だよね?
    connect(mapStateToProps, mapDispatchToProps)が高階関数

    その後の(Hoge)は

    connectの戻り値の関数(Hoge)

    ってことなのかな?
    つまりHogeが引数?

    783 = :

    戻り値を関数にする関数も高階関数というよ
    要は関数を引数に取るか戻り値にしてたら高階関数だ

    実装は知らんがそれを見るにconnectは関数を受け取って関数を返してるんだろうね

    784 = :

    sortがどういう手順で入れ替えをしているのかふと気になり
    var ary=[8,5,7,6];
    console.log(ary.sort(function(a,b) {
    console.log(`a=${a}, b=${b} ${a-b>0} arr=[${ary}]`);
    return a-b;
    }));
    というコードをChromeで試したところ
    a=5, b=8 false arr=[8,5,7,6]
    a=7, b=5 true arr=[8,5,7,6]
    a=7, b=8 false arr=[5,8,7,6]
    a=7, b=5 true arr=[5,8,7,6]
    a=6, b=7 false arr=[5,7,8,6]
    a=6, b=5 true arr=[5,7,8,6]
    となりました
    これはクイックソートではありませんよね?
    false→trueのときに交換が行われているようなのですが
    一体何ソートなのでしょうか

    785 = :

    いろいろ詰め合わせてある

    786 = :

    >>784
    エンジンにもよるんだろうけど
    V8だと要素数少ないときは挿入ソート、多くなるとクイックソート

    要素数22がしきい値の模様
    http://github.com/v8/v8/blob/cbf9137707edcc6c4e09b2a680667a52c3226621/src/array.js#L893

    788 = :

    もうホントに>>786こういうレスにはウンザリ
    何も分かってないのに大間違いな回答するなと
    それ何年前のコードだよ いい加減にしろ
    ちょっとでもES DiscussやChromium issues追ってたら、長年度々話は出てたが
    いよいよソートは常に安定にした方が良さげだねというコンセンサスが高まってるのがわかるだろう
    そしてついにChromeが常に安定なTimソートに切り替えたっていう大事件を知らないっていうはずがない

    仮に、仮にだよ
    今日まで事故で入院してて意識がなくて知りようがなかったとかいう事情があったとしても
    今のソースコード見れば嫌でも分かるでしょ
    http://chromium.googlesource.com/v8/v8/+/master/third_party/v8/builtins/array-sort.tq
    ソースコードを提示したいのなら、正しいソースコードを貼れ
    それはもう人として最低限云々の話
    >>786 悪気がなくともこういう奴を俺は本当に軽蔑する

    789 = :

    ひどい言い草で草

    790 = :

    ハイハイどーもスミマセンでした!

    791 = :

    入院してて意識がなくて知りようがなかった奴以下でワロタ

    792 = :

    ふぅ。だからいろいろ詰め合わせてあるって言ったろ?

    793 = :

    長年の意識不明状態から回復した>>788「はっ……! 今は何年だ? 俺はどれぐらい眠っていた? まずはソースコードを読まなければ」

    794 = :

    はいはいどーもすみませんでしたー

    795 = :

    お前が実装したわけでもないのに偉そうに、って話

    796 = :

    >>790,794
    ちゃんと謝れる子はえらいんやで

    797 = :

    >>795
    一時期は毎日patch書いてたよ
    Chromiumの一部は俺のコードでできてるし俺の考えが反映されてる
    俺の一部を使わせてやってんだから どうも有り難うございますと思え

    798 = :

    ここで証明出来ないことを書くと
    どんな欲求が満たされるの?

    799 = :

    精神病院に入院してたんだろ
    退院したらまずソースコード読め

    800 = :

    俺も昔phpとマニュアルのバグ直してたな
    勉強ついでの恩返しみたいなもんだ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について