私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.112 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
頭の中の妄想で語ってるだけだから真面目に相談にのるだけ無駄
オツムも弱いし馬耳東風
オツムも弱いし馬耳東風
ははあ
俺にはお前さんが何を言ってるのかサッパリだわ
きっと格が違うんだろうな
俺にはお前さんが何を言ってるのかサッパリだわ
きっと格が違うんだろうな
存在しない要素に対して
$('#test').remove();
としてもエラーになりません。
要素があれば削除をする、という場合、
要素の有無チェックはしなくていいのでしょうか?
$('#test').remove();
としてもエラーになりません。
要素があれば削除をする、という場合、
要素の有無チェックはしなくていいのでしょうか?
setInterval(function(){
box.value = (new Date).toLocaleString()
},1000)
って感じならずれる
setTimeoutでdelayを呼ばれる度にずれたぶんだけ調節すればずれない
box.value = (new Date).toLocaleString()
},1000)
って感じならずれる
setTimeoutでdelayを呼ばれる度にずれたぶんだけ調節すればずれない
>>263
そうだけど、呼び出し周期のほうがずれるからね
例えば単純にするために、1000msより実際毎回500ms遅れるとしたら、
0.0s → 0秒
0.5s → 0秒
1.0s → 0秒
1.5s → 1秒 *更新
2,0s → 1秒
2.5s → 1秒
3.0s → 3秒 *更新
ってなっちゃう
なら余裕をもって900msとかで回せばいいかといえばこれも微妙
早ければ飛ばすことはなくなるけど、
更新の感覚が実際の時刻の移り変わりと結構ずれるので
もの凄く気持ち悪い感じになっちゃう
だからまあ100msとか200msくらいが満足点になるんじゃないかな
そうだけど、呼び出し周期のほうがずれるからね
例えば単純にするために、1000msより実際毎回500ms遅れるとしたら、
0.0s → 0秒
0.5s → 0秒
1.0s → 0秒
1.5s → 1秒 *更新
2,0s → 1秒
2.5s → 1秒
3.0s → 3秒 *更新
ってなっちゃう
なら余裕をもって900msとかで回せばいいかといえばこれも微妙
早ければ飛ばすことはなくなるけど、
更新の感覚が実際の時刻の移り変わりと結構ずれるので
もの凄く気持ち悪い感じになっちゃう
だからまあ100msとか200msくらいが満足点になるんじゃないかな
>>265
呼び出し周期はたしかにずれますね
自分はそこまで時計に正確さを求めてません
見た時にだいたい正確ならそれでいいと思ってるので。
負荷が気になるのでいかに呼び出しを間引けるかの方が気になりますね
呼び出し周期はたしかにずれますね
自分はそこまで時計に正確さを求めてません
見た時にだいたい正確ならそれでいいと思ってるので。
負荷が気になるのでいかに呼び出しを間引けるかの方が気になりますね
setIntervalで実装してるポモドーロアプリは
時間が常にタブに表示されますが、ん!?となったことなんて一度もありませんよ
もうかれこれ数ヶ月使ってますが。
更新間隔が二秒になったりするのはものすごく低い確率だと思います
一日に一回くらい?
時間が常にタブに表示されますが、ん!?となったことなんて一度もありませんよ
もうかれこれ数ヶ月使ってますが。
更新間隔が二秒になったりするのはものすごく低い確率だと思います
一日に一回くらい?
最近のブラウザであれば1000msはかなり保証してくれるだろうね
でも必ずしもそうだとも限らないからさ
たとえばimodeブラウザ2.0初期のSH-06Aとかで見てみると酷いものだと思うよ
自分実際にそれとかDSとかのNetFront向けに作ったことあるけど
かなりタイマーが雑だったはず
でも必ずしもそうだとも限らないからさ
たとえばimodeブラウザ2.0初期のSH-06Aとかで見てみると酷いものだと思うよ
自分実際にそれとかDSとかのNetFront向けに作ったことあるけど
かなりタイマーが雑だったはず
setTimeoutで毎回調整するのはいい考えだけど
もし0ms付近で呼ばれるように調整するとこれもまたガクンとズレかねないからなあ
まあ実際の時刻と0.5sのズレを承知で500ms付近で呼ばれるようにするかどうかってとこか
もし0ms付近で呼ばれるように調整するとこれもまたガクンとズレかねないからなあ
まあ実際の時刻と0.5sのズレを承知で500ms付近で呼ばれるようにするかどうかってとこか
もしアナログ時計だったらアニメーションフレームは
滑らかにできるし楽でいいだろうな
滑らかにできるし楽でいいだろうな
そう思うのならタブが裏の時だけsetInterval使えばいいじゃん
画面の定期書き換えはrequestAnimationFrameが基本
画面の定期書き換えはrequestAnimationFrameが基本
どうしてjavascriptはマルチスレッド処理ができないんですか?
それ出きればわざわざsetIntervalやrequestAnimationFrameなんかを使う必要ないですよね?
それ出きればわざわざsetIntervalやrequestAnimationFrameなんかを使う必要ないですよね?
>>277
基本とか勝手に決めるのやめてください
基本とか勝手に決めるのやめてください
>>279-280
おまえら馬鹿すぎるだろ
おまえら馬鹿すぎるだろ
setTimeoutに0を指定すると前(後ろ?)の動作を保証するみたいな事を何処か見たのですが、
どういう場面に役に立つのでしょうか?
どういう場面に役に立つのでしょうか?
フルスピードである動作を繰り返したいけどユーザの操作等を妨げたくはない場合とか
function f() { 動作; setTimeout(f, 0); }
みたいな?
function f() { 動作; setTimeout(f, 0); }
みたいな?
>>285
前の動作を保証するコードを示して下さい
前の動作を保証するコードを示して下さい
>>282
NG
NG
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20060910/1157911122
記憶を頼りに探したら元記事見つけました。
(0じゃなくて10でした)
>>286
こういう使い方もあるんですね。
ありがとうございます、参考に色々試してみます。
>>287
ごめんなさい。後ろのコードを動作保証だったようです・・・
記憶を頼りに探したら元記事見つけました。
(0じゃなくて10でした)
>>286
こういう使い方もあるんですね。
ありがとうございます、参考に色々試してみます。
>>287
ごめんなさい。後ろのコードを動作保証だったようです・・・
>>279
今はWorkerに重い処理を押しやるしかないけど
将来的にはアニメーション用スレッドが整備されると思う
http://github.com/ianvollick/animation-proxy/blob/master/Explainer.md
http://html5experts.jp/cssradar/3176/
>>281
アニメーションのためのものでいろいろと効率がいいから
setなんちゃらよりオススメだよ
>>282
大丈夫です
>>286
そういう用途にはsetImmediateが合ってる
今はWorkerに重い処理を押しやるしかないけど
将来的にはアニメーション用スレッドが整備されると思う
http://github.com/ianvollick/animation-proxy/blob/master/Explainer.md
http://html5experts.jp/cssradar/3176/
>>281
アニメーションのためのものでいろいろと効率がいいから
setなんちゃらよりオススメだよ
>>282
大丈夫です
>>286
そういう用途にはsetImmediateが合ってる
>>296
str.replace(/[\s\S]{5}/g, '$&\n')
str.replace(/[\s\S]{5}/g, '$&\n')
それだときりが良い時に改行が入っちゃうからこうだね
str.replace(/.{5}(?=.)/g, "$&\n")
str.replace(/.{5}(?=.)/g, "$&\n")
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.111 + (1001) - [97%] - 2013/11/4 6:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [97%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [97%] - 2014/8/5 3:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [97%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [97%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.114 + (1001) - [97%] - 2014/5/3 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [97%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [97%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [95%] - 2013/9/7 10:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について