私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.112 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
以前から感じていたが、この手の話題になると適当な質問をでっち上げる人が常駐しているような気がしてならない
誰か>>696に突っ込みを入れてあげて
また自己解決か
>>655のいってることもわかるな
>>655のいってることもわかるな
思いついてしまったので仕方ないです
でもいつも本当に悩んで質問してますよ?
解決するまでは解決不能にすら見えているので質問しているのです
でもいつも本当に悩んで質問してますよ?
解決するまでは解決不能にすら見えているので質問しているのです
>>710 君の質問とコードは素晴らしい!!
欠かさずチェックしたいからコテハンを付けてくれ!!
欠かさずチェックしたいからコテハンを付けてくれ!!
テーブル上に各種データがレンダリングされている状態で
その行の「更新」ボタンが押されたらその行の内容を
現在表示中の内容で更新するプログラムをajaxで実装しようとしています。
以下の様にボタンには、連番がIDに割り振られているのですが、
どの、 id_update_xx がクリックされたとしても、同じ特定ファンクションを呼び出すにはどう記述すればよいのでしょうか?
※jqueryを絡めたコードの書き方を教えてください。
例)
①<input id="id_update_33" style="width:50px;height:30px;" type="button" value="更新">
②<input id="id_update_34" style="width:50px;height:30px;" type="button" value="更新">
①②どっちの更新ボタンが押されても、"id_udpate_"で始まるボタンがクリックされた場合には
共通ファンクションを呼び出したいです。
function validateUpdating() {}
その行の「更新」ボタンが押されたらその行の内容を
現在表示中の内容で更新するプログラムをajaxで実装しようとしています。
以下の様にボタンには、連番がIDに割り振られているのですが、
どの、 id_update_xx がクリックされたとしても、同じ特定ファンクションを呼び出すにはどう記述すればよいのでしょうか?
※jqueryを絡めたコードの書き方を教えてください。
例)
①<input id="id_update_33" style="width:50px;height:30px;" type="button" value="更新">
②<input id="id_update_34" style="width:50px;height:30px;" type="button" value="更新">
①②どっちの更新ボタンが押されても、"id_udpate_"で始まるボタンがクリックされた場合には
共通ファンクションを呼び出したいです。
function validateUpdating() {}
そういえば昔確か
id じゃなくて class でどの要素がクリックされたとかjqueryで判定していた様な気がします。
ちょっと思い出せないなぁ。
id じゃなくて class でどの要素がクリックされたとかjqueryで判定していた様な気がします。
ちょっと思い出せないなぁ。
class="id_update" として jQueryなら $(',id_update').click(function(e){}); で、thisとかe.targetとか使えばいい
そのままでも $('input[id^=id_update]') みたいにすればいける
そのままでも $('input[id^=id_update]') みたいにすればいける
【環境】windowsXP,chrome最新版
【何をしたのか】moveTo()メソッドがwindow.openで作成したウィンドウでしか動作しない
ふつうのウィンドウでも動かせるらしいが出来ない
ネットに落ちてるサンプルを試したりしても何の変化もおきない
opera、firefoxでも同様の結果
【期待する結果】ふつうのウィンドウでmoveTo()メソッドを動作させたい
【何をしたのか】moveTo()メソッドがwindow.openで作成したウィンドウでしか動作しない
ふつうのウィンドウでも動かせるらしいが出来ない
ネットに落ちてるサンプルを試したりしても何の変化もおきない
opera、firefoxでも同様の結果
【期待する結果】ふつうのウィンドウでmoveTo()メソッドを動作させたい
Bodyをtranslateすればいいよ
GPUアクセラレーションも効くし一石二鳥
GPUアクセラレーションも効くし一石二鳥
> 【サンプルコード】現象を再現可能な最小限のコードを書いてください。
> 1レスに収まらないならコード投稿サイトを利用してください。
> http://jsdo.it/ http://jsbin.com/ http://jsfiddle.net/ http://ideone.com/
テンプレは完全に書かないと意味がない
> 1レスに収まらないならコード投稿サイトを利用してください。
> http://jsdo.it/ http://jsbin.com/ http://jsfiddle.net/ http://ideone.com/
テンプレは完全に書かないと意味がない
>>717
無理
無理
ここまで全部偽者です
偽者は文体で読み取ってください
サンプルは出しませんし、無理の回答も受け付けません
わかる方だけ回答をお願いします
偽者は文体で読み取ってください
サンプルは出しませんし、無理の回答も受け付けません
わかる方だけ回答をお願いします
ID強制には賛成しないんだけどさ
今のこのスレを正常化するにはID出さない質問を極力無視していくしかないね
今のこのスレを正常化するにはID出さない質問を極力無視していくしかないね
>>723
答え出てるじゃん
答え出てるじゃん
ID強制しなくてもいいが、IDなしで偽者に回答して「文体で判断してください」はない
>>1のテンプレ改定案
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。(なりすまし及び煽り防止のため)
↓
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。回答者はなりすましを判断できませんので、ナリスましが現れても自己責任となります。
「回答を書く上で」もあったほうがいいかも…。
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。(なりすまし及び煽り防止のため)
↓
(3) 質問者及び議論を行う人はメール欄を空欄にし、名前にレス番を入れることを強く推奨します。回答者はなりすましを判断できませんので、ナリスましが現れても自己責任となります。
「回答を書く上で」もあったほうがいいかも…。
>>3のテンプレ案リンクが古いみたいだな
新スレ立てる人はテンプレ案を見てないらしい
新スレ立てる人はテンプレ案を見てないらしい
質問者はID出し義務、IDを出していない質問者にはIDを出すことを指示
IDを出していない質問には回答しない
IDが出ていない質問への回答や返答はスルー
自演もあるからこれぐらいやらないと無駄レスですぐに埋まる
IDを出していない質問には回答しない
IDが出ていない質問への回答や返答はスルー
自演もあるからこれぐらいやらないと無駄レスですぐに埋まる
テンプレ案を更新してみた。
http://jsfiddle.net/fH4cC/28/show/
>>5
ライブラリ質問は現状禁止ではないので部分的に取り込み。
(10) は難しい問題なので提案リストへ。
>>14-15
面白いが、テンプレに取り入れるのが難しい。
>>731
反映した
「回答を書く上で」は具体案があれば。
>>734
ID義務化は反対意見もあるようなので保留した。
http://jsfiddle.net/fH4cC/28/show/
>>5
ライブラリ質問は現状禁止ではないので部分的に取り込み。
(10) は難しい問題なので提案リストへ。
>>14-15
面白いが、テンプレに取り入れるのが難しい。
>>731
反映した
「回答を書く上で」は具体案があれば。
>>734
ID義務化は反対意見もあるようなので保留した。
追記
IE9には過渡的な面もあるので残しておいて、
3つのうち削るとしたらIE10かなーと・・・
開発ツールでほぼ対応できるだろうし・・・なんて思っています
IE9には過渡的な面もあるので残しておいて、
3つのうち削るとしたらIE10かなーと・・・
開発ツールでほぼ対応できるだろうし・・・なんて思っています
昔いたあるプロジェクトで
外部ライブラリを使うと何かあった時に修正出来なくなるだろ!ごるぁ!
だから自作JSライブラリを作成しろ!
とかいって毎月500万位の開発費を投じてたやつがいたな。
マイクロソフト出身の かわぐち というヤツのやってる某会社のプロジェクト
外部ライブラリを使うと何かあった時に修正出来なくなるだろ!ごるぁ!
だから自作JSライブラリを作成しろ!
とかいって毎月500万位の開発費を投じてたやつがいたな。
マイクロソフト出身の かわぐち というヤツのやってる某会社のプロジェクト
>>738結構車輪の再開発は大事だよ
非推奨の機能使ってて動かないとかよくある
まあJavaScriptではあまりないけど
サーバーサイドとかバージョンアップでガッツリ仕様変わったりするから
そういう時に作者がアップデートしてくれないとき
フォークするよりも自作の方が修正容易だったりする
とにかくこれは大事な決断で、そうするってことは、過去に実際痛い目あってるんじゃない?
ただ単に無知でそうしてるとは限らないよ
非推奨の機能使ってて動かないとかよくある
まあJavaScriptではあまりないけど
サーバーサイドとかバージョンアップでガッツリ仕様変わったりするから
そういう時に作者がアップデートしてくれないとき
フォークするよりも自作の方が修正容易だったりする
とにかくこれは大事な決断で、そうするってことは、過去に実際痛い目あってるんじゃない?
ただ単に無知でそうしてるとは限らないよ
>>737
どちらかって言う事ならそれでいいと思う
どちらかって言う事ならそれでいいと思う
IE9はもう古すぎる
これサポートするならいっそ8からした方がいい
もちろんサポートすると言っても同じ機能、同じ見た目を提供しようと思ってはいけない
これサポートするならいっそ8からした方がいい
もちろんサポートすると言っても同じ機能、同じ見た目を提供しようと思ってはいけない
そう思いたいのは分かるが実際の手間や工数は変わらん
9をサポートするなら8も、これ基本
9をサポートするなら8も、これ基本
jQueryやUnderscoreなどのライブラリを使うと
プログラミング全体が簡単になると同時に
ブラウザの差を吸収して古いブラウザの
対応までできちゃうしね。
Polyfillできることならば、すでにPolyfillされている。
どうしてもPolyfillできない機能が
必須のアプリやサイトってないしさ。
JavaScriptに関しては、ブラウザの違いが殆ど問題にならない。
どちらかと言えばCSSの方が大変。
そのCSSも、使えるものだけ使っていればなんとかなる。
プログラミング全体が簡単になると同時に
ブラウザの差を吸収して古いブラウザの
対応までできちゃうしね。
Polyfillできることならば、すでにPolyfillされている。
どうしてもPolyfillできない機能が
必須のアプリやサイトってないしさ。
JavaScriptに関しては、ブラウザの違いが殆ど問題にならない。
どちらかと言えばCSSの方が大変。
そのCSSも、使えるものだけ使っていればなんとかなる。
セッション付きのストリーミング通信が使えなかったり、キャプチャーフェーズも扱えなかったり、IE8は手間とか以前に不可能なものが多い
属性とプロパティは共有されてるし、Nodeも実装されてないし、definePropertyもDOMオブジェクトにしか使えないし、jQueryも切り捨てた
属性とプロパティは共有されてるし、Nodeも実装されてないし、definePropertyもDOMオブジェクトにしか使えないし、jQueryも切り捨てた
クールなスクロールバーを自作しようと思います
要素にスクロールバーを付ける場合、
要素を要素と同じサイズのコンテナでラップして、
コンテナの中に、元要素、横スクロールバー要素、縦スクロールバー要素を入れる形になるかと思いますが
元要素のCSSはどう修正すればいいでしょうか
要素にスクロールバーを付ける場合、
要素を要素と同じサイズのコンテナでラップして、
コンテナの中に、元要素、横スクロールバー要素、縦スクロールバー要素を入れる形になるかと思いますが
元要素のCSSはどう修正すればいいでしょうか
汎用的に、要素をちょうどスクロールバー要素分サイズを小さくする方法が分からないです
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.111 + (1001) - [97%] - 2013/11/4 6:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [97%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [97%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [97%] - 2014/10/3 15:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [97%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1009) - [97%] - 2014/8/5 3:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [97%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [97%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.114 + (1001) - [97%] - 2014/5/3 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [97%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [97%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [97%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.102 + (1001) - [97%] - 2012/9/11 17:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.107 + (1001) - [95%] - 2013/9/7 10:16
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について