のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,724人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.99 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

>>849
動的にFORMを作るだけだから
コピペで十分
ほら、誰か書いてやれ

853 = :

>>850
課題を小さな課題に分割して1つ1つ解決しないなら成長も何もない

854 = :

どうだ?オレの質問で俄然スレが盛り上がってきただろ?w

855 = :

>>851
1つのスレがいつまでもあるわけじゃないし。

856 = :

>>855
それは何で実装しようが同じことw

857 = :

どうだ?ストレッチパワーがココに貯まってきただろ?w

858 = :

>>857
そうですね!ありがとうございます!

859 = :

すげー自作自演スレになってるなw

860 = :

ID出さない質問は雑談用のネタでしかないからね

861 = :

またでたお前 いい加減消えろよ

862 = :

で、結局、テンプレは変更しないのね。誰も何も主張しないし。

863 = :

IDが必要なのは今回ハッキリしたな
もう懲り懲りや

864 = :

idなんてどうでもいい

865 = :

ID なんかなくても分かるだろ。
馬鹿は文面に現れる。

866 = :

私はIDがあった方がいいと思う。
質問者と回答者様の関係が分かりやすいから。

867 = :

id がある質問に優先的に答えることにすれば済む話

868 = :

回答が欲しいなら ID くらいケチケチするなカスども

869 = :

俺もID反対派だったが
この一件で考えが360度変わったわ。

870 = :

だからさりげなく>>821でidに触れたんです
ステマもびっくりな見事な誘導でしょw

871 = :

>>869
べつにつっこまねーぞw

872 = :

やべー自演がバレたw

873 = :

>>869
おい、それを言うなら36.5度だろw

874 = :

なりすましてる奴も面白ければ個人的にはいいんだが、
糞つまんねーんだよな…

876 = :

いきなりトリップを使うとか怪しすぎ

877 = :

IDが要るか要らないか
投票で決めようぜ
813が投票所を作れ
JavaScriptでな

878 = :

PHPスレの荒らしがお邪魔しております。
JSスレのみなみなさまには大変ご迷惑をおかけしてすみません。
コミュ破壊が目的で、毎日のように無駄な煽りを続けるだけの厄介者なので、
IDを出すようにしても、なりすましによる荒らしが出来なくなるだけで根本的な対策になりません。
最初の質問にきた内容にだけ回答して、以降まともな追加質問がきたときにのみ回答、
それ以外の煽り等に関しては徹底的にスルーすることをお薦めします。
スルースキルのない回答者さまにおかれましては、2chを卒業して別コミュへ移動することをお薦めします。

879 = :

PHPは下等生物が使う言語

880 = :

>>879
お前はそれ以下

881 = :

クズども、PHPスレに帰れ

883 = :

地震の震度データひっぱってくるのは俺もやろうとしたけど、
プログラミング云々の問題じゃなく、サーバへの負荷の問題とか、勝手にデータをひっぱってくることとがが問題になる気がしたので、
俺は結局やめた
その辺よく考えてやったほうがいいよ

884 = :

1秒に何回アクセスするつもりだったんだ

885 = :

javascriptだとクッキーの操作が出来ますよね?
例えばある悪質なサイトで、ブラウザに保存されてるクッキーを根こそぎ上書きor削除
することだって可能になってしまうのですか?
(クッキー情報の参照は現在開いているページのドメインが一致が条件だったと思います)

886 = :

>>885
クッキー操作全般はドメイン条件が一致しないとできない

887 :

はてブのブックマークレットだとクロスドメインでセッションを貼ってるけど、
これってブックマークレットを実行したページの別スクリプトによってはてブの認証クッキー情報抜かれないんですかね?

ブックマークレットを実行したページのクッキーははてなに送られてしまうみたいなのですけど

888 = :

何が尻隊んだ?
認証クッキーが盗まれな猪野かって古都奈良盗まれないで FA。

実行したページのクッキーをはてな (外部サイト) 尼僧信できるのは、
どこから黄泉混んだスクリプトだろうと、実行したページのクッキーに
アクセスできるから (クッキーに HttpOnly が指定されていなければ)。

889 = :

何その糞みたいな漢字変換は。

890 = :

>>888
thx

891 = :

須磨ん、ATOK使伊那もんで

892 = :

変換しなきゃ平仮名のままとかわからんの?
幼児なの?

893 = :

おいおい
糖質と会話すんなよ

894 = :

>>892
日本語でおk

895 = :

>>892
マジキチ

896 = :

皆さん、わざわざくだらない質問のために、ここまでアドバイスしてくださって
本当にありがとうございます。一人一人にお礼は申し上げられませんが、本当に感謝しています!
あの後、自分なりにスクレイピングのことを調べた結果、コピペだけじゃとても対応できなく
これは自分で一から勉強しなければ、太刀打ちできないと思いました。
また、スクレイピングのサンプルを色んなサイトで見て回ったのですが、圧倒的にRubyという言語の
ソースの方が短くてシンプルだったので、Rubyを勉強して一から目的のプログラムが作れるよう
努力していくことにしました。本当に皆さん、数十レスを消費してまで相手にしてくださって幸甚です

898 = :

不具合があると思う理由は?

899 = 887 :

ブラウザゲーで偶にクライアント側で戦闘計算処理してるケースがあるのだけど、(ドリランドのキング戦とか)
これって簡単に不正行為が出来てしまいますよね
戦闘の計算をクライアント側にもたせても不正しにくい実装法ってあるもんですかね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について