のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,490,845人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.83 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : Name_Not - 2011/01/26(水) 23:26:44 ID:??? (+19,+28,-23)
>>150
「未定義と指摘されるのは変わりない」といわれても、bar_class のコードもないわけだし検証しようがない。
書いていないコードに問題があるのでは?
152 : Name_Not - 2011/01/26(水) 23:30:47 ID:??? (-11,-29,-8)
>>151
method_bで未定義と出ない点で,this.objに問題があるかと思ったのですが...?
153 : Name_Not - 2011/01/26(水) 23:37:25 ID:??? (+28,+29,-18)
>>152
問題なかった。http://ideone.com/Lt9Rf
いい加減にしてもらえないだろうか?検証不足にも程がある。
154 : Name_Not - 2011/01/26(水) 23:43:59 ID:??? (+25,+29,-4)
>>152
宿題くらい自分でやらないと意味ないぞ
155 : Name_Not - 2011/01/26(水) 23:47:28 ID:??? (+26,+29,-35)
>>152
後からコードを付け足すなら、エラーが再現されることまで確認してから付け足してくれ。
156 : Name_Not - 2011/01/27(木) 00:48:47 ID:??? (+40,+29,-8)
>>153, 154, 155
初心者いじめカッコワルイ
同じ種類の人間だと思われたくない・・・スレから出てってくれまいか?
157 : Name_Not - 2011/01/27(木) 00:55:49 ID:??? (+31,+29,-7)
じゃあ回答はカッコイイ>>156に全て任せよう。頼んだぞ。
158 : Name_Not - 2011/01/27(木) 01:01:59 ID:??? (+29,+29,-11)
ここで>>152に沿う回答ができたらヒーローだな。
正直、俺はわからないので>>156に期待している。
159 : Name_Not - 2011/01/27(木) 01:08:01 ID:??? (+32,+29,-2)
俺もよくわからんから>>156の解説が聞きたい
160 : Name_Not - 2011/01/27(木) 02:07:46 ID:??? (+20,+29,-13)
どうでもいいけど火山が怖い
161 : Name_Not - 2011/01/27(木) 08:24:36 ID:??? (+33,+30,-106)
>>156
>>1 一、トラブルを再現する最小限のサンプルを貼れる者
それが守れないのならこのスレに来ないで欲しいというだけで。
回答しようとした人のとこで動かないとか再現しない不完全な
コード貼られてもこういう言い合いになるだけだから無意味なんだよね。
>>150
もっかい「そのままそっくり貼ったらエラー出る」コード出して欲しい。
一式揃ってないと回答者の側でつぎはぎしたときに食い違うから。
162 : Name_Not - 2011/01/27(木) 10:42:43 ID:??? (-29,-30,-73)
all=getElementsByTagNameでタグの要素の配列を取得すると思うのですが。
for(tag in all){
tag.nodeValue;
}

にしても、サポートされてない操作ですとでます。
for in は使えないのでしょうか?
163 : Name_Not - 2011/01/27(木) 10:55:07 ID:??? (+13,+25,+0)
いいえ
164 : Name_Not - 2011/01/27(木) 11:22:13 ID:??? (-29,-29,-83)
すみません、サイ本の第5版を持っている方にお聞きします
P518の例20-7なんですが、この中にあるoptions.timeoutとかoptions.progressHandlerとは何なのでしょうか?
急に出てきたようなので分かりません
このようなプロパティはあるのでしょうか?
168 : Name_Not - 2011/01/27(木) 11:56:25 ID:??? (-21,-30,-119)
xmlhttprequest?ってやつで、ネット上のXMLデータを取得したいんだが、
IEではreadyStateとstatusプロパティの値は正常なのに、、
chromeとfirefoxではstatusプロパティが0なんだ。

0なんてエラーはどこにも載ってないから困ってるんだが、
何か原因として考えられることってありますか?
169 : Name_Not - 2011/01/27(木) 12:59:04 ID:??? (+18,+30,+0)
170 : Name_Not - 2011/01/27(木) 13:00:13 ID:??? (+14,+25,+1)
>>167
いいえ
171 : Name_Not - 2011/01/27(木) 15:17:21 ID:??? (-25,-30,-147)
>>117
>>130
function(e){
var r,offsetX,offsetY;
r=((e=e||event).target||e.srcElement).getBoundingClientRect();
offsetX=e.clientX-r.left;
offsetY=e.clientY-r.top;
}
172 : 117 - 2011/01/27(木) 20:50:59 ID:??? (+24,+29,-5)
>>171
ありがとうございます。
簡潔に書くのは無理かとあきらめてました。
173 : Name_Not - 2011/01/27(木) 20:58:26 ID:??? (+24,+29,-14)
>>168
再現可能なコードを出してもらわないとわからない。
175 : Name_Not - 2011/01/27(木) 21:40:25 ID:??? (+0,-30,-130)
下のHTML+JavaScriptで文字にマウスを移動するとテーブルがでる。ここまではOK。
けどそのテーブルの文字選択ができない。ずっと解決方法が分からない。わかる方いませんか?
ブラウザはChrome8.0.55・・・
<body><div id='o'onMouseOver='_a()'>ああああいいいいううううええええおおおお</div>
</body>
<script type="text/javascript">
function _a(){o.innerHTML="<table border=1 cellspacing=0><tr><td>select</td></tr></table>";}
</script>
177 : 175 - 2011/01/27(木) 21:55:59 ID:??? (+27,+29,-7)
さすが!原因と対策が分かったので実コードにも使えそうです。ありがとうございます。
178 : 175 - 2011/01/27(木) 23:02:05 ID:??? (-22,-24,-17)
問題は解決した。しかし発火といえるほどonmouseover出てたのはなぜなんでしょ?入るとき1回じゃないの?ブラウザバグ?
179 : Name_Not - 2011/01/27(木) 23:11:54 ID:??? (+18,+23,+0)
>>178
イベントバブリングでぐぐってください。
180 : 175 - 2011/01/27(木) 23:41:29 ID:??? (+27,+29,-4)
ヒントありがとうございます。ググって着ましたが少し難しいですね。勉強してきます。
181 : Name_Not - 2011/01/28(金) 05:54:34 ID:c1Ys/Ber (+16,+28,-14)
http://pspnetkatuyou0224.blog2.fc2.com/blog-entry-600.html

このサイトの画像が拡大表示されるjavaで同じものってどこにあるか教えていただけませんか...
184 : Name_Not - 2011/01/28(金) 08:39:58 ID:??? (-29,-28,-98)
>>183
JavaScriptではいちど実行を放棄しない限り他のスレッド(読み込みとか)
が動かないから無限ループで待つ方法では絶対不可能。alert()が嫌なら
setTimeoutとかで待つしかない。だから1つの関数の中で「読み込みを
確認してから帰る」というのは不可能。setTimeoutの勉強を勧める。
185 : Name_Not - 2011/01/28(金) 10:05:28 ID:??? (+24,+25,-4)
>>181 以下は大丈夫ですか
>>1 一、JavaScriptはJavaとは別物であると知っている者
186 : 183 - 2011/01/28(金) 17:22:41 ID:??? (+29,+29,-90)
>>184
たいへん参考になりました。
タイマーを使ってチェックする方法は別に書いていたのですが、
どうも前後のコード(プログラムを使う人がコーディングする部分)との兼ね合いで
すっきりしなかったもので、こっそりループして待つ方法を試していたところでした。
今は読み込みタイミングを工夫してイベントとタイマーで待つ方法に修正したところです。
ありがとうございました!
187 : Name_Not - 2011/01/28(金) 20:45:08 ID:??? (-27,-30,-119)
addEventListenerに対応しているかどうかとかは
if(document.addEventListener){}
else if(document.attachEvent){}
else{}
みたいにしますが
さらに特定のイベントタイプに対応しているかどうかを判断するにはどうすればいいですか?
188 : Name_Not - 2011/01/28(金) 21:43:32 ID:??? (+27,+29,-14)
対応してるか否かに関わらずどんな名前でも(自分で)イベント投げられるから無いと思うよ
190 : Name_Not - 2011/01/28(金) 22:52:43 ID:??? (-8,-6,+3)
そうなんですか
どうもありがとうございますm(_ _)m
191 : Name_Not - 2011/01/29(土) 17:20:02 ID:??? (-29,-30,+0)
  $(function(){
    $("#markerset").submit(function(){
      createMarker();
      return false;
    });
  });
  function createMarker(){
    var lat = (map.getCenter()).lat();
    var lng = (map.getCenter()).lng();
    var marker = new google.maps.Marker({
      position: new google.maps.LatLng(lat,lng),
      map: map,
      title: "指定位置でドロップ",
      draggable: true //なんかV3での動作が超遅いきがする
      });
      google.maps.event.addListener(marker,'mouseup',function(){
        echoPoint(marker.position);
      });
    google.maps.event.addListener(map,'dblclick',function(event){
      marker.setPosition(event.latLng);
      echoPoint(marker.position);
    });
    return marker;
  }
  function echoPoint(point){
    var lat = point.lat();
    var lng = point.lng();
    $("#marker_lat").val(lat);
    $("#marker_lng").val(lng);
  }
ボタンに関数設定したけど呼び出せません。。。ほわい?
192 : Name_Not - 2011/01/29(土) 17:22:02 ID:??? (+18,+20,-26)
━━━本スレに書く事を許される者は以下の通り━━━━━
 一、トラブルを再現する最小限のサンプルを貼れる者
196 : Name_Not - 2011/01/29(土) 22:33:01 ID:??? (+27,+29,-5)
そうか!サーバーサイドによってやり方が変わるんですね
サーバー側はpythonです
199 : Name_Not - 2011/01/30(日) 00:03:28 ID:??? (+6,+13,+0)
>>197
>>198
参考になりました!ありがとうございました。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について