のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,117人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.77 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    152 = :

    >>151
    無理

    153 = :

    >>151
    > PHPなり ....
    その通り。サーバに手伝ってもらわないと不可能。

    156 :

    コールバック関数から呼び出しもとの関数に値を返すことってできますか?
    ないとすれば、どうするのがベターなんでしょうか?

    157 = :

    OKです だったはず

    158 = :

    >>156
    addEventListener("click", function(n){
     func(n);
    });

    こんなんか

    159 = :

    >>156
    意味がよくわからん

    160 = :

    「コールバック関数」を呼んだ元
    普通にreturnしろ

    「コールバック関数を要求した関数」を呼んだ元
    同期実行ならクロージャ使え
    var ary = [];
    "abc".replace(/./g, function(s){ ary.push(s) });
    alert(ary.join(", "));

    非同期?なにそれこわい

    162 = :

    無理です

    164 = :

    >>163
    「availHeight」と「availWidth」でリサイズって全画面か?
    テンプレ嫁 >>2

    【質問を書く上で】
    1)ユーザ(閲覧者)に迷惑がかかる性悪スクリプトは回答されない。
     例: 別窓開きまくり、閉じる/戻るのを妨害、全画面占有、etcは最悪。

    165 = :

    それに加えて何がエラーなのかわからない
    あと、titleってhead内に書かなくてもいいのか

    167 = :

    ネストはしてないっしょ
    しかしこりゃ酷いな

    168 = :

    関数も呼ばないと動作しないよ

    169 :

    先ずはHTML初心者スレに行くべきだな

    170 = :

    >>163
    タグの書き方から学んだ方が早そうだね

    171 = :

    vol.76 過去ログまだ?

    172 = :

    >>171
    あげてきた
    てか誰でもあげられるんで気づいたら頼む

    173 = :

    >>171
    今度からお前が当番な

    174 = :

    http://code.google.com/p/jspeed/
    これ使ってる方いますか?

    175 = :

    >>174

    使ったことない。ってか、はじめて知った。
    見た感じ、あまりメリットなさそうだな。
    最適化手法はc/c++やってたからこの辺の書き方してたけど、
    上司が読めねぇから普通に書いてくれって言ったの思い出した。

    176 = :

    Cと違って代入される毎に型がコロコロ変わったりブラウザ毎に解釈が微妙に変わったりする言語では不安だから使いたくないな

    177 = :

    ドットアクセスはできるだけ減らす
    IE対策としてwindowとかdocumentはローカル変数化

    くらいはしてる

    178 = :

    >>177
    しないと何か不便になりますか?

    179 = :

    177じゃないが
    ・ドットアクセスは重い
    ・ローカル変数化しないと重い

    180 = :

    >>179
    なんでローカル変数にしないと重いんですか?

    181 = :

    >>179
    >重い
    違いを体感できるの?

    182 = :

    玄人気取りでリソースケチったマシンなら体感しやすいんじゃないの

    183 = :

    なつかしいハックだな
    IE6比で5倍速になるんだっけ

    184 :

    >>183
    そんなには違わないかも。でも結構違うよ。

    スクリプトの始めで、windowのプロパティを一通り
    同名の変数に入れるだけだから、テンプレ化して普通にやってます。

    あと、配列やノードリストのlengthを何度も見ない、とかとか。

    185 = :

    時代錯誤だな

    186 = :

    バッドノウハウってやつ?

    187 = :

    つまり可読性が下がるだけ?

    188 = :

    ある程度大きい規模にならないと高速化の必要はないだろうね。
    しょぼいのはしょぼいなりでOK
    でも、高速化は工夫のしようが色々あって面白いから試してみるといいよ。

    189 = :

    >>174の使い方kwsk

    190 = :

    独力で理解できない人は使わないほうがいい

    191 = :

    それお前もじゃん

    192 = :

    俺も

    193 = :

    そこの。おい、キミ。君もだ

    195 = :

    >>194
    まず最初に this の値には呼び出しの際に介されたオブジェクトへの参照が格納される。
    また、call や apply を使えば意図的に this の値を変更できる。

    foo.bar と呼び出した際には、this は foo オブジェクトを指す。(barメソッド内)
    今回の例では this はすべて foo オブジェクトを指す。

    1)
    this が指すオブジェクトの baz プロパティを呼び出す。

    2)
    this が指すオブジェクトに baz プロパティを定義する。
    そして、this を介して baz プロパティを呼び出す。

    このとき this 値に依存することなるので必ずしも foo オブジェクトに
    buz プロパティが定義されるとは限らない。

    3)
    ロカール変数として baz を宣言。関数の処理が終了次第、baz 変数は消滅する。

    196 = :

    だれか>>174の使い方教えてください
    宜しくお願い致します

    197 = :

    >>195
    どうもありがとうございます
    1と2の違いは
    > このとき this 値に依存することなるので必ずしも foo オブジェクトに
    > buz プロパティが定義されるとは限らない。
    って部分でしょうか
    まだよく理解できませんが
    理解でき次第
    使い分けてみたいと思います

    198 = :

    google codeで面白そうなjavascriptライブラリを見つけたら紹介しますので
    どなたか>>174の使い方を教えてください

    http://code.google.com/p/mymoneylog/

    200 = :

    >>197
    195じゃないけど、最初にcall, applyでthis値指定できるって書いてあるよね>>195に。
    例えば、
    hoge={};
    というオブジェクトを別途作成して、
    foo.bar.apply(hoge) とか foo.bar.call(hoge)
    とすることで、hogeオブジェクトにbazプロパティが定義されることになる。
    これが「fooオブジェクトにbazプロパティが定義されるとは限らない」という意味。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について