のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,476,471人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.74 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - window.open + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : Name_Not - 2009/11/22(日) 14:10:46 ID:??? (+44,+16,-15)
innerHTMLって初心者向きだと思ってるよ
802 : Name_Not - 2009/11/22(日) 14:48:23 ID:??? (+52,+29,+0)
トラップだらけなのにどこが
803 : Name_Not - 2009/11/22(日) 16:13:10 ID:??? (+57,+29,-13)
ブラウザが曖昧解釈してくれる言語は初心者向け……と言われてる気がする
804 : Name_Not - 2009/11/22(日) 16:44:44 ID:??? (+57,+29,-4)
それは JavaScript を知らない人間の認識が間違っているだけ。
805 : Name_Not - 2009/11/22(日) 17:01:14 ID:??? (+57,+29,-45)
子飼弾がYAPCで、「言語モドキのJavaScriptにできてPerlでできなわけがない」という
言及があった。
806 : Name_Not - 2009/11/22(日) 21:28:39 ID:??? (+57,+29,-4)
ブラウザによって全然違うからそういわれても不思議ではない
807 : Name_Not - 2009/11/23(月) 08:37:56 ID:??? (-1,-29,-54)
CanvasのgetImageDataって、canvasに外部画像読み込ませた上からやるとエラーでるっぽくない?
808 : Name_Not - 2009/11/23(月) 09:01:37 ID:??? (-6,-29,+0)
same origin
809 : Name_Not - 2009/11/23(月) 16:33:58 ID:??? (-1,-29,-12)
Web Workersを使ってマルチスレッドプログラミングに挑戦中です。
スレッドに引数を渡したいのですがどのようにすればよいのでしょうか?
812 : Name_Not - 2009/11/23(月) 17:51:50 ID:??? (+14,-3,+0)
マルチは消えろ
813 : Name_Not - 2009/11/23(月) 18:09:59 ID:??? (+52,+29,+0)
出先で質問するなよ
814 : Name_Not - 2009/11/23(月) 20:34:37 ID:??? (+5,-30,-178)
<HTML><BODY><script type="text/javascript"><!--
for(x=1234000;x<=1234100;x++)
{
var flag=0;
if( (x % 2) == 0)
{
document.write(x+"<br>");
}else
{
for(y=1;y<=(sqrt(x)/2);y++)
{
if( (x % (2*y+1) ) == 0 )
{
flag++;
}
}
if( flag == 0 )
{
document.write(x+"Prime!<br>");
}
else
{
document.write(x+"<br>");
}
}
}
// --></script></BODY></HTML>
1234000~1234100までの素数判定のプログラムを書いたつもりなのですが、何がいけないのでしょうか
815 : Name_Not - 2009/11/23(月) 21:02:37 ID:??? (+48,-10,-3)
質問です。javascriptで出来ないことって何ですか?
816 : Name_Not - 2009/11/23(月) 21:06:21 ID:??? (-4,-28,+1)
>>814
Math.sqrt
817 : Name_Not - 2009/11/23(月) 21:30:35 ID:??? (+95,+29,-14)
>>815
他鯖侵入中雑都改竄。
818 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:32:51 ID:??? (+75,+29,-71)
>>817
他の鯖に進入して中身を改竄することが出来ないっていう意味でいいんですかね。

javascriptを学ぼうと思っているんですが、何が出来て何が出来ないのかいまいちよく分からなくて。
それ以外の事は大体出来ると考えていいんでしょうか?
スレチだったらごめんなさい。
819 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:35:43 ID:??? (+57,+29,-12)
出来ること以外は出来ない、と考えておけ
どうせ理論上可能でも現実的・能力的に不可能なことは山ほどある
820 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:38:49 ID:??? (-1,-29,-10)
JavaScript 上達しても彼女できないし、生活は充実しないし(T^T)


あ、でも AV はいっぱい手に入りました(^^;)
821 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:39:08 ID:??? (+57,+29,-18)
「自分に」が抜けてたスマン
結局、地道にチャレンジを繰り返すことで出来ることを増やしていくしかないんだよ
822 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:46:27 ID:??? (+57,+29,-5)
JavaScript 上達しても自分に彼女できないし、生活は充実しn
823 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:50:06 ID:??? (+86,+29,-44)
分かりました、ありがとうございました。
あともう1つだけ(スレチだと思うけど)質問させて下さい。
javascriptが理解出来るようになるまでどれくらい掛かりましたか?
824 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:53:28 ID:??? (+91,+29,-11)
JavaScript は進化し続けるよ、いつまでも。


いくら AV を揃えても、新作が気になるのと同じ。
825 : Name_Not - 2009/11/24(火) 00:54:36 ID:??? (+57,+29,-2)
分かりやすい説明ありがとうございます。
なんかやる気が出てきました。
826 : Name_Not - 2009/11/24(火) 05:46:57 ID:??? (+58,+19,-33)
ホテル等の検索サイトや家電系の比較サイトのように、複数のサイトから同じ条件(料金や個数など)をフォームで指定し、その結果を1つのページに表示したいのですが、ソースが分かりません・・・
827 : Name_Not - 2009/11/24(火) 08:03:49 ID:??? (+18,-17,-8)
>>826
webサーバにデータベース置いて検索してるだけ。jsの仕事じゃない。
828 : Name_Not - 2009/11/24(火) 13:18:05 ID:3CHH7Npu (-12,+29,-11)
>>823
理解したつもりになる→全然わかってなかったことに気づく、
の繰り返しでしょ。何事も。
829 : Name_Not - 2009/11/24(火) 13:36:30 ID:??? (+69,+29,-4)
>>823
結局自分がどこで納得するかということだよ
830 : Name_Not - 2009/11/24(火) 13:38:04 ID:??? (+57,+29,-25)
JavaScriptなんてたいして難しい言語じゃないよ
むしろ他からすると簡単
そう難しく考えずに気楽にすればいいんだよ
831 : Name_Not - 2009/11/24(火) 13:39:40 ID:??? (+70,+29,-8)
>>824-825
>いくら AV を揃えても、新作が気になるのと同じ。
>分かりやすい説明ありがとうございます。
>なんかやる気が出てきました。

・・・おいおいw
832 : Name_Not - 2009/11/24(火) 13:49:23 ID:??? (+57,+29,-38)
え? おいらもその説明に納得が行ったんだが、君は違うのかい?
833 : Name_Not - 2009/11/24(火) 14:29:20 ID:??? (-11,-29,-2)
(訳:吹いた)
836 : Name_Not - 2009/11/24(火) 17:14:41 ID:??? (+31,-29,-19)
太字にするだけなら、id.style.fontWeightでいんじゃないん?
ツリーを再構築する必要もないし
837 : Name_Not - 2009/11/24(火) 17:24:56 ID:??? (-6,-29,-43)
>>835
結果の状態をDOM inspectorみたいなのでツリー表示してみりゃわかると思う

手順的には、「ほげ」の前後でtextNodeを分割して
strongエレメントと「ほげ」をreplaceしてからappendする
839 : Name_Not - 2009/11/24(火) 20:39:45 ID:??? (+30,+0,-3)
は?
840 : Name_Not - 2009/11/24(火) 20:52:30 ID:3CHH7Npu (-18,+29,-11)
>>839
あ、自分が以前やったとき、replaceに落ち着いたってだけで。
もっといいやり方があったら、ぜひぜひ!
841 : Name_Not - 2009/11/24(火) 21:06:38 ID:??? (+52,+29,-3)
さいきんのにほんごはむつかしいねえ
842 : Name_Not - 2009/11/24(火) 21:47:02 ID:??? (+74,+29,-6)
>>836とか>>838とか、なんでここにいるの? って感じだな
843 : Name_Not - 2009/11/24(火) 21:53:08 ID:q6LvWNk8 (+33,+29,-15)
>>839とか>842みたいな日本語だけのレスよりはJavaScript使ってレスしてる方がまだマシだけどな
おかしなこと言ってればつっこめばいいだけだし
844 : Name_Not - 2009/11/24(火) 22:27:05 ID:3CHH7Npu (-21,-30,-293)
書いたの見つけてきました。
おかしいところとかあると思うんで、添削してもらえるとありがたい。

var target = 変換する対象となる要素。
var pattern = /(.*?)(「[^」]+」)/g;

(function(target){
    
    var c = target.childNodes , i = c.length - 1 , F = arguments.callee;
    
    for(; i>=0 ; i--)(function(node){
        if(node.nodeType == 1) F(node);
        else if(node.nodeType == 3){
            var baff = node.nodeValue.replace(pattern,function($0,$1,$2){
                var element = document.createElement("strong");
                node.parentNode.insertBefore(document.createTextNode($1),node);
                element.appendChild(document.createTextNode($2));
                node.parentNode.insertBefore(element,node);
                return "";
            });
            if(baff == "") node.parentNode.removeChild(node);
            else node.nodeValue = baff;
        }
    })(c[i]);
})(target);
845 : Name_Not - 2009/11/24(火) 22:53:51 ID:??? (+27,+0,-1)
>.844
いつもそんな書き方してるの?
正直読みにくい
846 : Name_Not - 2009/11/24(火) 23:15:19 ID:zVVLsdRG (+12,+27,+0)
そこかい!
847 : Name_Not - 2009/11/24(火) 23:38:24 ID:??? (+57,+29,-21)
強調するくらいでツリーごと変更するべきじゃないだろう…
848 : Name_Not - 2009/11/25(水) 00:23:22 ID:??? (+21,-29,+2)
>>844
return "";ってなんだよ氏ね
849 : Name_Not - 2009/11/25(水) 00:54:16 ID:??? (+55,+25,-13)
>>848
cで\0だったかな?例えてnullじゃなかった?
なんか懐かしいような
10年前に廃業したから違ったらすまん
850 : Name_Not - 2009/11/25(水) 01:00:16 ID:??? (-29,-30,-301)
(function(target) {
  var doc = target.ownerDocument;
  target.normalize();
  var textNodes = doc.evaluate('descendant::text()', target, null, 6, null);
  for (let i = 0, len = textNodes.snapshotLength; i < len; i++) {
    let textNode = textNodes.snapshotItem(i);
    let [$0, $1, $2];
    let $3 = textNode.nodeValue;
    let parent = textNode.parentNode;
    let arr;
    while (arr = /([^]*?)「([^」]+)」([^]*)/g.exec($3)) {
      [$0, $1, $2, $3] = arr;
      $1 && parent.insertBefore(doc.createTextNode($1), textNode);
      parent.insertBefore(doc.createElement('strong'), textNode)
        .appendChild(doc.createTextNode($2));
    }
    $3 && parent.replaceChild(doc.createTextNode($3), textNode);
  }
})(target);
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - window.open + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について