私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.74 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
http://www.php.net/
PHPの公式サイトにこんなコードがうめこまれてました(たぶん何者かに不正に書き換えられた)
これはどんなコードなんでしょうか?
function okc(f){var c=[38,38,40,40,37,39,37,39,66,65,13],
x=function(){x.c=x.c||Array.apply({},c);x.r=function(){
x.c=null};return x.c},h=function(e){if(x()[0]==(e||window.event).keyCode){
x().shift();if(!x().length){x.r();f()}}else{
x.r()}};window.addEventListener?window.addEventListener('keydown',h,false):document.attachEvent('onkeydown',h)}
okc(function(){document['phplogo'].src=''});
PHPの公式サイトにこんなコードがうめこまれてました(たぶん何者かに不正に書き換えられた)
これはどんなコードなんでしょうか?
function okc(f){var c=[38,38,40,40,37,39,37,39,66,65,13],
x=function(){x.c=x.c||Array.apply({},c);x.r=function(){
x.c=null};return x.c},h=function(e){if(x()[0]==(e||window.event).keyCode){
x().shift();if(!x().length){x.r();f()}}else{
x.r()}};window.addEventListener?window.addEventListener('keydown',h,false):document.attachEvent('onkeydown',h)}
okc(function(){document['phplogo'].src=''});
>>52
ある順であるキーを押した場合にPHPのロゴ画像を入れ替えようしたみたい。
↑↑↓↓←→←→ba[Enter]
仲間に「俺すごいだろ!」って言いたかったんじゃないかな?
そこまでたちの悪いものじゃない
ある順であるキーを押した場合にPHPのロゴ画像を入れ替えようしたみたい。
↑↑↓↓←→←→ba[Enter]
仲間に「俺すごいだろ!」って言いたかったんじゃないかな?
そこまでたちの悪いものじゃない
>>52
とくに不正なコードとは思わんけど?
短いコードなんだから読めばわかるでしょ。
ヒント: 38=DOM_VK_UP 40=DOM_VK_DOWN 37=DOM_VK_LEFT 39=DOM_VK_RIGHT
66=DOM_VK_B 65=DOM_VK_A 13=DOM_VK_RETURN
とくに不正なコードとは思わんけど?
短いコードなんだから読めばわかるでしょ。
ヒント: 38=DOM_VK_UP 40=DOM_VK_DOWN 37=DOM_VK_LEFT 39=DOM_VK_RIGHT
66=DOM_VK_B 65=DOM_VK_A 13=DOM_VK_RETURN
>>56
ウイルスと言うからには感染しなきゃ。
ウイルスと言うからには感染しなきゃ。
画像に絶対怪しいコードが埋め込まれてるだろ
だって普通あの画像使ったら著作権に引っかかるだろ
だって普通あの画像使ったら著作権に引っかかるだろ
canvasでデータスキームのデータ(data:image/png;base64,~~というようなやつです)
を丸ごと取得したいのですがどうやればいいのでしょうかよろしくおねがいします。
を丸ごと取得したいのですがどうやればいいのでしょうかよろしくおねがいします。
>>61
右クリック、画像の表示でローケーションバーをコピー
右クリック、画像の表示でローケーションバーをコピー
>>64
GetImg()が終わった直後にページ移動するよね
GetImg()が終わった直後にページ移動するよね
ブラウザ毎に微妙に動作が違いそうだから
setTimeoutとlocation.hrefが無難な気がしないこともない
リンクがあまりないのなら思いきって
onloadで読み込ませた方が無難な気がしないこともない
setTimeoutとlocation.hrefが無難な気がしないこともない
リンクがあまりないのなら思いきって
onloadで読み込ませた方が無難な気がしないこともない
マウスカーソルの座標が分かるなら答えるまでも無いだろ
ということはマウスカーソルの座標が取得できないという事か?
だったらカウントダウン云々はいらないだろ
ということはマウスカーソルの座標が取得できないという事か?
だったらカウントダウン云々はいらないだろ
あ、その瞬間瞬間の座標を変数に入れたいんです
カウントダウンはその一瞬であることを示したかったんで。
マウスカーソルの位置って普通に作ると次マウス動かしたら値が変わっちゃうんで…
カウントダウンはその一瞬であることを示したかったんで。
マウスカーソルの位置って普通に作ると次マウス動かしたら値が変わっちゃうんで…
>>73
setintervalじゃだめなの
setintervalじゃだめなの
>>75
こんな感じかねぇ
function hoge(a1, a2) {
var c = document.getElementById(a1).cloneNode(true);
var o = c.getElementsByTagName("div");
var n = o.length;
for (var i = 0; i < n; i++) {
var id = o[i].id;
for (var s in a2) {
if (id == s) {
o[i].innerHTML = a2[s];
break;
}
}
}
return c;
}
var obj = {
n: "Name_Not_found",
a: "30"
};
<div id="template">
<div id="n" class="name">Name_Not_found</div>
<div id="a" class="age">20</div>
</div>
var c = hoge('template', obj);
こんな感じかねぇ
function hoge(a1, a2) {
var c = document.getElementById(a1).cloneNode(true);
var o = c.getElementsByTagName("div");
var n = o.length;
for (var i = 0; i < n; i++) {
var id = o[i].id;
for (var s in a2) {
if (id == s) {
o[i].innerHTML = a2[s];
break;
}
}
}
return c;
}
var obj = {
n: "Name_Not_found",
a: "30"
};
<div id="template">
<div id="n" class="name">Name_Not_found</div>
<div id="a" class="age">20</div>
</div>
var c = hoge('template', obj);
>>79
笑われないようなのを例示してくれ
笑われないようなのを例示してくれ
>>63
それってjavascript関係ありますか?
それってjavascript関係ありますか?
変数には何文字入れられますか?太宰治の「人間失格」を
変数に入れられますか?そうすると持ち歩きに便利なので
すが。教えてください。
変数に入れられますか?そうすると持ち歩きに便利なので
すが。教えてください。
初めて見たけどコピペじゃないのか
ちょっと面白いじゃないか
変数に入れたとして、JavaScriptを何で持ち歩くのか気になる
ちょっと面白いじゃないか
変数に入れたとして、JavaScriptを何で持ち歩くのか気になる
>>75
専ブラならエディタにコピーして見てくれな。
<div id="template">
<div id="contents">
<div class="name">Name_Not_found</div>
<div class="age">20</div>
</div>
</div>
var template = document.getElementById("template");
var oldDiv = template.firstChild;
var newDiv = oldDiv.cloneNode(true);
var nodes = newDiv.childNodes;
// id(contents) が必要ならばコピー
newDiv.id = oldDiv.id;
var i, l = nodes.length;
var name, map_;
if (!!document.hasAttribute) {
// not IE
for (i = 0; i < l; i++) {
if (nodes[i].hasAttribute("id")) {
name = nodes[i].getAttribute("id");
if (name == "name") {
} else (name == "age") {
...
}
// 他による変更を無視する場合
continue;
}
専ブラならエディタにコピーして見てくれな。
<div id="template">
<div id="contents">
<div class="name">Name_Not_found</div>
<div class="age">20</div>
</div>
</div>
var template = document.getElementById("template");
var oldDiv = template.firstChild;
var newDiv = oldDiv.cloneNode(true);
var nodes = newDiv.childNodes;
// id(contents) が必要ならばコピー
newDiv.id = oldDiv.id;
var i, l = nodes.length;
var name, map_;
if (!!document.hasAttribute) {
// not IE
for (i = 0; i < l; i++) {
if (nodes[i].hasAttribute("id")) {
name = nodes[i].getAttribute("id");
if (name == "name") {
} else (name == "age") {
...
}
// 他による変更を無視する場合
continue;
}
// class の有無で区別
if (nodes[i].hasAttribute("class")) {
name = nodes[i].getAttribute("class");
if (name == "name") ...
} else {
// タグで区別
name = nodes[i].nodeName.toLowerCase();
if (name == "div") ...
}
} else {
// IE は hasAttribute が無い
同上
※ getAttribute("class") → getAttribute("className")
}
template.replaceChild(newDiv, oldDiv);
上の hasAttribute 以降ベタ書きだが || や Wrapper 関数を作ればもっと短くなる。
また、セット時に if else で書いているが
id,class等の名を key とした連想配列でマップ作っておけば
コードが減って追加する場所も map に限定されて楽。
var map = {
id: {name: "...", age: ...},
class: {name: "...", age: ...},
tag: {div: "...", input: "..."}
};
// class の区別はこうなる
if (nodes[i].hasAttribute("class")) {
map_ = map.class;
name = nodes[i].getAttribute("class");
if (typeof map_[name] != 'undefined')
nodes[i].hoge = map_[name];
if (nodes[i].hasAttribute("class")) {
name = nodes[i].getAttribute("class");
if (name == "name") ...
} else {
// タグで区別
name = nodes[i].nodeName.toLowerCase();
if (name == "div") ...
}
} else {
// IE は hasAttribute が無い
同上
※ getAttribute("class") → getAttribute("className")
}
template.replaceChild(newDiv, oldDiv);
上の hasAttribute 以降ベタ書きだが || や Wrapper 関数を作ればもっと短くなる。
また、セット時に if else で書いているが
id,class等の名を key とした連想配列でマップ作っておけば
コードが減って追加する場所も map に限定されて楽。
var map = {
id: {name: "...", age: ...},
class: {name: "...", age: ...},
tag: {div: "...", input: "..."}
};
// class の区別はこうなる
if (nodes[i].hasAttribute("class")) {
map_ = map.class;
name = nodes[i].getAttribute("class");
if (typeof map_[name] != 'undefined')
nodes[i].hoge = map_[name];
var map の位置はグローバルや上位スコープに置くだろうから
var name, map_; は
var name, map_ = map; にして
// map_ = map.class;
name = nodes[i].getAttribute("class");
if (typeof map_.class[name] != 'undefined')
nodes[i].hoge = map_.class[name];
になる
var name, map_; は
var name, map_ = map; にして
// map_ = map.class;
name = nodes[i].getAttribute("class");
if (typeof map_.class[name] != 'undefined')
nodes[i].hoge = map_.class[name];
になる
正しいJavaScriptの書き方を覚えたいのですが
MDCで勉強するのがいいのでしょうか?
MDCで勉強するのがいいのでしょうか?
画像を上から下に降らせるjavascriptってありますよね
それってどのような仕組みなのでしょうか?
それってどのような仕組みなのでしょうか?
>>87
走査するノードのtypeチェックくらいしとこうよ
走査するノードのtypeチェックくらいしとこうよ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.79 + (1001) - [97%] - 2010/9/11 6:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001) - [97%] - 2011/3/30 7:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.75 + (1001) - [97%] - 2010/1/23 1:07 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.76 + (1001) - [97%] - 2010/3/10 4:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.77 + (1001) - [97%] - 2010/5/8 19:06
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.104 + (1001) - [95%] - 2013/1/28 4:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.124 + (1001) - [95%] - 2015/7/16 1:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [95%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [95%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [95%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [95%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [95%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [95%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [95%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [95%] - 2020/5/17 20:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について