のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,465人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 42

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
902 : Socket77 - 2010/04/01(木) 19:09:39 ID:4RzobKmk (+24,+29,-25)
HPCの場合、石の値段よりも電力効率だな
処理能力上がりましたが、消費電力も上がりましたじゃ話にならん
905 : ,,・´∀`・, - 2010/04/06(火) 03:38:57 ID:FE3nK3h1 (+22,+27,-5)
コアの設計は別だがSCCが丁度それに近いだろ
906 : Socket77 - 2010/04/06(火) 19:25:06 ID:5smh+n8Q (+19,+29,-1)
ちっともありがたくないな。
907 : Socket77 - 2010/04/07(水) 11:05:27 ID:FsRP73eX (+24,+29,-61)
ポラックvsアムダール
ファイッ!

最後はメモリ帯域勝負という気もしている。
巨大なチップでもDDR3*4チャンネルが限界なら、
多コアでスループットに振ったからといってそう有利にはなるまいて。
911 : Socket77 - 2010/04/08(木) 23:57:07 ID:X9QyeQND (+15,+25,-28)
幾らで買えるの?
912 : Socket77 - 2010/04/08(木) 23:58:31 ID:gGMZS4EY (+19,+29,+0)
売りもんじゃなくね
913 : Socket77 - 2010/04/09(金) 00:00:28 ID:Cz6/aG06 (-10,+4,+0)
イラネ
914 : Socket77 - 2010/04/09(金) 00:09:32 ID:hSPvdR1t (+23,+28,+1)
2GHzにも満たないで大丈夫なのか。
915 : Socket77 - 2010/04/09(金) 00:09:38 ID:GLgkRzSG (+13,+15,-18)
そもそも既存のアプリやOS殆ど動かなくね?
916 : Socket77 - 2010/04/09(金) 00:30:27 ID:kDoxx7So (+24,+29,-17)
ちょこっと研究機関に配るだけかよ。
何年か前におまえらが言ってた通りの展開だな。
917 : Socket77 - 2010/04/09(金) 01:46:53 ID:nW9iU2D9 (+22,+28,-30)
Larrabeeがポシャッちゃったからな。
Tera-scale Computingに巨費を投じた以上、幹部は「成果」を出す必要があった。
事情ご賢察の上ご理解いただきたく存じます
919 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:12:21 ID:pF67FBOi (+25,+24,-7)
>>917
3行目で吹いた。元ネタは不治痛のアレですなw
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/01/news014_2.html
920 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:13:44 ID:nW9iU2D9 (+25,+29,-43)
Larrabeeもそうだけど、メニィコアやるなら
x86かどうかとかは割とどうでもよくて、
interconnectをどうするかが問題じゃないの?
そこで配線や電力喰っちゃうから台無しになる。
921 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:14:08 ID:MJwgFov1 (+27,+29,-22)
所詮くらしっくぺんちあむだからな、シングル性能はAtomより更に酷いからPC向けではない。
922 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:16:53 ID:MJwgFov1 (+19,+21,-4)
メニーコアって何コアからだっけ?
なんとなく20コア以上だと思ってたけどどうなんだろう
923 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:29:10 ID:GLgkRzSG (+31,+29,-23)
>>920
コヒーレンシの方が問題じゃない?
チップ上で収まるインターコネクトの問題は
他の問題と比べると、割りと軽微じゃないかな?
924 : ,,・´∀`・, - 2010/04/09(金) 02:31:21 ID:G3wnmUFI (-21,+28,-47)
SCCはタイル間のコヒーレンシを自動で取らないんだっけ。
タイル数ぶんだけOSを動かす分には互換性問題無さそう。
925 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:32:39 ID:nW9iU2D9 (+17,+27,-18)
その時代の技術水準によるでしょ。
他所がデュアルなら8コアでもメニィコアだ。
926 : Socket77 - 2010/04/09(金) 02:41:03 ID:nW9iU2D9 (-24,-19,-82)
ただinterconnectっていうだけだと
cache coherency protocolをどうするかは含まないのかな? よく知らないが。

ハードで全部面倒みようとするとLarrabeeみたいに酷い目にあうからといって、
ソフトウェアに丸投げというのも、まずいよなあ。
正しいコードが書ける技術者は驚くほど少ない。
928 : Socket77 - 2010/04/09(金) 07:29:43 ID:pF67FBOi (+27,+29,-20)
名称なんて飾りだって
クラウド(笑)なのはあらためて言うまでもなく
930 : Socket77 - 2010/04/10(土) 02:33:05 ID:hC7xDJbE (+8,+10,-32)
AVX使う限りは有効。
普及にはそれなりの時間がかかるし、AVXで出来ることは限定されているけれど。
932 : Socket77 - 2010/04/10(土) 16:14:29 ID:sU7RJSxc (+30,+30,-58)
日本でもクラウド用の経済特区作るって

現在の国内のデーターセンターの市場規模が8千億前後、2015年には2兆規模になるが
現在それに匹敵するぐらい海外のDCを使っていて経済機会を損失してるとかなんとか
934 : Socket77 - 2010/04/10(土) 16:56:36 ID:hC7xDJbE (+24,+29,-55)
GPUコアはそれほどダイの大きな面積を占めず、
GPUなしを別バージョンで作るとかえって高くつく、という論理なんじゃね。
要らない奴はdisableにすればいいだろう、と。
今GMAがそういう扱いであるように。
936 : Socket77 - 2010/04/10(土) 17:42:19 ID:sHeTGBM6 (+21,+28,-15)
またクラウド荒らしがわいたぞ。
939 : Socket77 - 2010/04/10(土) 18:34:58 ID:Q2+FU7cC (+27,+29,-51)
GMAと比べりゃ性能は上がると言っても、
どうせ単体GPU挿すんだから余計なもの付けるなと言う層の不満を解消するのは
オンダイGPUでは原理的に不可能だからな。
GPU載せなきゃダイが余るってんなら、単純にキャッシュ増やされた方がまだマシなんだがな。
941 : Socket77 - 2010/04/10(土) 18:43:13 ID:Foa/lThO (+28,+29,-9)
イパーン人はCPUの銘柄やクロックばかり見ていないでGPUの性能も気にして欲しいところ。
943 : Socket77 - 2010/04/10(土) 19:03:06 ID:1jwru6+Q (-18,+28,-12)
クラウド化→在日が通信インフラ破壊→朝鮮人ウマー
944 : Socket77 - 2010/04/10(土) 19:03:37 ID:hUZ+0aSv (-24,+21,-15)
>>939
確かに
GPU別に載せるからキャッシュにしてほしい
945 : Socket77 - 2010/04/10(土) 19:16:49 ID:I6eXnkYo (+65,+30,+0)
946 : Socket77 - 2010/04/10(土) 19:48:07 ID:sHeTGBM6 (+27,+29,-21)
Aeroが動くだけで精一杯のPCを素人が買って、
「○○というゲームが動かないんですが」という
失敗例が目に浮かぶ。
947 : Socket77 - 2010/04/10(土) 19:52:31 ID:7ZAzK4Sr (-12,+2,-2)
ゲーム?
948 : Socket77 - 2010/04/10(土) 20:02:44 ID:1jwru6+Q (+1,+29,-82)
ゲームはゲームでも一般人はチョンゲーが出来りゃいいから、
何とかなるんじゃないのか。むしろIntelGPUに合わせてゲーム作れよ!
ってな流れになりかねん。

FPSとかならハイエンド買うなり細かい事は気にせずカード挿しゃいいだろ!
と、Intelの中の人は考えてるに違いない
949 : Socket77 - 2010/04/10(土) 20:04:47 ID:ZhNOPDQC (+24,+29,-15)
でも最近流行の一体型PCとかだとそもそも拡張できなかったりするし
そういう詰んだ場合はどうすんだろ
950 : Socket77 - 2010/04/10(土) 20:12:40 ID:z3AWP/1L (+24,+29,-17)
一体型買う奴の面倒見る義理なんてねえ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について