私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 42
Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
サーバーサイドレンダリング呼ばれてたものが、今はクラウド(笑)ってか。アホくさ
リアルタイム性が重要のゲームだと、回線速度が重要だろうから
広範囲なサービスは難しいだろうね。
広範囲なサービスは難しいだろうね。
名前はなんでもいいけど、日本とブラジル間でFPSで対戦した場合、現実的な遅延でプレイ出来るのかな?
日本からレイテイシが最大の国・地域ってブラジルじゃあないんじゃないか?
その国の中の一番ましなところという比較で
その国の中の一番ましなところという比較で
サーバサイドレンダリングでまともにゲームするには
10Gbpsでも実現出来るか怪しいんじゃないか?
画質や反応速度犠牲にすれば、それなりの物は出来るかもしれないけどさ
ゲームとしてはお話にならないよね
10Gbpsでも実現出来るか怪しいんじゃないか?
画質や反応速度犠牲にすれば、それなりの物は出来るかもしれないけどさ
ゲームとしてはお話にならないよね
大陸や半島のコピー天国ではパッケージソフト市場がかなり割を食ってるので、
クラックしてもスタンドアロンでは動作しないアプリケーションを提供して
それが無いと業務に支障を来す、みたいな流れに出来れば提供側は万々歳なのかね。
オンラインゲームが特定アジアで量産されてるのと同じ理屈。
クラックしてもスタンドアロンでは動作しないアプリケーションを提供して
それが無いと業務に支障を来す、みたいな流れに出来れば提供側は万々歳なのかね。
オンラインゲームが特定アジアで量産されてるのと同じ理屈。
>レイテンシ
安物ゲームパッド(MSのUSBサイドワインダーゲームパッドとか)の微妙なラグすら気になる俺には
サーバーサイドゲームは無理っぽい
安物ゲームパッド(MSのUSBサイドワインダーゲームパッドとか)の微妙なラグすら気になる俺には
サーバーサイドゲームは無理っぽい
で、クラウドとぞせだいCPUの因果は?
馬鹿にもわかる様にはっきり言うとソフトウェア板行け
馬鹿にもわかる様にはっきり言うとソフトウェア板行け
クラウドの本質は
「記事のタイトルに付けるとPVが稼げる」
それだけです、ハイ
「記事のタイトルに付けるとPVが稼げる」
それだけです、ハイ
>>814
エロゲとかアニメとかそっち系のコンテンツは
初回特典、予約特典、あるいはコンサートイベントなど
コピーできない実体物や興行などで補う方へ向かってるな
特典のスキャンデータはネットに流れてしまうみたいだが
実用ソフトでコピーできない何かってのはありえるのかな 思いつかない
クラウド的なものにはやっぱりネットの遅さがネックになるだろう。
インフラが世代交代するのは短時間では無理だから、通信の遅さを
緩和する性能への要求が高まり、CPUに高性能圧縮展開専用ロジックが内蔵へ
話のつなげ方がかなり無理やりだな
エロゲとかアニメとかそっち系のコンテンツは
初回特典、予約特典、あるいはコンサートイベントなど
コピーできない実体物や興行などで補う方へ向かってるな
特典のスキャンデータはネットに流れてしまうみたいだが
実用ソフトでコピーできない何かってのはありえるのかな 思いつかない
クラウド的なものにはやっぱりネットの遅さがネックになるだろう。
インフラが世代交代するのは短時間では無理だから、通信の遅さを
緩和する性能への要求が高まり、CPUに高性能圧縮展開専用ロジックが内蔵へ
話のつなげ方がかなり無理やりだな
intelもクラウドに乗っかってるし
テラ世代のキーはソフトウェアだと言ってるんだよね
http://techresearch.intel.com/articles/Tera-Scale/1826.htm
テラ世代のキーはソフトウェアだと言ってるんだよね
http://techresearch.intel.com/articles/Tera-Scale/1826.htm
いつになったらファンレスが標準になるんだろ?
CPUだけの問題じゃないけど、もう性能の上昇は
大部分の用途で満たされるようになってきたんだから
寝る時に付けっぱなしでもうるさくないPCってのが標準にならないかな
CPUだけの問題じゃないけど、もう性能の上昇は
大部分の用途で満たされるようになってきたんだから
寝る時に付けっぱなしでもうるさくないPCってのが標準にならないかな
クラウドが普及したところでPCは不要にはならない
Intelにとってはパイが増える(しかも高付加価値帯の商品)んだから悪い話じゃないだろうね
一般事務用途のPC用CPUで稼げる地益なんてたかが知れてるだろうし
AMDがATOM対抗品を投入してきたら互いに焦土作戦を繰り広げる事態になりそうだしね
>>818
現在MSはソフトウェア開発の人員の70%をクラウド関連に従事させている
加えて、2011年までには90%にまで引き上げるとしている(2010.3月現在)
Intelにとってはパイが増える(しかも高付加価値帯の商品)んだから悪い話じゃないだろうね
一般事務用途のPC用CPUで稼げる地益なんてたかが知れてるだろうし
AMDがATOM対抗品を投入してきたら互いに焦土作戦を繰り広げる事態になりそうだしね
>>818
現在MSはソフトウェア開発の人員の70%をクラウド関連に従事させている
加えて、2011年までには90%にまで引き上げるとしている(2010.3月現在)
>いつになったらファンレスが標準になるんだろ?
>
>CPUだけの問題じゃないけど、もう性能の上昇は
>大部分の用途で満たされるようになってきたんだから
>寝る時に付けっぱなしでもうるさくないPCってのが標準にならないかな
Atomでもつんでろ
>
>CPUだけの問題じゃないけど、もう性能の上昇は
>大部分の用途で満たされるようになってきたんだから
>寝る時に付けっぱなしでもうるさくないPCってのが標準にならないかな
Atomでもつんでろ
Intelの売上比率がXeonとAtomの二極化するという可能性は結構ありそうじゃね?
扶桑社新書から西村博之氏(以下ひろゆき氏)の新著が出版されたので早速入手した。
前著『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 』では、当時流行った「WEB 2.0」を実態のない
バカ騒ぎと酷評していたが、本書では今流行の「クラウドコンピューテリング」が標的にされている
。要するに「WEB 2.0」が儲からなくなった今、
金儲けをしたい誰かが既存のサービスに「クラウドコンピューテリング」という言葉を当てはめたというのである。
確かにひろゆき氏の言うように「クラウドコンピューテリング」と呼ばれているサービスの多くは、
WEB上にアプリケーションを置く既存のASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)と本質的に変わりはない。
HotmailやYahoo!MailなどのWebメールサービスも全メール機能をサーバーに預けるという点で
「クラウドコンピューテリング」と機能的には同じであるが、
これは10年以上前から普及している。僕も中学生の頃から使っていた。
前著『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 』では、当時流行った「WEB 2.0」を実態のない
バカ騒ぎと酷評していたが、本書では今流行の「クラウドコンピューテリング」が標的にされている
。要するに「WEB 2.0」が儲からなくなった今、
金儲けをしたい誰かが既存のサービスに「クラウドコンピューテリング」という言葉を当てはめたというのである。
確かにひろゆき氏の言うように「クラウドコンピューテリング」と呼ばれているサービスの多くは、
WEB上にアプリケーションを置く既存のASP(アプリケーション・サービス・プロバイダー)と本質的に変わりはない。
HotmailやYahoo!MailなどのWebメールサービスも全メール機能をサーバーに預けるという点で
「クラウドコンピューテリング」と機能的には同じであるが、
これは10年以上前から普及している。僕も中学生の頃から使っていた。
こういうのは皆「知っててのる」もんだと思うが。
当たり前のことを鬼の首とったみたいにpgrして、
何かいいことはあるのかね?
当たり前のことを鬼の首とったみたいにpgrして、
何かいいことはあるのかね?
関係ないけど低脳なおっさんほど英数字三文字の略語使いまくるよね
意味もろくに知らないくせに
意味もろくに知らないくせに
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代CPUについて語ろう 40 (1001) - [97%] - 2009/10/9 13:31 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 47 (1001) - [97%] - 2011/11/7 11:16
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [97%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 43 (1001) - [97%] - 2010/9/26 23:01 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [97%] - 2009/12/26 8:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [95%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [95%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代技術について語ろう 109 (1006) - [80%] - 2023/1/25 13:00
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [80%] - 2023/2/9 17:00
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [80%] - 2022/11/18 15:30
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [80%] - 2022/6/24 20:01
- IntelとAMDどっちが勝ってるの? (499) - [41%] - 2010/2/26 17:31 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について