のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,290人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 42

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Socket77 - 2010/03/11(木) 19:42:47 ID:IGjMKPbt (+23,+29,-18)
>>647
マトモな板が無いからそんな用途で使いたくないな・・・
652 : Socket77 - 2010/03/11(木) 20:36:31 ID:QstOTZNS (-8,+29,-39)
【物理】電子の「スピン」使い、絶縁体で電気信号伝達--300年来の常識を覆す発見/東北大など
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1268270812/
653 : Socket77 - 2010/03/11(木) 21:01:32 ID:HY6vJ4UC (+5,+18,+1)
>>652
すげー
654 : Socket77 - 2010/03/11(木) 21:30:40 ID:WGg2LjKI (+24,+29,-11)
そもそも電気を流さない訳だから発熱もしないってか
すげえ・・・

根本的に変えてみましたってか。
655 : Socket77 - 2010/03/11(木) 21:54:42 ID:xlAsLYry (-6,+0,+0)
どんなCPUになるのかkwsk
656 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:22:09 ID:IGjMKPbt (+21,+29,-40)
>>652
8割減って・・マジだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ\(^o^)/

チップにクーラー?バカじゃね?wwwwwwwww
という時代になるのか・・・凄すぎる
爆熱でキチガイとしか思えない熱量のチップセットもこれで絶滅してくれると
嬉しい
657 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:25:08 ID:2vmVqXXy (+24,+29,-36)
で実用化で一般ユーザの手元に下りてくるのに何年かけるんですか?
658 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:28:36 ID:a1JiXjjY (+17,+29,-33)
民主党が「無駄無駄無駄あああああああああああああ」っつって研究予算をキチガイなくらい減らしたから、
永遠に実用化されないか中国や韓国に技術盗まれて先に実用化されるね。
659 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:35:05 ID:jTU3MTck (+25,+30,-60)
つーかミンスはもう次の選挙はないだろw
例え、小沢いなくなっても、政権運営ガタガタで話にならん

早く政界再編して、安倍が新保守政党作ってくれ
ダメならみんなの党(笑)にでも入れるしかなくなってしまうぜ…
660 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:37:26 ID:xlAsLYry (+27,+29,-15)
実質 ミンスもジモンも乙ってるからな どこ入れるよ?w
661 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:42:43 ID:5BRP8SjM (+24,+29,-13)
経済的にはみんなの党かな
662 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:42:52 ID:jTU3MTck (+19,+29,-23)
まぁ、夏までの政界再編に期待するしかねぇだろw
平沼が動いたら要チェックだな
663 : Socket77 - 2010/03/11(木) 22:43:47 ID:MaCfWpre (+23,+29,-17)
>>652
画期的でもあって、コスト面で折り合いがつかず実用化されないのっては多々有るしねぇ
どうなんだろうか
664 : Socket77 - 2010/03/11(木) 23:12:51 ID:IGjMKPbt (+35,+29,-2)
>>661
そこの党員先日逮捕されたがw
665 : Socket77 - 2010/03/11(木) 23:16:09 ID:jTU3MTck (+24,+29,-38)
>>664
今更、金脈問題なんかハイワロだわw
なんせ国の現与党のトップ2が脱税してんだからさぁw
666 : Socket77 - 2010/03/11(木) 23:19:33 ID:fnifkToY (+29,+29,-75)
私腹肥やすのは勝手に特捜と戯れてればって感じだけど
赤字国債発行して子供手当てw朝鮮学校無償化wはねーわ
667 : Socket77 - 2010/03/12(金) 03:56:49 ID:2Vt6kpes (+25,+30,-55)
基礎研究の段階だから、あと何年かかるか……
もっとも、半導体技術はまだまだ終わりそうにないと再確認できる
668 : Socket77 - 2010/03/12(金) 09:16:58 ID:OWM+IrbK (+28,+29,-47)
>>666
しかも郵便貯金の上限が2000万上がったから
その分また国債買う気満々だろw
669 : Socket77 - 2010/03/12(金) 10:52:59 ID:RnZ4NvBp (+23,+29,-15)
>>652
早く実用化して欲しいけど待つんだろうなー
俺は10年は待てないぞ来年実用化レベルにして欲しい
670 : Socket77 - 2010/03/12(金) 13:14:28 ID:fQHVNi5I (+19,+29,-5)
来月には実用化レベルに達するはず
671 : Socket77 - 2010/03/13(土) 23:54:55 ID:g90kdkVE (+22,+23,-15)
約8割の省エネってたいしたことなくね?
100Wが20Wになるだけだよ?
672 : Socket77 - 2010/03/14(日) 00:01:22 ID:IfsFXEIE (+33,+29,-19)
>671
いや、違うだろ。
TDPが下がるという事は、その分クロックを上げられる。
いまのCPUのクロックは発熱のせいで押さえられているから
抵抗が1/5になるのはとてつもない事。
673 : Socket77 - 2010/03/14(日) 00:08:16 ID:lhcKjLuu (+24,+29,-30)
熱設計しなくてよくなるから化け物CPUが生まれまくる
674 : Socket77 - 2010/03/14(日) 00:58:36 ID:2Lsg4rjv (+20,+25,-17)
現時点では光CPUなみの妄想
675 : Socket77 - 2010/03/14(日) 01:16:10 ID:TzOAr1Kk (+27,+29,-26)
>>674
量子コンピュータも仲間に入れてやれよ
676 : Socket77 - 2010/03/14(日) 01:22:57 ID:wKcNEg0i (+10,+15,-2)
これが現実のプロセッサの形になったら20GHzは容易いな
677 : Socket77 - 2010/03/14(日) 06:07:25 ID:W/iyviXJ (+24,+29,-50)
おまえら、
それ以前に絶縁体に信号がながれるようになったらどうやってロジック組むきだ?
混線しないように物理的にわけろってか?
678 : Socket77 - 2010/03/14(日) 10:19:18 ID:mcQhq8zA (+19,+29,-90)
http://slashdot.jp/science/10/03/12/1027217.shtml
> 特別な磁性を持った絶縁体だとスピン流を乱さず流すという話で、
> スピン流を絶つことは容易です。
だそうだ。絶縁体にも伝スピン性のものとそうでないものがあるということで。
679 : Socket77 - 2010/03/14(日) 11:05:01 ID:z1J4qkUx (+28,+29,-35)
>>672
何言ってんだよ
消費電力5分の1なんて動作周波数半分にすりゃ簡単に達成できるレベルだろ
681 : Socket77 - 2010/03/14(日) 11:41:04 ID:079gF6iU (+27,+29,-93)
このスレの住人は根本的なところで間違ってるだろ。
その技術は見たところ送電でのリーク電流は減らせても、
トランジスタの内部リーク電流へ転用は不可能。
配線には使えてもCPUコアには使えない。
682 : Socket77 - 2010/03/14(日) 12:48:04 ID:z1J4qkUx (+31,+29,-63)
>>680
わっかんねえかなあ
裏を返せば動作周波数が倍になったら8割程度の削減なんて
簡単に使いきっちゃうってことだよ
だから、8割減程度じゃ化け物CPUなんか作れないし
20GHzで動くようにもならないってば
683 : Socket77 - 2010/03/14(日) 12:57:28 ID:mcQhq8zA (+24,+29,-22)
>>681
でもスピンでスイッチが構成できたら・・・?

>>682
今のパイプラインのまま6GHzで動いたら化け物認定するよ!
684 : Socket77 - 2010/03/14(日) 13:08:30 ID:z1J4qkUx (+17,+29,+0)
ああそう
686 : Socket77 - 2010/03/14(日) 13:59:51 ID:wjyRNzuL (+24,+29,-6)
銀河帝国のすべてを管理するマザーコンピュータはいつ完成しますか。
688 : Socket77 - 2010/03/14(日) 14:36:49 ID:nUdWpLdb (+24,+29,-64)
最終的に目標にしてるのは、チップ内部はスピン信号だけで動作し
一般的な電気信号との変換は、チップ外とのやり取りのところだけ、だと思うぞ
689 : Socket77 - 2010/03/14(日) 16:31:18 ID:z1J4qkUx (+17,+29,-1)
>>685
やっぱりたいしたことないじゃん
690 : Socket77 - 2010/03/14(日) 17:01:07 ID:mcQhq8zA (+19,+29,-63)
半導体技術者が4年間ハワイでマターリしててもムーアの法則が維持できるんだぞ
すごかろう
691 : Socket77 - 2010/03/14(日) 17:16:29 ID:z1J4qkUx (+27,+29,-34)
別に1チップに載せられる論理回路の数を増やす技術じゃないし
692 : Socket77 - 2010/03/14(日) 17:16:34 ID:TGEbtV+l (-10,+4,-12)
うぜえ
693 : Socket77 - 2010/03/14(日) 17:25:47 ID:z1J4qkUx (+22,+29,+0)
ちっ、うっせーな
反省してまーす
695 : Socket77 - 2010/03/15(月) 14:52:43 ID:fm3WpN1t (+27,+29,-2)
くらうどとかさーすとかのバズワードいらね
696 : Socket77 - 2010/03/15(月) 14:54:06 ID:rHewxij4 (+24,+29,-29)
ジサカーにとってクラウドは敵なんじゃないだろうか
697 : Socket77 - 2010/03/15(月) 14:58:38 ID:fm3WpN1t (+29,+29,-14)
所詮ASPだからほっときゃいい
700 : Socket77 - 2010/03/16(火) 18:46:26 ID:i5vov0a4 (+27,+29,-48)
先日インテルが2015年にはテクノロジブースタにⅢ-Ⅴ族化合物を使える目処が立ったて発表したね。
難易度高いけど、本当なら今じゃ信じられないくらいいっきにブーストするよ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について