元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7
gcc覧 / PC版 /みんなの評価 :
301 = :
さくらのVPSを使っておりまして、作業用PCはウィンドウズにMinZWという構成です。
さくら側のsysconfig/i18nは、Lang="ja_JP.utf-8"で対応しましたが、
MinZWのコンソールで文字化けしてしまいます。
一日色々検索していましたが、無能なことに解消方法を見出せませんでした。
先輩の皆様がたに方法ないし学習推奨分野を教えていただければ幸いです。
302 = :
ぷtty
303 = :
minttyを入れた方が対応しやすいということでしょうか?
今は使っていないのですが・・・
railsでアプリを作ろうと素人が悪戦苦闘していますが、いきなり試練がやってきて先が長そうです^^;;
304 = :
なんでMinGWが出てくるんだよ
TeraTermとかPoderosa、puttyとか使えよ
早速踏み台にされそう
>>297
http://gnuwin32.sourceforge.net/compile.html
からrctoolを取ってきてRCTOOLをそのパスに書き換えるか(試していない)
今時のlibtoolのやり方へ書き直す
autoconf、automake、libtoolを入れてconfigure.acのAC_PROG_LIBTOOLを
LT_INIT
LT_LANG(Windows Resource)
に変える
src/Makefile.amの.rc.loの方を
$(LIBTOOL) --tag=RC --mode=compile x86_64ほげほげwindres --include-dir $(resdir) $< -o $@
に書き換える
で autoreconf -fを実行
なんか抜けているような気もするがだいたいこんな感じ
305 = :
>>304
/home/xxxx/regex-2.7/build/src/
から
$ ../libtool --tag=RC --mode=compile x86_64-w64-mingw32-windres.exe ../../resource/regex-dll-res.rc -o regex-dll-res.lo
をやったらbuildできたようです。autoconfも覚えたいと思います
本当に感謝です
306 = :
馬鹿には無理
307 = :
forkを使いたいときunistd.hをincludeするのはわかったけど
リンクすべきライブラリはどうやって調べたら良いですか?
308 = :
http://linuxjm.sourceforge.jp/html/LDP_man-pages/man2/fork.2.html
309 = :
>>307
CygwinならUnixで言うシステムコールに当たるので別途ライブラリを指定せずに使えるはず
実際にどのライブラリに含まれているか調べるにはこんなのとか
/bin/ls -1 /usr/lib/*.a | xargs -i /bin/sh -c 'echo $1; nm $1 | grep fork' --
'{}'
310 = :
>>304
(host規制のため返信が遅れてしまいました。)
まことにありがとうございます。
『Ruby on Rails 環境構築ガイド(黒田努著)』で、そういった手順で解説されていたので、それに従っていました。
でもその本は、週末起業家が作る環境というよりは、プロのチーム用の環境構築という感じで書かれていました。
仰るようにMinZWというところから考え直して、ご指摘にもものにした方が使い勝手が格段に良いのかもしれませんね。
他の方を見ていると、さくら側の先の調整だけで片付いている方が多いようですし。
どうも皆様ありがとうございました。
ド素人なので、またお世話になることがあるやもしれませんが、その際には宜しくお願い致します。
おかげさまで、今ファイアウォールの設定までは来ました。
SSHで設定したポートも閉めてしまい焦りましたが(笑)
311 = :
結局、Puttyを使わせてもらっています。
今日はRails入れるまでこぎつけます。
また、宜しくお願い致します。
312 = :
>>309
ありがとうございます
313 = :
TDM バージョンアップ
キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!キ
タ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
キタ━━(☆∀☆)━━!!!☆Y⌒Yキタ(※∞'`pq)キタY⌒Y☆
キタァァΣ三(;゚;∀;゚;ノ )ノキ・キタ━━(゚д゚;)))━━!!
キター!!★Y⌒Y⌒ヽ(゚ω。*)ノ゙キタ━(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))━ !!!
314 = :
Windows にMinGWとMSYSを入れています。
メモリリークを調べたいのですが、この環境で使えるツールはありますか?
LinuxではValgrindが使えるようですが・・・。よろしくお願いします。
316 = :
CygwinのMinttyからnslookupコマンドを使うとこのような表示になります。
echo $LANGだと
ja_JP_UTF-8がでます。
318 = :
>>316
どれか選べ
1) bind-utilsをインストールする(cygwinのnslookupがはいっている)
2) nslookup 2>&1 | iconv -f cp932 -t utf-8 のように実行する
3) Windowsネイティブのコンソールアプリケーションを対話的に実行する際には
minttyを*絶対に*使わないように習慣づける
4) ConEmuやConsole2等、ネイティブ向けの疑似端末アプリに乗り換える
321 = :
最新バージョンのcygwinを使用しているのですが
/cygdrive/c 等でcドライブにcygwinがアクセスできますが
誤ってデータ削除等を防止したいので cドライブ等にアクセスできなくしたいのですが
設定のやり方が調べてみたのですが見つかりませんでした。
ご存知の方いましたらご教示お願いできないでしょうか
324 = :
全くの初心者です。
MinGW、opencobolをインストールしてCOBOLの勉強をしようと思ったのですが、
コマンドプロンプトでcobcと打つと、
「libintl-8.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした」と
エラーが出ます。無知で申し訳ありません、どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。
328 = :
http://jp.dll-files.com/libintl-8.dll.html
329 = :
胡散臭いサイトだな
330 = :
libintl-8.dllを上記サイトで無事ダウンロードできました。
コマンドプロンプトでcobcと打つと「No input files」と
表示されましたので次のステップに進む事ができそうです。
アドバイスありがとうございました!
331 = :
330の者です。
サンプルプログラムをコンパイルすると
$ cobc -x hello.cob
gcc: fatal error: -fuse-linker-plugin,
but liblto_plugin-0.dll not found compilation terminated.
とエラーが出ます。gccのバージョンは4.8.1です。
参考になるサイトや書籍も少なく最初からかなりつまづいています。
初心者レベルの質問で申し訳ありませんが解決法を
ご教授いただけないでしょうか?
334 = :
COBOLなんて未来のない言語なんてやめとけ
335 = :
初心者というのは自分で調べる意欲がないと名乗っちゃいかんよ
331はただの産廃
336 = :
TDM GCCを使ってます。
boostをインストールを公式の方法でコンパイルしようとすると
マイクロソフトのclというコンパイラが見つからないエラーになります。
buildツールがtdm gccを見つけられないのが原因ですか?
337 = :
公式とはどこの公式だ?
340 = :
boostはしばらくビルドしてないがmingwだと指定するオプションがあったように思うんだが
341 = :
>>336
このスレ住人でboostを自前ビルドして使っている奴は少ないから
boostスレで聞いたほうが良いような気がするが
342 = :
>>336
つい半月ほど前MinGW(w64)+MSYSを使って、boost 1_54_0 stable
と 1_55_0 devel (http://svn.boost.org/svn/boost/branches/release/)
をビルドしたんだが、2ヶ所程パッチを当てる必要があった。
・Boost.Thread 1ヶ所 (https://svn.boost.org/trac/boost/ticket/8817)
・Boost.Context 1ヶ所 (https://svn.boost.org/trac/boost/ticket/7262)
多分、今でも同じだと思う。参考まで。
343 = :
TDMのGCCって4.7だっけ?
C++の主なGUIライブラリは、4.8以上になるとcc1plusがハングしたな
試したのはboost、wx、fltk
gccは4.8、4.9
この内fltkだけはビルド通った
4.7では全てビルド可能
4.7使ってんのに通らないってconfigureでヘルプ見るなりなんなりしてんのか?
あ、でもboostは>>340の言うとおり別途ツールが必要だったな
346 = :
ウイルス入ってた。
349 = :
MinGWにおいて、eclipseにおいてのCDTにおいて、makefile projectにおいて、mingwのupdateと同時に、
久しぶりにup dateしたら、eclipseで他の場所においてあるinclude fileのpath設定しなくても
なぜかincludeファイルの中身の参照ができるんです。
これはmake fileの中身をeclipseが俗に言う盗聴してるということですか?
それともコマンドラインを盗聴しているんでしょうか?
これがはっきりわからないと怖くてつかえません。
おしえてください。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [97%] - 2022/10/28 8:00
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (981) - [97%] - 2012/12/30 23:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5 (981) - [97%] - 2011/4/6 2:32
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4 (1001) - [97%] - 2010/3/23 18:31 ☆
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3 (1001) - [97%] - 2008/9/12 0:04 ★
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [1%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について