のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,962,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレVim vs Emacs (Editor War)

    emacs覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = :

    教えろオルア

    102 = :

    ヒントのキーワード:
    chmod
    view
    >>101 >>99 >>94

    103 = :

    >>102
    :x! だと w ついてなくても書き込んで終了できる、っつーこと?
    オレもそうかと思ったんだけど、
    Solaris の vi だと :x でも :x! でも書き込めなかった。

    104 = :

    あ、ここ vim 限定か。
    すまそ。

    105 = :

    >>103
    惜しい!
    chmodの他に、
    :se での noreadonly/readonly 変数も関係している。

    一般ユーザより、rootでやってみた方が結果がわかりやすいかも。

    106 = :

    ていうか、正直早く教えてもらいたくて
    さっきから5分おきにリロードしている

    107 = :

    >>105
    すまんす。
    *vi* の実装依存なら興味ないっす。

    108 = :

    >>107
    実装依存じゃないよ。
    vi/nvi/vim すべて確認したが、基本は共通だった。
    :x! だと、readonlyフラグが付いていても、書き込める。
    readonlyフラグは、viを立ち上げた時点でのファイルのパーミッションによって
    決まる。
    ただし、vi/nviでは、readonlyフラグが解除されただけでは
    一般ユーザの場合は書き込めない(だからわかりにくかったと思う)
    vimでは、確認したところ書き込めるようだ。

    109 = :

    >>108
    > readonlyフラグは、viを立ち上げた時点でのファイルのパーミッションによって
    > 決まる。
    うわ、そこまで知らねー。
    調べてみるわ。
    どもっす。

    110 = :

    Linux板で過度の攻撃的な発言、誹謗中傷、あげあらし、終了あらしはご遠慮ください。UNIX板の問題はUNIX板で解決してください。

    111 = :

    なんか、Vim教えてスレになってるんだが。。。(笑)
    ネタ振り。

    EmacsはデバッガをEmacsから便利に使える機能があるそうな。Javaのデバッガ
    のjdbって非常に扱いにくいんだが、Vimから楽にjdb使えるような方法知ってる
    人いない?コマンドの省略入力とか、履歴とか。

    112 = :

    篠田陽一は vi 使い

    118 :

    itojunさんは1994年ごろにmuleを使っていたとおもわれますが、
    ステステしてviに回帰したんだとおもいました。
    どうでもいいですが、itojunさんの少年的なところがとってもすきです。
    対して塩にいちゃんはとってもオトナな感じがします。

    120 :

    "砂川" なんて名字、そうあるもんじゃないと思うんだけど、
    「ヒ○キ」と「ケ○キ」の2人いたんだな。
    今まで思いっ切り混同してた。

    全然関係ない話なので sage

    121 = :

    古いスレあげてなんですが、
    噂の真相の裏表紙、いまだに Vz なんですな。

    # Unix に関係なくてスマン。

    122 = :

    >>121
    いまだに Vz なんです。

    123 = :

    >>122
    Village center の人デスカ?

    124 = :

    でもさ、itojunってなんでnviなんかのi18n化に邁進してしまった
    んだろ。才能の無駄遣いというかなんというか。。。

    Vimに使えばもっと有効利用されたと思うのだが。

    125 = :

    当時もっとも本物に近いvi cloneだったからじゃない?

    127 = :

    >124
    やっぱ *BSD 標準vi がnviだからでしょう。
    微妙に挙動が違うから、慣れているものが一番。

    128 = :

    >>124
    当時のvimは真正vi使いにとって唾棄すべきものでしかなかったからさ。

    129 = :

    >>127
    *BSDの標準のnviはitojunさんのnviではない
    ってどこかで見たきがするんですが。
    やっぱ
    itojunさんのなんですか?

    132 = :

    でも Unix 使い始めて editor 選択する時は
    誰でも一度はこの問題で葛藤するよね.

    133 = :

    葛藤しないよ。両方使えばいい。

    134 = :

    135 = :

    >>108
    > ただし、vi/nviでは、readonlyフラグが解除されただけでは
    > 一般ユーザの場合は書き込めない(だからわかりにくかったと思う)

    一般ユーザでreadonlyファイルを開いた後
    裏でchmod +wして
    :wq!
    で書き込めますが何か?

    なぜ:x がいいのか教えてちょ。

    136 = :

    >129 :ver でバージョン情報見れ。
    標準の nvi は多国語化されてないオリジナル。
    いとじゅんのいじったのは port にある多国語対応版。
    俺は、未だに vim じゃなくて nvi しか信用できないな。
    感情的なものだけど。

    137 = :

    息の長いスレあげ

    138 = :

    >当時もっとも本物に近いvi cloneだったからじゃない?
    当時を懐かしむ

    stieve:
     この手の連続ワザが効かない→d/^}
    elvis:
     emacs風の半ページスクロールに引いた
    勝手に日本語化海賊版:
     Bill Joyのソースにgotoがあったんで驚き

    vimってヘンなマクロモードにうっかり入るとウザイ。
    一番ベストなのはnvi。

    139 = :

    最近vimがWindowsのエディタになってきた気がする。
    機能云々じゃなくユーザー層が。

    142 = :

    そもそも Vim は UNIX のエディタじゃないんじゃなかったっけ?

    143 = :

    俺は、まともに使うというレベルでは、gvim.exe が初めてだよ。
    # 140 に嫌われちゃったよ~。

    146 = :

    vimで変な機能動いてパニックになる人でも、jvim(vim 3.0ベースのL10)
    ならちょっと高機能なviとして使えると思うよ。
    # :split(ウィンドウ分割)とかね
    まぁ細かい挙動も含めて好きじゃないって人もいるようだけど。

    148 = :

    今時、vim6が在るのにjvim(vim3ベース)を使う人って、、、

    149 = :

    >>148
    486マシンだとvim6は遅すぎてやってられんのだよ。
    あと、バイナリ1個だけで身軽なのも(状況によっては)うれしい事がある。

    150 = :

    >>148
    入力メソッドとの相性もjvimの方がよかったりするしね。
    (最近vim6用のパッチもあるけど。)

    しかしfte派って少ないんだねえ。
    まあ、海外で秀丸がマイナーなのと同じ理由かな?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について