のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,401,829人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレVim vs Emacs (Editor War)

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>45
へえ。Fayeなんて使ってた奴俺以外にもいたんだ。(そりゃいるか)
Fayeは確か64KB制限あったよね。後継のElisはOKだったけど。

1. 26
2. PG
3/4.
F-BASIC(FM-NEW7) -> MSX-BASIC -> N88-BASIC -> MIFES -> Faye ->
 誰がportしたか知らん貰い物4.2BSD(多分)のvi DOS移植版 -> Elis ->
 jstieve -> jvim2 -> jvim3 -> (仕事の関係で)秀丸 ->
 jvim3/vim(Un*x、Cygwin)と秀丸(Win)の兼用

jstieveは自分で98VRAM直叩きpatch当てたので結構速かった。
が、vim系の機能(特に3.0~)に感動してそれ以降alias vi vimな奴に。
# -n付けてオンメモリで動かせるのもvim系が好きな理由。Solaris 2.4
# の標準vi使ってて、/varパンクしたら編集中のファイルごと吹っ飛んだ
# 事があったんで(当然リカバリできず)

でも自宅Winマシンの秀丸はMIFESバインドだったり。

53 = :

1. 5'b11001
2. へたれVerilogコーダ
3. Turbo-C付属のeditorかedlinのどっちか
4. XEmacs21.1 (toolbar, menubar, scrollbar なし)

一度でいいからBriefを使ってみたかった。


56 = :

MIFES (パチ) → VZ → mini edit (だっけ? Macの) → Solo Writer
→ Jedit → mule → emacs 20

いまだに、自然言語で書くときはMacのカットアンドペーストが
一番よかったんではないかと思う。もう戻れないけど。
viもそれなりに使えるけど、emacs+skkな体になってしまっている。


59 = :

1 25
2 ドキュソSE
3 MSX-BASICのエディタ
4 主にjvim3, 気分転換にDana(Becky!!の作者が開発したもの)
win32のvimって日本語が化けるけど、どうにかならないのかな?

60 = :

1 27
2 デザイナー
3 simple text(mac)
4 XEmacs 21.2 (Urania)

xemacsでhtmlとphpかいてまふ。
xemacsはcvsでおっかけてまふ。

62 = :

このスレつまらんからageないでくれ

66 = :

>>60
xemacsをcvsでおっかけるデザイナー、カコイイ
もののわかってそうなそんなデザイナーと仕事したいよ

67 = :

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | はやくこの板が
                 |  あらし厨房だらけになって
     ,__     |    逝ってくれますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

68 = :

とりあえず、これあげてみるか。

69 = :

履歴書くのもいいが、それだけでは読んでてもてつまらんなー。
なんか、理由とかないかなー。
「私は◯◯◯でviやめました。」みたいな感じでさ。
他には「私は◯◯◯でemacsに萌えました。」とかさ。

えっ、オレ?
私はemacsでrmsに萌えました。

70 = :

vimはhjkl、dd、x、ZZ,qあたり覚えてから
学習曲線がフラットなんだけどおれってダメかな?

71 = :

1. 21
2. 文系学生
3. 一太郎Ver.4(藁
4. vim

72 = :

文字割り当てバッファを覚えてから、viに萌え~

74 = :

>>71,73
おもろくもなんともないっつーの。

>>70
ZZなんか使ってちゃダメだな(w

75 = :

とりあえず、ネタ振り。Emacsには「言語モード」というのがあるらしくて、
CモードだとCのソース書くのに適したインデントがおこなわれ、他の言語
だとその言語に適したインデントが行われるらしい。

VimはC書くのには便利なんだけど、それ以外の言語でもきちんとインデント
が行われるように*はじめから*設定ファイルって用意されてる?

76 = :

>>75
$VIMRUNTIME/indent/*.vim

78 = :

>>75
できません。よってvi逝ってよし
Emacsマンセー

80 = :

不毛なスレですね

81 = :

メジャーモードとマイナーモードだす。

82 = :

Emacsってinit1で当然うごくよね?
まさかうごかないなんてことないよね?

83 = :

>>82
動くけど?

84 = :

悲惨な>>78のいるスレ認定。

85 = :

ZZってなんで使っちゃダメなの?便利ジャン。

86 = :

>>85
:wq
をお勧めします。

87 = :

>>86
なんで?

88 = :

UNIX板だともりあがらんな。。。終了

89 = :

>>86
:x じゃダメ?

92 = :

70ではありませんがZZ(保存終了)とq!(非保存終了)でずっとやってきました。
いったい何処がまずいのでしょうか?
納得いく説明があるまで私は一歩も退かず戦い抜く所存であります。

93 = :

俺は
:x

:q!

:x!
派だよ。

:wq は、教科書通りの素人。
ZZは、exモードを知らない素人。

#問題
:x!
の意味と効用を考えよ。

94 = :

>>93

:x :x!両方ためしたけど両方セーブされるよ

キミはうんちく垂れの素人だね。

95 = :

なんで ZZ がダメな理由をだれも教えてくんないんだよぉ。
理由なんかないのか?

>>93
素人でもいいよ。
ex モードで給料くれるとこがあるなら教えてくれ。

96 = :

>>95
ZZ だと不慣れなユーザが Z キー押しっぱなしにした、
あるいは、キー・リピートで誤って入力してしまった
とゆーよーな、状況も考えて、先輩諸氏が*あえて*
教えない(使わないよーに指導)してきたと、記憶しているが...

97 = :

>>96
まちがって押すのは
教えた/教えないにかんけーないじゃーん。

98 = :

>>94
マジで :x! 知らんのか。
システム管理で vi 使ってないんだろ、きっと。
:x! の意味を解説してやろうかと思ったが、
変ないいがかり付けられたんで、教えてやらない。

99 = :

ゴメン、教えて。しゃぶってあげる・か・ら


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について