のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,353人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレEmacs Part 40

emacs覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

52 = :

正規表現リテラルを今からでも導入できないもんかね

54 = :

なにこの助長な表現

56 = :

特定のディレクトリ以下の特定の拡張子のファイルについて
通常の文字列か正規表現で一度に置換したいときには
どういうものを使えばいいのですか?
できれば置換前にヒット箇所の一覧を表示できるものとしないもの
二種類があればいいのですが。

57 = :

シェルスクリプトでやれよ。
elispで修行を積みたいなら質問しないで自分でやらないと修行にならない。

58 = :

>>56
一覧表示してからのときは find-grep -> wdired
表示しないときはシェルスクリプトでやれ。

60 = :

trampを便利に使っているのですが、毎回IPアドレスやユーザ名、パスワードを入力するのは大変です。
入力を少なくする方法はありませんか?

61 = :

ヒストリに残ってない?

62 = :

鍵設定するのはどう?

63 = :

>>57-59
すみません 説明不足でした
>>56はファイル名そのものの置換ではなくて、
ファイル(例:*.el)内容の置換です

64 = :

それならなおさらシェルスクリプト。

65 = :

>>63
じゃあ find-grep or grep + grep-edit or wgrep

66 = :

>>60
C-x C-f でファイルを開くとき、M-r で過去履歴検索できる
(previous-history-element) から、それで過去に入力した複雑な
ファイルは取り出せるよ。

あと過去履歴を外部ファイルに保存する recentf は標準添付されてるよ。

67 = :

私もtrampで質問があるのですが、File exists, but cannot be readとなってしまう原因は何が考えられますか?

どうやらパスに「ドキュメント」という文字列が含まれていると読み込みに失敗するようなのですが、
他の日本語を含んだパスは問題なく読み込めるものもあり、まるでダメ文字が
存在するかのような挙動で困っています。

どちらもUTF-8に設定している(はずな)ので、文字コードに依存するようには思えないのですが…
Emacsのバージョンは23.4.1です

74 = :

>>65
ありがとうございます

75 = :

Emacs実践入門「はじめに」の没案。 - 日々、とんは語る。
http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20120302/1330707564

76 = :

最新のxyzzyのようなマルチフレームは
emacsで実現できますか?

79 = :

mule-ja のメーリングリストの購読をやめたいのですが、
どうすればいいかご存知のかた、教えていただけないでしょうか。

購読開始の方法しか書いてないみたいで、よく分かりません。

81 = :

エサだ。食い付け。

http://twitter.com/mizchi/status/176301140437241856

> Emacs界隈のあの人、最初から胡散臭かったけどメルマガにこもって求心力
> を失って久しい

82 = :

>新宿都庁付近でカジュアルにうまい昼飯食べれる店教えてください。

83 = :

誰の話なん?

84 = :

あんちべRT取り消したな。

85 = :

求心力あったことってあったんだろうか

87 = :

>>85
このスレにウォッチャーを引き寄せたという実績がある。

88 = :

『Emacs実践入門』を書く際に心掛けた点について。 - 日々、とんは語る。
http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20120303/1330807672
>Emacs小指について。
>がんばって解決策を考えて本書に記載しました。これについては、また詳しく語ります。
解決策があるのか。これなら購入する価値がありそうだ

89 = :

Aの左がctrlという盲信をすてて、SHIFTの下という本来あるべき位置で使えば
何の問題もない。

90 = :

>>88
オナカウンター
http://www.gizmodo.jp/2012/03/twittermixi.html
他のゲームでもキーコンフィグで複数のゲームコントローラーに対応しているゲームならすぐにでも
USB ONACON をゲームコントローラーして遊べるぞ!  (FPSで弾の発射を USB ONACON にすると凄いぞ!)

91 = :

柔道やって小指を鍛えれば解決

92 = :

ピアノ習ってる時に小指縛りハノンとかやってたけど
あぁいう極端に負荷かけるトレーニングが最高の解決策だと思う

93 = :

疲れやすいとか軟弱な指とかいう思い込みを捨てるだけでも効果がある

94 = :

Emacsをいっぱい使って鍛えるのが一番だよ

95 = :

2stroke主体にして2打目は修飾必ず開放にすればいいんだよ
ctrl+vでスクロールモードに入って一回スクロール→SPC押下げでスクロール継続/SPC以外で打ち切りとかさ

97 = :

いつも薬指で押してるんですけど
ダメですか?

98 = :

いつまで経っても小指は弱いままというのが嫌じゃなければそれでいい

100 = :

俺はctrlよりtabを押す左手薬指が痛くなる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について