のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,566人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs Part 36

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 10:47:57.39 (+17,-29,-70)
>>949
もしかしてオブジェクト指向とか苦手なタイプじゃないですか?

> major-modeのhookが何を設定するもなのかもうすこし勉強した方が良い。

と書けば自分は勉強してるように見えると思っていません?

元質問者が add-hook って書いてるのをわざわざ eva-after-load に書き直し
た辺りが偏屈だなーと思った。友達いないでしょ?
952 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 10:55:47.48 (+47,-30,-263)
>>951
> と書けば自分は勉強してるように見えると思っていません?
お前が不勉強なだけ。お前が不勉強なのは一向に構わないが初心者に
カスな回答をするな。
↓これを読んで、mode hookが何のために用意されてるか理解しろ。

23.1 Hooks
==========
....

Every major mode function is supposed to run a normal hook called
the "mode hook" as the one of the last steps of initialization. This
makes it easy for a user to customize the behavior of the mode, by
overriding the buffer-local variable assignments already made by the
mode. Most minor mode functions also run a mode hook at the end. But
hooks are used in other contexts too. For example, the hook
`suspend-hook' runs just before Emacs suspends itself (*note Suspending
Emacs::).

自覚してないバカはポッポだけで充分だ。
953 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 11:02:43.63 (+71,+29,-53)
>>952
その替わりが eval-after-load って info のどこかに書いてあるんですか?

わざわざ人の書いたのを書き直すのが偏屈で、気色が悪く、おっさんくさい口
臭と加齢臭が漂うなーと思っただけで。
954 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 11:20:55.81 (-4,-30,-53)
へー。gnus とか emacs-w3m とかの設定 sample は eval-after-load に
なってるんだな。どうでもいいけど。
955 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 11:24:47.21 (+29,-29,-22)
>>953
*替り*じゃないの。最初からmode hookでdefine keyするのは間違いなの。
不勉強のバカは修行してから出直しな。
956 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 11:33:43.25 (+41,+9,-14)
>>955
ものすごい偏屈さですね unicode の実装を非難していた mohta を想起させる。
957 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 11:36:41.09 (+55,+29,-27)
> なんのために symbol が定義されてるのか考えるといいよ。
民主なみのブーメランくらってるんだから、とっとと引っ込めよ。不勉強のバカ。
958 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 11:37:22.63 (-1,-29,-17)
それもこれもパッケージ作成者がinit-hookみたいなのを用意してないのが悪いんだ
959 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 12:04:45.39 (+52,+29,-4)
この流れは…もしかして釣られてる?
960 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 12:07:38.95 (+55,+29,-16)
くだらないどうでもいいことでアドレナリンですぎなんだよ。
961 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 12:54:18.71 (+55,+29,-17)
自覚してないバカは脳熱が高い。ポッポも同様。
962 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:03:21.10 (+43,+25,-14)
ポッポって何?
963 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:10:34.13 (+55,+29,-3)
自覚してないバカでブーメランの名手。別名ルーピー
964 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:16:50.07 (+57,+29,-6)
変に政治ネタを織り混ぜるあたりがおっさん臭い。
965 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:17:30.40 (+57,+29,-40)
仮に主張の内容が正しいとしても、不必要な罵倒語を
連発する人の話を聞こうという気にはならない。
966 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:21:35.96 (+62,+29,-50)
こんにちは
話の流れをぶった切ってしまってすみません
Emacs-BGEX patchはWindows版Emacs 23系で使えないでしょうか?
もしパッチを拡張していらっしゃる方がいらっしゃったら情報いただけると嬉しいです
方眼紙のような画像を背景に設定できると文章作成が楽になると思いまして…
よろしくお願いいたします
967 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:30:21.66 (+55,+29,-26)
不勉強なバカが不勉強なままでいても、何も困らない。
ここに出てくればまた罵倒すればいいだけだ。
968 : 949 - 2011/02/28(月) 13:31:22.70 (+3,-29,-20)
>>952
そう。eval-after-load の使い方があんまりない。
その辺が良くも悪くもEmacsクオリティ
969 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 13:53:07.92 (+122,+29,-12)
おっさんたちがうんこ座りでたばこ吸いながら寂れたEmacs町の
平和を守るための蘊蓄を語っているように見える。
970 : 949 - 2011/02/28(月) 15:16:50.65 (+70,+29,-50)
>>969
すっかりおっさんですなあ。
中学生の小みったーを始め、若い人は順調にvimやEclipseに流れていっているようで、それはそれでいいんじゃないですか。
971 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 15:48:44.64 (+66,+27,+0)
>>969
絵が浮かぶw
972 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 17:02:50.89 (+57,+29,-2)
これがコミュ力がないってやつか。
気をつけないといけないな。
973 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 21:41:25.44 (+57,+29,+1)
このおっさん40歳引きこもりニートなんだろうな。
974 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 22:12:37.28 (+55,+29,-18)
まだ、粘着してるのか? ブーメランで不勉強なバカは。
975 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 22:55:58.38 (+51,+28,+0)
おっさん臭がすごい。
976 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 22:57:43.83 (+57,+29,-7)
ブーメランってなんなんだろう。脈絡なく突然登場するから怖い。
精神病院いけばいいのに。
977 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 23:48:39.26 (-2,-30,-54)
eval-after-load の利点はわかったけど、after-load-alist がすごく大きく
なるんじゃないの?おれは hook を使うな。
978 : 名無しさん@お腹 - 2011/02/28(月) 23:57:48.67 (+55,+29,-27)
> なんのために symbol が定義されてるのか考えるといいよ。
民主なみのブーメランくらってるんだから、とっとと引っ込めよ。不勉強のバカ。
979 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 00:16:33.40 (+57,+29,-5)
前スレも最後はこんな感じだった記憶がある。流行ってるの?
980 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 00:44:36.95 (-1,-29,+0)
同じ奴だったりしてな。( ´,_ゝ`)プッ
981 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 05:15:01.83 (+3,-30,-75)
alistのkeyが全部feature(symbol)で指定してあってassqで比較するなら(length after-load-alist)が数万ぐらいあっても
一瞬だと思うけど時たまregexpがkeyになってるのがあるんでちょっと気にはなる
982 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 06:00:28.65 (+3,-30,-263)
(prog1
  (let ((after-load-alist (dotimes (_ 100000 after-load-alist)
  (push (cons "\\(\\`\\|/\\)quail/Punct-b5\\(\\.elc\\|\\.el\\)?\\(\\.gz\\)?\\'" nil) after-load-alist))))
   (benchmark 100 '(load "/tmp/hoge.el")))
  (setq after-load-alist (delete-if 'null after-load-alist :key 'cdr))) ; => "Elapsed time: 10.175926s"
(benchmark 100 (load "/tmp/hoge.el")) ; => "Elapsed time: 0.000029s"

10万エントリあったらloadに0.1秒程多くのコストがかかってしまうという結果になった
eval-after-loadの落し穴だな、皆できる限りhookを使うべき
983 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 07:37:07.63 (-2,-30,-52)
時間が気になるんなら、
(progn
 (require 'php-mode)
 (define-key php-mode-map [?\C-.] 'redo))
で。
984 : 949 - 2011/03/01(火) 11:10:47.19 (+3,-29,-97)
何で必死なのか分からないけど、after-load-alistはよく使うmajor-modeの設定で
使う程度なので、結構書いている人でもたかだか50~100くらいじゃないかな。

それより別の箇所の実行時間とか、そもそもメンテナンスのしやすさとか気になるところはいっぱいあるけどな。
こういう依存関係をちゃんとうまく扱える設定のフレームワークがあれば、Emacsのパッケージ化へ一歩前進するのかも知れない。
985 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 11:28:18.56 (+13,-30,-58)
とりあえずnavi2chだとeval-after-loadでキー設定できなくない?
provideされたときにafter-load-alistの中身が評価されてる感じ?
navi2chを直してもらうべき?
986 : 949 - 2011/03/01(火) 11:39:02.38 (-1,-29,-33)
>>985
そういうのも多いね。
そんなときは自前でrequireする関数を書いておいて、requireの後ろに設定を書いてる。
autoloadは自前の関数の方で。
987 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 15:33:29.54 (+5,-29,-5)
navi2chにはnavi2ch-load-hookがあるから、これを使えばよい。
988 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 18:24:46.08 (-1,-29,-24)
流石navi2chだ
load-hookを用意しない他のelisp、特にprog-mode系は見習うべき
989 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 19:19:00.62 (+55,+29,-28)
結局実装によってばらばらだからどれが優位とか間違ってるとか決められない
よね。やっぱりおっさんニートってバカだな。
990 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 19:21:08.08 (+91,+30,-51)
30 過ぎて特急乗ったことなかったのかよ。どんだけ生活力ないんだ。。
まじでびっくりした。典型的な大卒ニートじゃん。
まぁでも外に出る気になったんだから温かく見守るよ。
991 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 19:52:42.14 (+70,+29,-71)
>>990
どこかのブログ?

特急には特急券が必要と思いこんでいる人が、関西の私鉄特急に乗って、
どきどきしているのを見るのはおもしろい。
992 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 20:09:06.78 (+57,+29,-44)
首都圏私鉄にも特急券不要な特急は普通にあるけど?
993 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 20:24:14.08 (+52,+29,+0)
おかあさんは心配だよ。。
http://twitter.com/rubikitch/statuses/42417769626603520
994 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 20:37:52.80 (+57,+29,-19)
関西から東京出張に夜行バス片道3500円で行っているオレに謝れ!
ってかJRって航空機(スカイマーク)よりも高いのか。
995 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 21:52:49.57 (+57,+29,-24)
つうかケータイで地図見ないの?
あいぽんでもなんでもいいけどさ。
996 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 22:31:47.92 (+4,-30,-101)
>>985
>>987 で解決してるけど……、
 - (eval-after-load 'navi2ch) で、(provide 'navi2ch) されたときに実行される
 - (eval-after-load "navi2ch") で、"navi2ch.el" が読み込まれた後に実行される
だったはず。まあ、eval-after-load の説明見たら書いてることだけど。
997 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 22:39:23.41 (+7,-29,-20)
>>952
どう読んでもhookでdefine-keyしてはダメとかいう結論にはならないな。
君読解力ないねw
998 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 22:47:05.90 (-2,-29,-10)
>>997
hookの説明じゃなくてmode hookの説明なんだが。
区別ついてないバカは引っ込んでろ。
999 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 22:55:10.90 (+57,+29,-3)
ということにしたいのかな?
君説得力もないねw
1000 : 名無しさん@お腹 - 2011/03/01(火) 22:56:32.88 (+52,+29,+0)
1000なら創造的破壊
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について