のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,812人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs part 27

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/20(火) 20:11:29 (+32,+14,-3)
かな? かな?
952 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/20(火) 23:02:18 (+47,-29,-20)
>>947
へぇ~知らなかった。ありがとう。
line-move-visual に nil をすると、以前と同じ動きをするんだね。
953 : 952 - 2009/01/20(火) 23:03:42 (+58,+24,+0)
>>952
アンカミスった。。。>>946へのレスです。
954 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 15:01:36 (-1,-29,-19)
次スレはEmacs part 30 (-2)っていうタイトルにして
一足早くパート30感に浸れるようにしよう
955 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 15:42:28 (+57,+29,-1)
すまん
それのどこが面白いのかわからんのだが
956 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 16:32:43 (-2,-30,-28)
Emacs part 30 (-3)
Emacs part 30 (-4)
Emacs part 30 (-5)




頭の悪い奴が大喜びしてスレ立てしてくれそうだな。
957 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 16:53:09 (+57,+29,-17)
ただ、もうこうなった以上立てる奴がでるのは必至だから
争いごとを避けるには大人しく従うしかないのか…
958 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 17:27:12 (+57,+29,-28)
ヤリたい奴には好きに躍らせて
他の住人は落ちてくる小銭で
静かにホクホクするのがemacs文化っしょ
959 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 17:30:35 (+57,+29,-2)
そんなEmacs史観ははじめてききました。
960 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:04:23 (+57,+29,-40)
どうせまた>>1がまるごと見えなかったりするんだから
スレタイや番号なんて"Emacs"が含まれてさえいればなんでもいいじゃないか
重要なのはそれがEmacsスレであるということだけだろう?
961 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:09:22 (+91,+29,-25)
まともなスレが欲しいならさっさと立てちゃいなよ。
そうすれば変なのが後から立っても削除依頼通せるよ。
962 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:11:32 (+45,+27,+1)
早漏
963 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:30:01 (+100,+29,-5)
>>961
こういう奴が天安門事件とか起こすんだよ。まったく。
964 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:35:23 (+63,+26,+0)
>>963
どういう意味?
965 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:41:42 (+57,+29,-19)
天安門事件を引き起こしたゲス学生どもと同類だっていってんだよ。
966 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 19:44:00 (+58,+30,-27)
961は

まともな共産主義国家が欲しいなら早く武力弾圧しちゃいなよ。
そうすれば変なのが後から立っても革命通せるよ。

っていってる奴の精神構造とまったく同じってことだ。
967 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 20:13:28 (+57,+29,-31)
天安門で一党独裁体制保持のために虐殺した共産党側でなくて
デモ学生や市民の側を非難してるのか

珍しい奴だな
969 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 22:30:00 (+2,-29,-42)
cvs先端でlookuup.elが動かなくなった。。
もうだめ。。
970 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/21(水) 22:31:13 (-1,-30,-17)
>>969
s/lookuup/lookup/
971 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 21:23:56 (-1,-29,-11)
skkとyatex一緒に使うとめんどくさくなる
972 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/22(木) 21:57:32 (+52,+29,-12)
めんどくさくなくすればいいだけ
973 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 00:09:23 (-2,-20,+1)
age
974 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 00:57:41 (+57,+29,-16)
次スレもう立ってるのかwちょっと早過ぎだったなww
975 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 05:23:25 (+57,+29,-7)
埋めネタに
お勧めユーティリティなんていかが?
976 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 05:26:39 (-6,-29,+1)
aitan.el
977 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 14:41:01 (+3,-30,-89)

physical-line.el
って数種類あるけど、どれが一番いいんだろう?
私が使ってるのは

;;; physical-line.el --- minor mode for point motion in physical lines
;; $Id: physical-line.el,v 1.35 2007/10/08 03:03:24 ken Exp $
;; version 3.2

978 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 14:48:20 (+6,-29,-10)
emacs 23 ではデフォルトでphysical-lineがやってくれることをやってくれる。
はたして迷う必要はあるのかね?
979 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 15:45:24 (-1,-29,-16)
sed-mode ってないの?
色分けぐらい欲しくって。
980 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 15:54:18 (+59,+29,-18)
メジャーモードを簡単に作れるナントカって機能があったと思うが
981 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 15:57:13 (+36,+18,+1)
詳しく
982 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 16:03:32 (+14,-21,-1)
>>978

Macではまだまだemacs 23は動かないみたいなんですよ。
983 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 16:43:00 (+0,-30,-58)
>>982
動いてるよ。
GNU Emacs 23.0.60.1 (i386-apple-darwin9.6.0, NS apple-appkit-949.43)
984 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 17:29:38 (+0,-30,-21)
>>982
$ sudo port install emacs-app
emacs-app @23.0.0_NS-9.0rc3_1+darwin_8
985 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 18:52:09 (-1,-29,-1)
むむ、んじゃ
sudo port install しますー。
986 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 19:59:47 (+0,-29,+0)
>>980
generic-x
987 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 20:49:26 (+7,-30,-73)
WindowsXP上で動く、一番軽いEmacsってなんだろう?
設定済みMeadowは使ったことがあるけど、死ぬほど重かった。

・Meadow/Emacs memo: 設定済み Meadow を使ってみよう
http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_8.html

・EmacsW32 Home Page
http://ourcomments.org/Emacs/EmacsW32.html

・NTEmacs 22BASE (日本語インライン変換 & 半透明)
http://ntemacsjp.sourceforge.jp/matsuan/IndexJp.html


ちなみに自分は今は、Cygwin上のEmacs22を、Cygterm + PuTTYで使っている。
988 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 22:05:30 (+52,+29,-4)
設定済みなんて使うからだろ…
989 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 23:01:29 (+56,+23,-33)
しょうがないじゃん。なるべく手間をかけずに試してみたかったんだから。
素のMeadowはフォント設定とか鬼のように面倒くさいと聞いてたし。

で、使ってみたら、Eclipseより起動が遅かったんで、以後放置。
990 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 23:23:19 (+10,-17,-13)
eclipseってそんなに軽かったっけ?っていう
991 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 23:31:53 (+5,-29,-23)
>>987
そのままじゃダメなの?
そのEmacsのまま、Xサーバ動かして、IMEProxyしてもいいし。
992 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/23(金) 23:40:47 (+3,-29,-32)
>>991
機能的にはそのままでいいんだけど、もっと軽いのがないかなって。
マシンが貧弱すぎて、Cygterm + PuTTY でもなんかモッサリしてるから。
まあGUI版が -nw より軽くなるわけないと思うんだけど、いちおう聞いてみた
くて。
993 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 05:36:29 (+34,-29,-2)
そういやEmacs23からdaemonモードがつくんだよね
994 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 05:51:30 (+41,-21,+0)
>>993
emacs23使ってるけど、そんなのないよ。
995 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 09:37:29 (+52,+18,-7)
よく見ろ
>>993 のEmacs23は大文字だ。
>>994のとは、違うんだ。
996 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 10:56:42 (+29,+11,+2)
つまんね
997 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 12:25:02 (-1,-29,-55)
spaceキーをctrlみたいに使えるelispご存知ありませんか?
998 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 12:30:55 (+3,-29,+0)
>>994
emacs --daemon
999 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 12:33:09 (-2,-30,-28)
shell-commandでxmodmap
1000 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/24(土) 12:36:16 (+57,+29,-18)
すいませんspaceとの同時押しに割り当てたいという意味です
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について