のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,818人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs part 27

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 03:57:54 (+52,+29,-4)
何俺のミゲモにロガー仕込んでんだよ…
852 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 05:41:31 (+50,+27,-2)
不具合を見つけたら報告くらいしる
853 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 06:19:12 (+31,+3,-4)
migemoの中の人って、今グーグルでしょ
グーグルタイムで何とかしてくれ
854 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 06:22:32 (+51,+28,-2)
まだグーグルタイムってあるんだっけ
855 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 10:19:00 (-1,-29,-5)
SKK-JISYO.Lを新しいのにしてmakeしなおしたらいいんじゃね?
856 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 10:23:45 (+54,+21,-14)
>>841
しょぼいPCを使っているのですね。
857 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 11:43:15 (+0,-28,+0)
ユー、migemoスレ作っちゃいなよ
858 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 12:21:40 (-1,-29,-17)
最近やっと、23.0.60 + emcws + fixed フォントの設定ができるのがわかって
移行しようと思っているのですが、素の23.0.60 の安定性はどうですか?
859 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 12:30:15 (+47,+24,+0)
ここんとこ安定してるお
860 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 16:27:39 (+57,+29,-35)
Emacs 24にはやっぱりCTUモードが付くのかな。
ミニバッファでジャックからたまにメッセージが入って作業中の気分を盛り上げてくれる。
861 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/12(月) 16:52:14 (+57,+29,-5)
余計なメッセージが表示されることをーーーー
本当にすまないと思っているっ
862 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 00:24:06 (+27,-29,-20)
emacs23ってbranchはcvsレポジトリにないよね?
863 : 850 - 2009/01/13(火) 00:39:27 (-1,-29,-11)
自分でmigemo-index.rbを使ってインデックス作ったらいけますた。
できたファイルは配布されてるやつとサイズは全く一緒だけど中身がちょっと違うみたい。
864 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 02:14:25 (+51,+30,+0)
865 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 04:56:17 (-6,-29,+0)
migemoスレって消えてたのか
866 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 10:39:01 (-2,-30,-61)
call/ccってlexiacl scopeないと(疑似的にも)できないんだね
再帰がcall/ccでできるの知って感動したんだけど
emacs lispでは同じ技できないのかあ
867 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 11:31:21 (+61,+28,-80)
さまざまなリソースの状況によって最適の方法はどんどん変わっていくものだけど、
migemo以前に提案/試作されていた、テキストを平仮名化して検索するという
方法って、ふたたび有効になってたりしないか?
868 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 17:29:53 (-1,-29,-45)
すみません、info の配色を変更したいのですが、
info の hook って何になるのでしょうか?
info画面のマニュアルを見ましたが、見つかりませんでした。
869 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 17:31:23 (-6,-29,+0)
っmi-fontify
870 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 17:41:05 (+3,-30,-100)
すみません、新しいマクロを導入するほど大げさなことをするつもりはなかっ
たのです。

(add-hook '***-hook
(function (lambda ()
(set-face-foreground 'info-xref "brightblue"))))

ここの *** にあたる部分を教えていただきたかったのですが、もしかして存在
しないのでしょうか?
871 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 17:45:23 (+26,-29,+0)
Info-mode-hook
872 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 17:52:02 (+61,+29,-1)
>>871
うまく行きました。ありがとうございました。
そうか、頭が大文字だったのか。
873 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 18:28:41 (+56,+29,+0)
emacsに聞けばよかったのに
874 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 19:31:28 (+9,-29,-9)
>>873
あー、確かに apropos info とやったら、Info-mode-hook が出てきました。
すみません。

他にもっと良い調べ方はありますか?
875 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 20:34:25 (+33,-29,-21)
>>874
もっと必要?
正規表現使ったりできるけど、
*apropos*なバッファーサーチ出来るし…
876 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 20:45:27 (-5,-23,+1)
RTFS
877 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/13(火) 22:45:26 (+62,+29,-12)
>>875
> もっと必要?

いえ、特に不満があったわけではないのですが、もっと良い調べ方があるなら
知りたいと思ったのです。

ありがとうございました。
878 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 15:36:05 (+3,-30,-39)
global-set-keyでC-S-kなどを設定するにはどうしたら良いんでしょうか?
"\C-S-k"のように書いても反応しません。
検索してみてもCtrl + Shiftが書いてあるところが見つけられませんでした・・・
どうかご教授お願いいたします。
879 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 15:38:47 (+27,-30,-25)
(global-set-key (kbd "C-S-k") 'foo-command)
880 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 15:41:29 (+1,-21,+1)
info読みましょう。
881 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 15:42:12 (-4,-27,+0)
infoのどこ?
882 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 16:13:43 (+32,-29,-75)
elisp 開いてkeyでisearchしたら最初にKeymapsってのにでくわすだろ。
それ選んで最初の項目 Key Sequences を選べば>>879が書いたkbdマクロも書いてある。
883 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 16:37:19 (+45,+18,+3)
>>879
ありがとうございます。
884 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 18:46:43 (+71,+29,-18)
>>882
お前、「isearch」で始めて「書いてある」で締めればこのスレでは何とかなると思ってるだろ。
885 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 19:09:11 (+7,-29,-15)
isearchでこのスレ探せば>>884の内容は書いてある。
886 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 19:09:26 (+8,-28,+1)
>>884
isearch何を言ってるんだ書いてある
887 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 19:11:28 (+41,+23,+0)
流行らすなよw
888 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 19:25:04 (-2,-30,-41)
(global-set-key [(control hyper c)] 'foo)

こんなキーバインドのやり方は、その方法で探せなかったから、ググってみた。
889 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 19:42:36 (+52,+29,-1)
それは自分で思いつくもん
890 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/14(水) 23:10:12 (-1,-29,-6)
(global-set-key [1] 'foo)
まぁ、こうだな。
891 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/15(木) 01:27:08 (+31,+13,-2)
え?
892 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/15(木) 16:45:10 (-1,-29,-3)
Emacs Weber (1864-1920)
893 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 01:45:51 (-1,-29,-31)
デフォルトで付いてくる各言語用のメジャーモードって結構デキいいよね。
yasnippet と auto-complete で補ってやれば特に不満がない物が多い。
標準添付と言う安心感もあるし。
894 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 03:33:17 (+57,+29,-21)
なんといってもRMSが自分で精魂こめて作ってるからね。徹夜で。
895 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 04:20:02 (+40,+22,+1)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
896 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 04:33:32 (-1,-29,-2)

Emacs Planck (1858-1947)
897 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 05:29:01 (+130,+29,-46)
Emacsの欠点とか欠陥ってなにがありますか?
それがなんとかなればもっとユーザ数の増加に繋ってたかもっていう点

マルチスレッドが扱えないというのはは聞いたことありますが
898 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 05:32:19 (+70,+29,-13)
>>897
ユーザーフレンドリーではない点が一番だね。
899 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 06:28:28 (+57,+29,-36)
別にユーザ数増えなくてもいいよ
エディタで楽しようって人は勝手に Emacs に行き着くだろうし
900 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/16(金) 07:16:03 (+47,-29,-19)
>>897
elispが古い
xyzzyがオープンソースでlinuxでも動けばなあ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について