のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,809人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレEmacs part 27

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/02(金) 20:53:07 (+3,-29,-81)
>>686
スレ違いすまん。
JavaScript/ECMAScriptのスコープはオブジェクトと関数の二つだよ。
グローバル環境も単なるオブジェクトだから。
withとかごく一部を除いて気にする必要がないけど。
702 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 02:54:15 (+63,+30,-78)
行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜の校舎 Windows ガラス壊してまわった
逆らい続け あがき続けた 早く Free になりたかった
信じられぬ MS との争いの中で
許しあい いったい何 解りあえただろう
うんざりしながら それでも過ごした
ひとつだけ 解っていたこと
このプロプライエタリからの 卒業
703 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 03:14:21 (+91,+29,-12)
僕も尾崎は好きだなぁ。
http://jp.youtube.com/watch?v=n-9lE2C-suE
704 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 11:04:23 (+70,+29,-11)
>>703
尾崎は尾崎でも尾崎紀世彦かよ。

と見もせずつっこんでおく。
705 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 19:06:57 (+68,+29,-25)
初心者質問ってこのスレでいいのかな?

おまいら、Meta キーはどのキーに設定してますか?Esc 一回押しって使いにくいと思うんだけど… Alt キーは押しにくそうだしなぁ…
706 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 19:14:39 (-6,-29,-11)
Deleteキー
707 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 19:31:38 (-6,-29,+0)
EscとおなじだけどCtrl+[で
708 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 21:23:41 (+57,+29,-13)
主観だけどなれれば結構いいと思うよAlt
明らかに位置の遠いEscとは違って
キーボードによって位置が違うのが、ちょっと難だけど
709 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/03(土) 21:53:06 (+57,+29,-24)
Alt押しにくいから無変換にしてるよ。
まあ似た場所だしキーボードによって
どっちが押しやすいか違うけど。
710 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 05:39:06 (+2,-29,-3)
kinesisだからalt
逆にkinesisはescがねぇorz
711 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 10:10:56 (+57,+29,-1)
年明けそうそう
また、キーボードかよ
712 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 10:19:47 (+57,+29,-48)
このスレに似つかわしくない気のきいたお洒落なネタフリですまんが
逆にキーボードじゃなくてマウス操作に凝ってます、
みたいな人はいないのかな?
マウスジェスチャーelisp自作してるとか。
713 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 14:10:27 (-1,-29,-14)
emacs-w3m用マウスジェスチャーってあったよ。
確か
714 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 14:18:06 (-6,-29,+0)
715 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 15:56:56 (+12,-19,-10)
>>705
カタカナひらがなキー
716 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 16:14:44 (+57,+29,-32)
轢死かるクロージャがあればスコープがローカルでも
なんとかなるんだよな。
717 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 17:57:49 (+178,+30,-111)
俺おもったんだけど、言語的に悪いところがあっても
FAXとかで送ったらメールでコード返してくれるようなサービスがあれば
言語仕様を隠蔽した新しいプログラミングが出来るはずなんだ。
これがあれば、たとえば「こんなかんじでこんな奴」みたいなことを
書いてFAXで送ると.emacsを返してくれる。
この原理で、スコープ問題とかも一気に解決すると思うんだよね。
718 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 21:30:16 (+70,+29,-14)
>>717
誰が費用を負担するんだよ。
719 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 22:13:57 (+57,+29,-14)
この場合はFAXで送る奴が大目のFAX代を負担して相手に払うような仕掛けでなんとかなるかもね
720 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 23:02:56 (+56,+28,-15)
先払いかよ
どうせAppleCare並みの頓珍漢返答だろうに
721 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 23:32:15 (+57,+29,-14)
ダイヤルQ2なら実現できそうだな。課金。
722 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/04(日) 23:33:39 (+22,-19,-10)
>>717
HAL9000が小遣い稼ぎにやればいいよ
723 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 01:01:10 (+110,+29,-30)
>>717
おまえ頭いいな。早くそれで起業しろよ。脱サラまたは退学してさ。
724 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 01:06:20 (+57,+29,-33)
ただ、バイトの質が悪いと「こう書いたほうがこうなりやすい」とか
結局アナログなバッドノウハウの塊になるという罠が。
725 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 01:14:48 (-1,-29,-21)
org-tableモードで、特定カラムのみをnarrowingすることって出来ますか?
726 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 01:46:32 (+80,+29,-15)
>>723
>>717のビジネスモデルで特許ですね
727 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 15:42:44 (+7,-29,-8)
>>705
mayuとか使ってTabをSandS化してMetaにするってのはどう?
728 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 16:51:38 (+3,-30,-63)
http://code.google.com/p/ejacs/
Ejacs is an Ecma-262 compliant JavaScript interpreter written entirely in Emacs Lisp. It should work in GNU Emacs versions 22 and higher.
729 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 21:41:41 (+1,-26,-16)
JavaScriptのテストがEmacsでできるってこと?
730 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 22:00:29 (-1,-29,-21)
js-consoleでload() 使えばソースも読めるのね。
これ便利すぎる。
731 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/05(月) 23:32:45 (+3,-30,-141)
Ejacsは全面的にEmacs Lispで記述されているEcma262互換のJavaScriptインタプリタです。
GNU Emacsバージョン22以降で動くでしょう。

パーサーと評価器はBrendan EichのNarcissus(JavaScript中のJavaScript)を移植しています。
Mozilla Rhinoからの移植である幾つかの例外(特に正規表現エンジン)
を除けば、ランタイムは独自の実装です。
732 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 12:45:18 (-1,-29,-17)
v8を適当にcomintで動かしてたけど
これに乗り換えるかなー
733 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 15:58:24 (-2,-30,-34)
734 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 16:02:02 (+2,-30,-20)
c++では、これを回避する方法ないよね
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~tt076524/onlispjhtml/variableCapture.html
735 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 16:06:58 (+46,+20,+3)
>>700
xyzzy
736 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 17:02:12 (-1,-29,-2)
Andy自重www in emacswiki
737 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 20:51:31 (+32,-29,-90)
>>734
確かにマクロ機能にはないけど、Emacs Lispでいうマクロ的な用途って
C++では殆んどテンプレート関数&inlineで代替できるからなあ。
738 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/06(火) 22:21:04 (+54,+26,+0)
emacsができたときにc++が生まれたてじゃなかったらなぁ。。。
739 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 02:19:23 (+62,+29,-77)
それにしてもHaskellわけわからん。
これに比べりゃあのC++ですらその難解さなんて屁みたいなもんだ。
C++で普通にフル機能使ったプログラミングできてEmacs Lispも楽に使えるのに
Haskellはいまだに殆んどわけわからん。
これちゃんと理解して使ってる人って日本にどれくらいいるんだろ?
Emacs使いともなればごろごろいるんだろうな?ああん?
740 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 03:17:04 (+0,-27,-9)
Haskellってわざと括弧の使用を避けてるように思える。
だからなんか見づらいんだよなぁ。
Haskellの機能を取り込んだLispが最高かな。
741 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 05:56:15 (+62,+29,-2)
>>737
できるかどうかとしたいかどうかは別だろう……
742 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 10:24:59 (-1,-29,-37)
Haskellってマスターするといいことあるんだろうか
common lispのいろんなlibraryそろってる状況から移行するメリットを想像できない
743 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 10:49:41 (+61,+28,-53)
haskellはmonadとかarrowとかで今迄なんとなくで考えてたことが
具体的に抽象として(謎)表現できるのが楽しいかな
どっぷり傾倒する必要なんてないけど、触っておいて損は無いってぐらいの価値はあると思うよ
非lisperにはlispよりこっちを薦めたい
744 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 21:34:24 (+3,-30,-65)
emacs-23試してみた。
Fedora 10, x86_64

・Mewでスペースキーを押してメールを読み進むと、ウィンドウの縦方向がだんだん短くなる。
・ "、" や "。" が半角幅で表示される。
・IPAフォント (00203) を指定すると、半角文字も全角分の幅をとって表示される。


アンチエイリアスが気に入っているので、もう離れられない…。
745 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 22:14:35 (-1,-29,+0)
haskell使う位ならMLの方がいいよ
746 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 22:21:20 (+73,+29,-12)
Emacsってバージョン管理システムなに使てんの?
色々あって決められないから、Emacsが使ってるのにするよ。
747 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 22:25:33 (+6,-28,-37)
emacsってCVSじゃね?

悪いこと言わないから、こだわりないなら無難にsubversionにしとけ
748 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 22:53:20 (+36,-7,-17)
>>746

いまどき、subversion以外の選択肢があるなら教えていただきたいくらいです。
749 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 22:57:09 (-9,-27,-12)
git
750 : 名無しさん@お腹 - 2009/01/07(水) 23:05:22 (+57,+29,-20)
gitはすげーぞ。
食わず嫌いしてないでいっぺん使ってみ。
キュピキュピ感が凄い。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について