のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,132人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ23巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

次の世代交代は2023年くらいからかな
それまでに野手を揃えればいいのだから
今年は1位は投手で高卒野手も乱獲すべき
折角の黄金期なのだから2年連続野手1位で敢えて負けにいくのは理解不能

902 = 901 :

世代交代の理想は2012~2014シーズンの
東出、梵、廣瀬、栗原、石原からの
タナ、キク、丸の育成に切り替えた感じ
あの2~3年の育成期を経て今がある

根尾や小園を取ればタナキクに逃げられる可能性もあるので今回も最後に大社で補充
ただ、二塁手は高卒から揃えたい
今年の増田か、来年の韮沢武岡熊田が狙い目

903 :

梅津とか渡邊ってカープスカウトが好きそうなタイプだな
甲斐野外したらこのどっちかだろ

904 :

>>899
名前や進路知らないなら無理して書かなくていいよ

905 :

一本釣り狙ってもいいけどな

906 :

根尾、藤原、東洋二人でわざわざ競合するより
小園一本釣りでいい

907 = 905 :

根尾の滝

908 :

一位野間、加藤と言う意味不明なドラフトだは止めていただきたいものだか。
仮にクジ外して緒方が暴走しなければいいが

909 :

小園、杉山、東妻
外れ1位がここら辺だと地雷感あるわ

910 :

去年までのなら代走守備固めに1位は…だが今年はだいぶ伸びてきてると思うけどなぁ

911 :

>>901
年齢層考えたら丸が残って投手を適切に補充さえできたら2022までは黄金期築ける
育成期を経て2025くらいに16,17年の高卒組を中心にまた黄金期を目指す計算で編成は去年、一昨年と高卒多めで獲ったと思う

4~5年後に、世代交代しようと思ったら今年と来年獲る高卒野手は大事。ここは2位以下で多めに獲らないと。小園獲っても次の黄金期になってすぐFAされそうで微妙

912 :

加藤はともかく野間をいまだに叩いてる奴は異常

913 = 900 :

10年で3回優勝するのが理想
あんまり優勝や上位がつづくとよいドラフトができないし
ほどほどの順位変動は必要

914 = 910 :

まあ三連覇達成である程度の区切りはついたな

915 :

>>902
逃げたきゃ逃げていいし、特に劣化してる奴ならその方が都合がいい

916 :

そもそも今のカープからFAする奴がいるのかと
将来的に状況が変わるようなら別だけど

917 :

>>913
2,3位が連続なのはメリットだけどな~
昂也床田とか去年も1位で遊ばなきゃ山口増田

3位でも秋山、源田、浅間、田中和、田中広みたいにいい野手も残るんだからトントン

918 = 900 :

>>917
それって成功した選手を挙げてるだけじゃん

919 :

>>917
秋山は囲いだし浅間は高濱とセット販売

920 = 911 :

ドラフトでいい選手がとりたいから優勝しないってのは本末転倒
3位が1番最初って考えるとさほど悪くないし

秋山とか藤岡とか神里とか指名漏れから数年で上位指名まで伸びる選手もいるから今年、来年は高卒を大量に獲るべき。下位、育成含め
東なんかも高校時代は指名あるかないかだった

921 :

根尾は高校はもちろん、全日本高校選抜でもチームリーダーでなおかつ
頭もかなり良くて、真面目で毎月本もかなり読んでるらしくてなおかつ
勤勉そうで性格もかなり良さそうと今時珍しいレベルの超デキスギ君と
言われてる もちろん誇張されてる部分も結構あるだろうけどw

二軍で良い影響をヤンキーの中村…とかに与えてくれる 広陵とかには
まずいないレベルの超デキスギ君だろうし→ 一軍でスタメンとった後、一軍の
チームリーダーとしてカープの周りの選手にかなり良い影響与えてくれそう
大瀬良のスター系野手版みたいな感じで大瀬良以上に人気もかなり出て
グッズもかなり売れるかも ただし根尾指名も三球団以上競合しそうなら辞めて欲しい

922 :

今年来年は高卒野手を数獲るのが正解だよな~
3~4人ずつ獲ってそこから1人ずつレギュラーが出ればかなりいい感じで世代交代できる

923 :

2年で3、4人ずつは多いわ
2年2人ずつの計4人でも充分

925 :

JR西日本の田村って どのくらいの評価?
社会人ではトップクラスの 右の大砲なんだが
地元の広島 入ってほしい

926 = 921 :

根尾君は現役国公立医学部合格も普通にありうるくらい学力があるかも
と報道されてたけど、本当にそこまで学力はあるの? でも灯台野球部には
総計現役合格なんて秋に余裕で無理無理の模試判定でも短期の集中学習で
現役灯台合格も結構いるらしいし、根尾君が真の文武両道系の頭も超良い子
なら、現役国公立医学部合格も短期の集中学習で実現するのかも

根尾君は野球で大成しなかったら、両親とも医者らしいし高確率で
医学部進学するのでは 三浪以上の医学部進学は国公立も私立も
合格しにくいとは言われてるけど、かなりの特殊事情、一億?の契約金、
親のコネ使ってどこか余裕で取ってくれそうな予感はする だから根尾君
取って駄目でも自力で生きていくんだろうし引退後の面倒見る心配も無用かも

927 :

甲斐野か野村大樹だな

928 :

ロリコン高卒野手オタは頭がおかしいのしか居ない

930 = 903 :

高卒でなくてもいいからセンターラインを一人ずつ補充してほしい
今の由宇にロマンがなさすぎる

931 :

太田が1番ほしいわ

932 :

増田も届け出したみたい
1位で投手さえ揃えて、FA阻止さえすれば
2022までは黄金期ってのがよくわかる

増田と奈良間宜保小幡中神、大谷獲れたら100点
1位は今年は即戦力投手一択

933 :

100点て自分の中ではだよな?
そんな高卒野手ばっかり指名されてもぜんぜん嬉しくない

934 = 889 :

正直所詮守れない小園なら長打もある分、増田の方がいいな

935 = 887 :

根尾に行くべきだな

936 :

今年も独走優勝なんだろうがなんか盛り下がってるな
やっぱ優勝するにも競って優勝しないと別の所で色々考えてしまうせいかコレジャナイ感があると言うか
何が言いたいかと言えば今年即戦力投手そんな必要じゃなくね?ってこと

937 :

盛り下がってるのは最近お寒い試合ばっかりやってるからだろ
独走優勝で満足出来んとか贅沢過ぎる

938 :

実際贅沢な悩みだよな
巨人ファンみたいな感覚で応援してた訳じゃないから
3年連続でぶっちぎりのレース見せられても流石に飽きが来るというか

939 :

別に誰も飽きてないだろ
今年も球場には客入りまくりだし

940 = 937 :

ドラフトの話に戻そう
今秋調子悪いみたいだし上茶谷は外れに残りそうやな

941 = 906 :

小園か根尾か藤原いけ

942 :

ショートは中越の坂井がいい。体の内側からバットが出てる。

943 = 889 :

>>940
故障しそう

944 :

>>942
サイババみたいやな

945 :

ショートはセンバツに出てた東邦の熊田を来年獲ればいい。
広島ファンな。

946 :

>>925
トップクラスの右の大砲は東京ガスの笹川だけだぞ?

947 = 887 :

>>945
お前は今日できる仕事を明日にするタイプだな

948 :

二遊間は大学社会人で2位か3位でいい
タナキクもそうだから
1位は投手

949 :

高卒野手は恵体タイプだけでいい。今は細くても筋肉がつく骨格ならよいが。二遊は大社

950 :

高卒は中位以下でポジション関係なくスラッガー候補だけ取っとけば良いよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について