のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,672人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2018年広島専用ドラフトスレ19巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    801 = 788 :

    大社が今年不作だから高校生に目が行くけど今年のドラフトはホント難しいな

    802 :

    フランスワはまだしも、後ろの2人計算に入れちゃダメだよ

    803 :

    大社は1位級はいないけど2~3位は多いように思うし豊作じゃね

    804 :

    とはいえ一位候補が不作過ぎて鈴木翔あたりでも一位で消えるだろうから
    二巡目しかもカープの指名順にはほとんど残ってなさそう

    805 = 788 :

    U18と国体での吉田の投球次第で他球団の1位もまた変わってくるだろうな

    806 :

    吉田の評価はもう変わらないよ 国体なんて遊びだし

    807 :

    獲得した選手を数年で使い潰していいとか言ってる馬鹿が早く地獄に送られますように

    808 = 795 :

    >>807
    誰も使い潰していいと言ってない。仮にそういう事になったとしても、甲斐野、山康を獲ってたが貢献度が高いと言ってるだけ

    自分の頭がパーなくせに、勝手に勘違いして偉そうに人に馬鹿とか地獄に落ちろとかどんな教育うけてんのか

    809 = 807 :

    へー


    >我慢して数年活躍してFAされたんでは、甲斐野や山康を獲って数年で使いつぶすより割にあわない

    810 = 807 :

    スカウトってのは、自分が担当する候補が引退した後も食ってけるかどうかまで含めて考えて、最終的に獲得するかどうか決めるんだよ。故障とかで早く引退しちゃった選手は引退後も面倒見てやったりな。
    数年で使い潰すとか、慣れられるまでの最初の2、3年ローテ穴埋めできたら後はどうでもいいとかいうやり方は、少なくとも広島はしてないし、そんな方針でやってたらアマ球界からも「あそこはダメ」と敬遠されて結果的にチームは弱体化する。
    高卒だろうが大卒だろうが社会人だろうが、自分の贔屓のチームの選手を駒ぐらいにしか考えてない奴は、バカか世間知らずとしか言いようがない。

    811 :

    私見ですが鈴木は一般的に過小評価しすぎな感じを受けます
    ドラフト年に怪我したとはいえ実力的には決して悪くない
    更なる成長させるための育成は多少難易度高めにも思うけど完治してるなら例年でも普通にドラ1レベル
    2位でもし取れるならかなり美味しい指名になると思ってます

    812 = 795 :

    >>810
    色んな意味でクッサい勘違い野郎だな
    バカで世間知らずはお前だろ
    アスペとか発達障害を疑った方がいいよ

    813 = 811 :

    甲子園も終わり大社が再評価されてくると思いますが
    大学生特に怪我明けの選手が治ってるかどうかが一番気になります
    前述の鈴木は勿論なんですが個人的に佐藤卓も注目してます
    去年の秋くらいにこの投手は面白いかもと思いましたが今年の怪我が残念
    どの位回復したか次第も治ってるなら一昨年でいえば森原や尾仲くらいは即戦力で出きるかなと(去年は不作すぎて居ない)
    治ってたとしても今年の層ならドラ5くらいで狙えるはず
    個人的ながら注目してます

    814 = 807 :

    仮に発達障害だろうがアスペルガー症候群だろうが、本人が生まれ持った特質の一つでしかないし、社会の中で適応して暮らせていけるわけだから、なんの恥じるところもないと思うけどな。
    障害をバカにしたり、若者の将来をドブに捨ててもいいような暴言を平然と言ってしまえるような、ねじ曲がった性格のガキを育ててしまった親御さんは、気の毒としか言いようがない。

    815 = 795 :

    >>814
    もう診断済みだったのか、それはすまんな
    もし、通院してないならこの先、本人にも周りにも迷惑がかかるから指摘したんだが
    アスペなんだったら俺が悪かった、謝るよ

    816 = 795 :

    詳細に解説すると、スレの流れ的に
    中継ぎは数年で使い潰されるから獲るべきでは
    ないという議論があってからの
    巨人ファンの小園を無理やり獲って数年でFAされる方が甲斐野を獲って使い潰す方がダメって話しなんだわ

    勝手な勘違いでキレて暴れて人様に迷惑をかけるのはどっちみちダメだからやめよう

    アスペなのは間違いないと思うからこれからは気をつけて

    817 :

    >>801
    大社は目玉がいないだけで豊作だと思うぞ

    818 :

    巨人スカウトはこぞって小園か

    819 :

    >>811
    富士大なら鈴木より佐々木の方が圧倒的に即戦力の可能性高いと思う
    鈴木も素材としては上位だが左腕育成のノウハウしっかりしてる球団じゃないとしんどいかと

    820 :

    中村の立場が怪しくて富士大の左腕は取りづらい気もするけどどうだろう

    821 :

    815は理屈も文章も支離滅裂なのは分かった。

    中継ぎは数年で使い潰すからこそ指名しなきゃダメでしょ。1位はもったいないと言うのも分からなくはないけど、層が厚くなれば潰れるまでの期間が伸びるかもしれないし。

    中継ぎを狙って1位を選ぶのはどうかと思うけど、一番いい投手を狙った結果が中継ぎタイプと言うなら全然あり。

    822 = 792 :

    早実野村が本当にプロに来るなら
    1位即戦力2位3位で花咲野村、早実野村の両取りとかできるかな?
    さすがに無理か

    823 :

    入札指名を根尾にするためには、今日の昂也の好投は絶対条件に思える
    昂也は若手投手の象徴みたいなところもあるし、昂也次第でドラフト戦略は変わる可能性もある

    824 = 818 :

    プロに傾いたっていうのは一位打診があったのかもよ

    825 :

    夜中にクッサい小園オタが暴れてるみたいだが
    完全な言いがかりというか自分語りだな

    826 :

    >>823
    1試合好投したくらいでドラフト戦略が変更されたりはしない。
    むしろ薮田の様に1年活躍しても翌年不振で居ないのと同じなのが今年のドラフト戦略に変更を与えただろうな。

    827 :

    巨人ファンの小園を無理に指名するのは
    小園にとってもカープにとっても不幸なので
    辞めた方がいいってのは同意せざるを得ない

    828 = 826 :

    小園なんぞ要らんが、高卒ショートでFAなんて巨人の坂本レベルで早く出て来ないとFAする時に30近いか越えてる。
    そんな年齢のショートをFAで獲るなんて、これまた巨人の坂本レベルで打てないと要らんよ。
    それなら守備に定評ある社会人を指名した方がマシ。
    希望球団以外なら進学とならない限り、欲しい選手は指名すると思う。

    829 :

    いずれにしても巨人が囲いこんでるみたいだし縁なさそう<小園

    うちは大社投手のあと増田でもとればええがな

    830 = 829 :

    松田ケンシロウは進学か

    831 :

    >>827
    中村奨成のしっぱいを思い出すが

    小園は木製バットに国際球は問題なかったから
    2年生ながらU-18でアメリカの剛腕左腕からもヒット打っていたし
    ジョンソンよりツーランク以上力が上の投手だった
    2018ドラフでパドレスから1位指名されたRウェザーズ
    父親が元MLB投手で最速154チェンジアップがすごい
    小園は力は持っている
    将来MLBの可能性も

    832 :

    今年は野手人気も相まって投手が残りそうだし
    3位までに優良な投手二人取れそうだな
    まあカープの順番までに優秀な野手が狩りつくされるのを不幸とみるかにもよるが

    833 :

    甲斐野と松本だったら球団的には甲斐野なんだろうな、俺は松本推しだけど

    834 :

    佐々木は映像見てもかなり良さそうに見えたな
    少なくともカープの左Pよりは期待できる

    835 :

    ミスター赤ヘル藤原恭大で決定的
    丸はロッテ、阪神、巨人
    誠也はメジャー

    836 :

    今は野手でメジャー行くなら、よっぽど秀でた武器がないと日本にいたとかより年俸低くなるけど。
    実際、大谷が二刀流でソコソコの他は誰も活躍してない

    837 :

    正遊撃手になってる高卒の二遊間って3年目から1軍に帯同して遅くても4年目にはレギュラー定着してる

    今宮、坂本、山田、浅村、東出、川崎、松井など28歳くらいの1番脂の乗った状態でFAになる

    失敗したら微妙な遊撃手を1位でとった、成功したら高確率で巨人にFA。絶対いらない

    838 :

    今巨人ファンだから将来巨人にFAで行くとかそんな単純なもんじゃないだろw
    カープの選手が全員カープファンだった訳でもないし

    839 :

    巨人というチームのファンなら大いに結構
    巨人に入りたい、プレーしたいはNG

    840 = 837 :

    >>838
    現段階でこれだけ裏でコソコソやってるのに
    基本、なんでも獲りたがりの巨人が強奪しないと考える方がむしろ頭お花畑すぎる

    内海、菅野、澤村、長野、西村みたいな露骨な囲いこみは今の御時世あまりできないだろうけど、ドラフト前から巨人の匂いがプンプンする選手が獲れたとして、いずれ奪いにくる可能性が高いのは普通に考えたらわかるでしょ

    841 :

    巨人に奪われようがまた一岡みたいなのくれるからええやん

    842 :

    ナベツネ亡き後に今の巨人が続くとでも思っているのか?

    843 = 832 :

    言っとくけど誰を取ろうがFAするやつはするんだよ

    844 :

    そりゃ年俸上限がありゃFAするだろ。
    年金もないのに。

    845 = 806 :

    メジャーの人気が下がっているのには選手が頻繁に入れ替わるのもあるのじゃないかな?
    もちろん選手の権利だから禁止するわけにはいかないが、このまま観客動員数が減り続けたら
    変化があるかもしれない

    日本ではすでにその兆候はあるからな、ジャイアンツの人気が低下したのはFAで外部の選手を
    取りすぎたと球団の幹部が考えていてもおかしくない ここで丸を取りに行ったら馬鹿だと思う

    846 = 837 :

    人的補償なんて大半は活躍してないのが現状
    近年だと藤岡脇谷中郷奥村金田平良尾仲

    巨人、鷹の売り上げは12球団の平均値の2倍以上あるから金満なのであって、なべつねがいなくなったくらいで大した影響はない

    >>843
    だからといって他にも候補がいる中、如何にもFAしそうな選手を敢えて1位で獲るのはあまり賢いとは思えない。むしろ馬鹿丸出し

    847 = 842 :

    >>846
    おまいは読売新聞社を解っていない

    848 = 837 :

    最近、小園だけはいらないって言ってる人が
    多い印象だったけど毎回、単発IDだけど小園派も結構いるんだな

    どっちみち、小園が読売志望ならカープは指名しないよ。カープはそういう球団だから

    849 = 841 :

    カープは目玉には特攻しない←田中正義指名
    カープは地元の人間を指名しない←中村奨成指名
    カープは巨人ファンを指名しない←?
    どうなるかね
    俺がこのスレ見出した数年だけでもこれだけの事があった、いずれもこのスレの言ってる事と別方向
    小園は分からんけどこのスレの常連さんてズレテるよね、ドラフトの傾向から
    少なくともカープのスレなのにカープの傾向を読めてる常連がいない

    850 = 807 :

    >>845
    売り上げ年棒ともに右肩上がりなんだが…入場者数はともかく放映権で稼いでる。
    球団数も増やしてるし縮小均衡の日本とは違う


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について