のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,491,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ19巡目

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 21:40:13.09 ID:CEB46O2o.net (+120,-29,-14)
前スレ
2018年広島専用ドラフトスレ18巡目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1534508823/
2 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:13:03.98 ID:4rJ0E992.net (+28,+30,-61)
4月から想定できたことが起きたな
最初はアドゥワお試し程度の枠だったのにどんどん役割上がって壊されるって
即戦力を獲らないとせっかくの素材も学徒動員で潰すことになるだけ
3 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:14:26.39 ID:CtgLfgYr.net (+24,+29,-4)
一人しかおらんのじゃ
わしゃ文太やけんのう
4 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:15:08.47 ID:B4pjDY/w.net (+19,+29,-15)
これ大社投手しかないわ
5 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:19:24.70 ID:E9pM7jfX.net (+32,+29,-63)
投手陣建て直すのに何年掛かるかな
今年は当然として来年以降も即戦力優先のドラフトをしなければいけない事態
高校生の上位指名は向こう5年は凍結で
6 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:20:19.20 ID:S/wCBBLO.net (+24,+29,-62)
個人的には中途半端な大社獲るくらいなら、金足農業の吉田を獲って抑えにしたい。彼は短いイニングなら即戦力で使えるような気がする。まあ伸び代は希薄だけど。
7 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:24:17.99 ID:vHSItxlj.net (+24,+29,-47)
1位&2位は大社投手をいかないと、この投壊現象は改善できないぞ・・・・
その前に畝の更迭が必要だが。
8 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:24:36.64 ID:3dFf2iky.net (+34,+29,-42)
>>5
5年間高校生の上位指名をせずに即戦力ドラフトを5年続けてくれたことが過去に一度でもあったか?
9 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:27:34.63 ID:4rJ0E992.net (+27,+29,-28)
また数年かけてドラ1で投手コツコツ当てていくしかないな
来年1人2人獲ったからそう変わらんでしょ
10 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:29:19.42 ID:E9pM7jfX.net (+32,+29,-23)
>>8
最後の一文は極論だが、そのぐらいのつもりで投手を探さないとどうにもならん
今年出てきた投手を今年のウチに壊すとか狂ってる
11 : 代打名無し@実況 - 2018/08/21(火) 23:45:54.01 ID:T0o1hbRq.net (+24,+29,-22)
中途半端だ、即戦力投手はいないって言って素材ばかり指名したのつけがきてるよね
12 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 00:37:58.60 ID:2aGgs/rz.net (+28,+30,-272)
ファンに対して不満垂れてるように見せてるけど(それでも問題大だが)その実、
浩二や北別府やノムケンらOB に対して言ってるようにしか思えないんだよな
あの人たちが常々言っていることだからな
ヒットやホームランは良いところに球が行っていれば起こりうるが
四球は投手のエラーであり、
実際プロ野球でも一発勝負の甲子園でも大逆転は本塁打より四球連発から起こる
だから四球はダメなんだと
当然コーチからも言われているだろうし、
要するにカープ球団の全体に向けて唾を吐いたわけよ
来年は復活を期待していたと思うんだけど親の心子知らずと言うか、
あの緒方が調子こいてイキッてるバカをこのままにするとは思えんのよ
こうなったらセレブリティの代わりの本格派を嫌でも取らないといけなくなった
13 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 00:46:08.42 ID:j9oTFLgd.net (+24,+29,-30)
藤原、根尾は西谷さんとパイプ無いから斉藤一本釣りできるんじゃない
14 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 00:50:39.25 ID:ITp+Jgb2.net (+30,+29,-17)
捨て試合作るのが下手だから、壊れるまでいい投手から順番に使ってしまう。これじゃ投手が何人いても足りないよ。
15 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 00:50:59.69 ID:0MPluwfP.net (+22,+29,-15)
あー、これ大社投手しかないわ
16 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 00:58:24.08 ID:V9sAtDCW.net (+24,+29,-29)
パイプのなかったところに行くと「やっと広島さんが来てくれた」と歓迎とか世の中変わるもんだな
17 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 01:10:35.46 ID:j6+KxRjE.net (+33,+30,-114)
まあ、後半に3人の投手をイニングごとに投げさせる起用法は
リリーフに負担がかかって長続きしづらいよね
せめて将来性豊かなアドゥワとフランスアは大事にしてほしい

明らかな負け試合や大差の付いた勝ち試合にはそれ用の投手が欲しい
極論だが堂林あたりが投げてくれないかな
一応甲子園優勝投手だし、二刀流という特長があれば
1軍定着もできるのではないか
18 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 01:23:01.78 ID:4gsdLAdH.net (+36,+29,-24)
>>14
下手じゃないだろ緒方は上手いよ
最近は終盤までに負けてる試合がない捨て試合そのものがない
19 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 01:34:06.01 ID:DMUGce5I.net (+28,+30,-88)
大社投手言うても今年どうなんやろ?
ここ数年1年目は活躍してもすぐポシャルし野村、大瀬良クラスなら積極的に取りに行くべきだけど
正直吉田の可能性に欠けてもいいかもってのは甘いか?あの直球は魅力だわ
20 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 01:38:42.08 ID:gBN7pTRZ.net (+29,+29,-71)
アドゥワと中崎、フランスアは使われすぎ
アドゥワは回跨ぎやロングありの41登板って
常軌を逸してないか
フランスアもAS後の28試合で21登板
壊れてない方が不思議なくらい
21 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 01:47:57.40 ID:1sAcaV+r.net (+33,+29,-11)
運営の仕方がアホなんだよ
点差離れていても同じ選手しか使わない
何人いてもこのタイプはダメだよ
22 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 01:48:36.67 ID:1sAcaV+r.net (+27,+29,+0)
>>18
野手はうまいと思うが
23 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 02:00:35.49 ID:BAChKy7G.net (+33,+30,-77)
来年は即戦力投手を1人と外国人投手を取らないとおそらく投手は焼け野原になってしまう
現状、ジョンソン、野村、岡田、大瀬良はかなり安定してイニングが計算できるので投手陣の大きな破綻は考えにくいけど、ここから誰か抜けたら終わるのは交流戦で周知だろうから
24 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 02:03:43.98 ID:+Uer5LV8.net (+27,+29,-65)
今年は点差ある場面から中途半端な投手を色々出しては点差詰められて中崎出すパターンばっかな気がするんだが

運営以前に大差ですら最低限抑えられる投手が少ないんだよ
25 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 02:16:25.12 ID:4gsdLAdH.net (+37,+30,-81)
>>21
試合みてるか?点差が離れてる試合がないんだから仕方がないだろ
交流戦あたりは序盤中盤で試合が決まったよう点差の試合があって負け試合を作ってた
ここ最近はそういう試合がない、福井が投げてた時くらいだ
同じやつばかり投げてるようにみえるのは終盤の段階でカープが僅差でリードしてる試合ばかりだからだよ
26 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 02:28:09.19 ID:BAChKy7G.net (+33,+30,-84)
阪神くらい揃ってれば
桑原、ドリス、藤川、能見、岩崎で40試合ずつに分散できてる
1人勝ちパに準ずる選手が増えるだけで極端な話50試合4人を40試合5人と大きく負担を減らせる

ローテPは安定してるので現段階では、まだリカバリー可能な投壊
その為には1位で即戦力投手は絶対必要
27 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 03:05:40.10 ID:DMUGce5I.net (+30,+29,-37)
即戦力なる大社投手って今年いる?
加藤みたいなのしかいないだろ
28 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 03:32:14.65 ID:0MPluwfP.net (+33,+29,-39)
中崎なんかは一番最後という使われ方が決まってるんだから
いつ出番がくるかもわからない一岡とかよりは負担は少ないはずだけどな
29 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 03:52:48.71 ID:DMUGce5I.net (+27,+29,-39)
近藤スカウト吉田をスカウト会議でごり押し頼みます
マエケン2世なれる素材だよ直球で空振り取れるのは
30 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 05:31:37.87 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-57)
来年再来年の戦力が上がって勝ち続けたところで球団運営としては頭打ちなんだよ
5年10年を見て人材を確保していかないといけない
根尾は絶対に取らないといけない選手
チームの精神的な支柱になれる選手はそう多くない
31 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 05:35:02.58 ID:Jcbiv2u8.net (+25,+30,-87)
一年で燃え尽きる即戦力なら必要ない
その意味で来年使える即戦力投手は難しいけど大卒の準即戦力なら再来年戦える
吉田は進学だろうし日大三の河村君が良いなぁ
32 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 05:57:15.55 ID:ca2BGQPU.net (+34,+29,-36)
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00000074-sasahi-base&p=2

渡辺元智・横浜高校前監督は根尾を1番評価
小園はセカンドで考えてる

やはり見る目のある人間は同じ目線だね
33 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 05:58:41.24 ID:ca2BGQPU.net (+30,+30,-38)
あと代表には残らなかったが、捕手のイの一に近江の有馬を挙げてるのもさすがという感じ。
来年は間違いなく上位で消えるだろうね。捕手だからカープには縁がないだろうけど捕手としては中村より数段上だね。
34 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 05:59:25.97 ID:ca2BGQPU.net (-24,-29,-215)
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180821-00000074-sasahi-base&p=3

【渡辺元智・横浜前監督の選考を元に編集部が決めた甲子園2018ベストナイン!】

投手:吉田輝星(金足農)
捕手:小泉航平(大阪桐蔭)
一塁手:野村佑希(花咲徳栄)
二塁手:小園海斗(報徳学園)
三塁手:中川卓也(大阪桐蔭)
遊撃手:根尾昂(大阪桐蔭)
左翼手:柳本優飛(愛工大名電)
中堅手:藤原恭大(大阪桐蔭)
右翼手:蛭間拓哉(浦和学院)
*大会中のポジションでない選手もいます
35 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:13:20.08 ID:ca2BGQPU.net (+41,+30,-230)
一言でいうと小園の守備は無駄な動きが多くバタバタしている。あれはセカンドなら間に合うがショートだと厳しい。小園の深い守備位置からの肩の強さを生かした守備はプロではセカンドの距離が限界。
回り込んで大きなテイクバックを急いで取って焦って投げる、あの守備をやり続けると肩を痛めたりイップスになる。一連の流れがない足さばき、捕球、スローイングが分断されてる。
根尾のように送球に近いところで右手で拾うように左のグラブを出してもう次はスローイングがトップの位置に移ってないといけない。ショートは時間との闘いだからそこまで深い位置で守ることは必要ない。
確実にアウトにできることが重要になる。メジャーの猿真似しても無駄。無駄な動きが多すぎて遅くなる。間に合わない。
36 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:21:55.72 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-214)
狼狽して不作の年に即戦力投手を掴まされれば、数年後の戦力と、10年後のビジョンが崩れ去る。
もうそういった目先のことで踊らされるような球団ではなくなってるから、今の強さがあると認識を改めるべき。
これからは、目先の勝敗や利益に一喜一憂するような球団運営では駄目で、ビジョンを持ってコツコツと積み上げていく時期。
去年は東を取るべきだったが、2位で取る予定だった中村が清宮ボールのせいでバブルになってしまうアクシデントがあったが大筋では崩れてない。
まあスカウトの見る目がないからヒロシだったろうが。今年は根尾で間違いない。目先の勝敗に踊らされて狼狽することは愚かな行為。
37 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:23:45.90 ID:ca2BGQPU.net (+34,+29,-27)
38 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:27:57.30 ID:ca2BGQPU.net (+29,+29,-101)
小園海斗は曽根海成で代用可能
曽根も身体能力に任せポカが多いタイプなのでセカンド向き
菊池の後継者に曽根で、田中は根尾が自然で理想的な世代交代の形
39 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:30:39.83 ID:ca2BGQPU.net (+33,+30,-102)
球団運営としては、弱くても客が入る、むしろ今のまま勝ち続けると人件費だけが上がって入場収入は頭打ちだから、勝敗にはもうこだわってない。
だとすると客やメディアを呼べてグッズ収入やスポンサー契約等のメディアミックス戦略で儲ける方向に行かざるを得ない。
どうでもいいローテの3番手投手を上位で取るメリットはまるでない。使い潰す中継ぎなら下位でも取れるし来年は今2軍でやってるやつらに期待したほうが現実的だ。
40 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:33:34.63 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-117)
今年の候補の中でそういったことを意識できるのは吉田と根尾の2択。
しかしプロの世界はシビアで、やはり結果を伴わなければ1発屋、短期利益にしか結びつかない。
その点、根尾は10年の期間を期待できる。スケール的にはメジャーというタイプではないし長ければ15年は球団に多くのものを還元するだろう。
41 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:37:05.84 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-176)
根尾が1軍で活躍しだせば、菊池以上に人気が出ることは間違いない。小園や太田では厳しい。キャラクター的な部分も重要になってくる。
大谷のようにガチ二刀流は現実的ではないが、メジャーのように敗戦処理でイニングを食わせる投手起用なら、二刀流も現実的だ。
そういう投手が求められているというより、根尾の場合は野手登録でそれを可能にしてくれるので、枠を無駄使いしなくて済むメリットは大きい。
これはもちろん大谷にも言えたことだ。一人でチームの力を変える事ができる選手だ。プレーで活躍するだけで変わることだけじゃないからな。
42 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:38:32.76 ID:ca2BGQPU.net (+29,+29,-43)
今のリリーフ陣の消耗を野手登録で、軽減してくれる。これはチームにとってありがたいことだ。
負け試合に根尾を登板させて逆転する流れがブームとしてくるかもしれない。
43 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:39:44.51 ID:ca2BGQPU.net (+30,+30,-78)
そういったマーケティングも考えたうえで、これからの球団運営はしていかないといけない。
ハムのスカウトがそこまで優秀とは思わないが、マーケティング面に関しては、ハムを見習うべきところはある。
44 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:42:34.72 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-146)
当然のことながら、球団の収益が上がれば、スカウトやコーチら職員の待遇が改善される可能性があり、下請けイジメのような構造も解消に向かう可能性はある。
そういったものを解消していってこそ、真の強さ、底上げ、株で言うところの安値切り上げで本物の踏み上げ相場ができる。
既にカープは市民球場から新球場に移って、貧乏球団ではなくなり、収益を伸ばしてみんなを幸せにする義務を背負っている。
45 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:47:19.11 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-174)
なぜ清宮が大谷より遥かにしょぼい素材なのにあれだけ指名が重複したのか。それがまさに俺が書いたレスのようなことが原因だろう。
どこも実際に活躍するかどうかはともかく、期待外れでも長期で球団に利益をもたらせると踏んでいたのだろ。大谷みたいにメジャーというタイプでもないしな。
これからはどんどんポスティングの上限額が、制限されて行って下降する一方だからメジャーに高く売りつけると言う手法は通用しなくなる。
もともとは、選手に入る金を球団が搾取しているようなもんだし、FAが短縮化の流れになればいずれは形骸化していく。
46 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:49:32.46 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-80)
仮に敗戦処理やモッパーが足りないとしても、それは投手が足りないと言うより枠の制限がある。敗戦処理はモッパーは、別にそこまで計算できる投手でなくてもいい。
育成の為の若手や、根尾のような余興で、想定外の勝ちを拾えれば、それは本当に強いチームのやれることだ。
47 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:53:01.17 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-70)
アドゥアやフランスワのような投手を、もっと接戦や勝ちゲームに限定させていかないといけない。
それに対しては、投手の質ではなく、起用法や発想の転換が求められている。投手コーチに外部のメジャー経験者が欲しい。
吉井を確保しているハムは運用がうまい。黒田の一軍コーチを早急に要望する。
48 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:56:19.14 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-130)
今のカープが戦力だけで常勝チームになっているという考えは辞めた方がいい。
新球場後の収益や経営面の安定が、作り出しているのが一番の材料だ。結果的にそれが余裕を生み、精神論的な軋轢が軽減され、
ファンの温かい後押しとチームの雰囲気が改善された。結果というものは直ぐに求めるべきものではない。ジワジワと上がってくるのだ。
株もそういう株が化けるのだ。目先の動きに一喜一憂する奴らは常に負け続けるしかない。
49 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 06:59:21.69 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-85)
今、狼狽して目先の戦力に釣られていくと、後の大きな悪循環を産み出すことになる。大きな増収を逃し、下降トレンドに入ってしまう。
今の上昇トレンドの時期に次の手を打っていかないといけない。今、運営が危機感を持たずにポジティブマインドで正しい判断を下せなければ、
また過去のダメなカープに逆戻りだ。
50 : 代打名無し@実況 - 2018/08/22(水) 07:08:10.94 ID:ca2BGQPU.net (+35,+30,-95)
決勝の前にカープが根尾の当たりくじを引く夢を見た。これは本当に指名すれば正夢になる。
前スレに限らずジャスティス地雷等、俺はほぼ予言をピタリピタリと当て続けている。
もしカープが根尾を指名し引き当てたら、カープブームは新たなステージに入る。
本物の全国区へさらに突き進んで一二球団一の人気球団になる。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について