のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,448,688人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2018年広島専用ドラフトスレ19巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 = 464 :

    苑田「今すぐ抑えで欲しい」
    緒方「今すぐ抑えが欲しい」

    甲斐野一択

    502 = 498 :

    >>499
    そりゃラビット市民だから投手不利だわ
    傑出度で決めなさいよ

    503 = 464 :

    >>499
    守備が酷かったからなぁ

    504 = 476 :

    甲斐野は地雷の可能性があるが根尾は100%無いからな。
    しかも甲斐野は即戦力じゃないし、来年再来年の戦力をリリーフが1枚増えたごときでキープできると考えるのは知恵が無さすぎる。

    505 = 448 :

    逆指名時代は有力投手は全く指名出来ない時代だったからな。
    ただ、今見てみると下位指名も含めて投手野手揃ってほとんど戦力にならずに消えてるし、暗黒期はいろんな意味で参考外だよ。

    506 = 419 :

    そうそう
    暗黒期なんて参考外
    過去の失敗なんて学ばない
    むしろ過去の失敗を見習って強力打線でも更に才能豊かな高卒野手を取り揃えしょう
    頭悪すぎて感動した

    507 = 407 :

    逆指名は高卒の進学、社会人行きを強く促した。
    そこで指名されれば希望球団に裏金貰って入れるのだから当たり前だわな。
    進学、社会人行きを裏金出してた球団が唆したりもあっただろう。
    当時のカープでは太刀打ち出来なかったよ…
    それでも新井、栗原と核になる野手は指名してた。
    不利な分スカウトは研鑽して選手を見ていた。
    それが今に繋がってる。

    508 :

    本来入札は投手しか考えにくいが
    根尾なら欲しい

    戸田樹也は中継ぎなら十分戦力になるし
    来年は床田も戻ってくるし、即戦力投手いらないだろ(適当)

    509 = 508 :

    根尾はカープ向きな選手だし欲しいっちゃ欲しい
    物凄くね

    510 = 479 :

    逆指名の頃はロッテでも3位、4位で即戦力投手が入団していたイメージだな

    511 = 508 :

    そういえば根尾は中日の野球チーム出身だっけか
    そういう経緯じゃ中日に譲ってカープは指名しないかもな

    512 :

    12球団OKの福留さんってどこの誰だ?

    513 = 476 :

    根尾は内野版のイチロー
    今が底と思った方がいい
    どんどん成長していく

    514 = 508 :

    根尾本人は12球団OKだとしても
    中日の野球クラブ出身だとカープ側が指名遠慮しちゃうんじゃないかな
    元オーナーとかそういうの気にしそうじゃん

    515 = 469 :

    >>492
    94年紀田 中日と競合して当選くじを引き当てた選手
    97年谷口 川口を4球団で競合し、くじで外した結果の代替指名選手
    98年古木 松坂を3球団で競合し、くじで外した結果の代替指名選手。松坂は事前に広島を指名拒否
    00年内川 広島が欲しくても指名できなかった選手
    01年秦 寺原を4球団で競合し、くじで外した結果の代替指名選手。寺原は事前に広島を指名拒否

    これで目玉を避けたなんてよく言えるな
    それに1位で逆指名を使っていないだけでこいつらを指名しながら2位で即戦力の逆指名選手を獲得しているのに

    高校生の有力選手とWゲット出来ることを考えたら1位逆指名より遥かに悪質な行為なのに

    516 :

    どうも小園いきそうやね

    517 :

    >>515
    補足すると、古木にも指名拒否されている

    518 = 446 :

    分離ドラフトも上原と松坂みたいな選手が同一年に出た時両方ゲットするための金満球団の策略みたいなもん
    あと裏金問題が出る前は高校生にも逆指名枠認めろみたいな流れが主流だった
    高野連が断固反対してたから実現しなかったけどな

    519 = 476 :

    ポイントが近い選手がプロで前で捌くようになってより幅を広げる可能性はあるが、逆は極めて難易度が高い。

    520 = 476 :

    典型的なのが誠也だな。変化球を泳ぎながらも前で捌くことで長打を連発できるスイングの完成度。ストレートは基本逆方向。これは西川も同じ。
    小園タイプはどういう球も迎えにいってしまうから、プロの攻めには苦労するだろう。

    521 :

    >>505
    逆指名て選手が球団決めれたのか?

    522 = 432 :

    東出が右打ちおじさんとコーチで完成するとは思わなかったよね!

    523 = 474 :

    根尾くんはプロで3年やってから医大へ進み「ドクターN」になるから
    ともかく数年後を見据えた指名をせねば、そう言う意味でレッド田村に頑張ってもらいたい

    524 :

    内川は完治するかどうか分からない難病、ダルはとんでもない素行が発覚して、各球団敬遠した末の博打指名だったってのは常識だと思ってたが、知らん奴もおるのか

    525 :

    >>505
    そうだよ。選手が入団したい球団決めれたよ

    526 :

    1位は小園か吉田らしいね

    527 :

    >>515
    寺原、松坂以外どこが目玉なんだ
    2位でまさに2位だな~って選手を囲い込むとは
    極悪非道なドラフトだなw特にファンからすれば

    94年紀田ww 目玉は城島、山内、河原
    95年は福留回避の負け犬ドラフト
    96年 井口 松中 入来 澤崎 黒田 今岡から逃げる
    97年川口ww目玉はもちろん高橋由伸 など大社
    98年地元の松坂も西武日ハムの横槍で強奪され
    99年目玉の河内、高橋尚じゃなく田中一徳ww
    00年の目玉は阿部内海

    とんでもない金満、人気球団だ
    落ちは4年時故障してた那須野に5億ww

    紀田や川口を目玉というなら城島二世白濱さんや河内、東出も目玉だなww
    これが馬鹿が夢見る高卒ドラフトの末路だから

    528 :

    >>505
    下位指名から前田、緒方、金本が出てきたり
    他にも新井、栗原、石原、嶋となかなかいいよ
    下位も高橋建、横山、林、小林幹英とか凄い

    如何せん、ドラ1が微妙な高卒ばかりだった
    とはいえ、東出や佐藤剛士、大竹って目玉ではないけど、今年で言う小園や吉田、渡邉のようなもんだった
    下位指名までガチガチの囲い込みかといえば
    それも妄想だと思うよ

    529 :

    近藤スカウトがどれだけゴリ押しできるかで吉田1位あるかもな個人的にはネオ行ってほしいが

    530 = 432 :

    >>528
    >新井、栗原、石原、嶋
    縁故、素行不良、阿部慎之助の影、大投手の予感→干され

    計算できそうなのは嶋投手だな

    531 :

    高卒大好きロリコンヲタの妄想虚言癖炸裂してんなぁ

    532 :

    >>524
    内川の足の病気については周知の事実だった。
    むしろ、内川サイドが「練習が厳しい球団は
    ちょっと…」と、意中外の球団からの指名を
    断る理由にしていたくらいだが。

    533 = 431 :

    >528
    上の3人はまだカープが暗黒期とは言えなかった頃のドラフト。
    それと、大卒社会人投手でも佐藤剛や遠藤とキッチリハズレを引いてる。

    534 = 493 :

    微妙な高卒って山根、横松、白濱のことかな
    他の高卒は前評判は悪くなかっただろう
    山根も評価は結構高かった

    山根は三野、横松は内川、白濱は木村雄にやんわりお断りされて
    戦略の立て直しを迫られたドラフトだったからね

    535 :

    >>524
    ダルの素行の発覚そのものは入団後だよ。悪童で怪しかったのは確か
    どちらかというと成長痛と変化球大好きな技巧派路線に走って突き抜けた存在になれなかった
    大社の自由枠の内定やらで1巡を高校生にするチームが減ったのもハムの単独指名を後押しした
    高校と同じ仙台に誕生した新球団・楽天は一場が転がり込んできたし

    536 = 528 :

    怪我持ちの内川が目玉ってのはないよね
    佐藤剛士や東出、大竹、白濱も活躍しなかったから妄想補正で当時からしょぼかったことになってる
    カープに関しては高卒で目玉は避ける一本釣り
    ドラフトを強いられて
    横浜はたまに目玉にも突っ込める、縛りのない高卒ドラフトを自らすすんでやったってとこか

    目玉につっこんでも殆ど当たらないから結果みるとかなりしょぼい
    かと言って高卒の一本釣りも殆ど育たない
    逆指名時代の話は妄想が沢山入ってくるからややこしいけど高卒ドラフトって効率悪くない?

    537 :

    やっぱり投手だよな。
    個人的には競合覚悟で根尾か単独狙いの小園だけど。
    1位で投手。2位に残ってそうな増田か林、3位でちょっとお高い感じがあるけど小幡。
    多分これが正解な気がする。

    538 = 487 :

    >>526
    巨人の?

    539 = 493 :

    山根の年は逆指名ドラフト元年で
    球団のメンツもあり、有力選手から逆指名を勝ちとりたかったのだが
    早くから目を付けてた山部にやんわりお断りされ
    つづいて獲得を目指した三野を、これまたメンツのかかった巨人に取られて
    結局高校投手を指名することになった

    その前年は杉山に断られて、広島はなかなか良い社会人左腕を
    手に入れられなくて苦労するんだよね
    まあ、杉山も山部もプロで活躍したので広島スカウトの眼力がよかったのは確かだ

    540 = 476 :

    田中が思ったより重症っぽいので根尾の指名はマストだ。

    541 = 487 :

    田中はいい当たりが正面ついてたんだが

    試合見てる?

    542 = 426 :

    超絶イケメン藤原恭大で決まりじゃ
    恭大もカープ希望しとる
    しかしここは素人が多いのー
    ワシは内川の件は
    宮さんからジカに聞いとるけー笑えるわ
    何も知らんじゃろ

    543 = 426 :

    これ以上話したら
    ワシの正体バレるがな

    545 = 476 :

    イチローの高校時代のポイントは極めて近い。
    近くは遅れ気味で逆方向、これができれば大崩れしない。

    546 = 537 :

    >>543
    もう知ってる。
    エセ方言使いのキチガイ。

    547 = 426 :

    いつか輝く原石を求めて
    ワシ主演しとるがな

    548 = 537 :

    >>547
    でんがなまんがな

    549 = 426 :

    お前ら宮さん知ってるのか!

    550 = 490 :

    海南のユニフォームをもぎ取った男だぞ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について