のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,887人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ13巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 99 :

丸はもともとは苑田のベタ惚れ
江藤、金本から始まり上位指名の野手はまさに彗眼だろう
それでも遊撃手だけは東出、安部と確かに
高校時代だけみたら数年に一度の逸材を獲ったが思ったような遊撃手にはならず梵、田中と大社の3位で指名した選手の方が打撃守備ともに上だったのだから大社を獲れってのはわかる
庄司、上本の次の世代の控え遊撃手になればって感じなら小幡で充分。化ければレギュラー

102 :

小幡はまさに化ければ京田だな
スーパースター感はないけど玄人が好む選手になれるかもしれんし
逆に小園や根尾はスター候補だからハードルが高い

103 :

そんな若手野手たちの姿を、歯ぎしりしながら
見ているのが日本ハムのフロントだという。

「ともにドラフト2位で入団した菊池と鈴木誠
也は、日ハムが狙っていた選手だと聞きました
」と、さる日本ハムOBがこう続ける。

「菊池は大学の日本代表合宿に参加しながら、
メンバー落ち。狙い目の選手だっただけに、担
当は密着マークして他球団の動向まで探ってい
たといいます。鈴木は二松学舎大付高時代、投
手でしたが、身体能力が高く野手として高く評
価していた。二松学舎大付のグラウンドは千葉
の柏にある。二軍の合宿所の鎌ケ谷とさほど離
れていないこともあって、それだけ確度の高い
情報も入っていたそうです。菊池も鈴木も3位
までに指名する予定で、それでも取れる感触が
あったのに、フタを開けたら、2人とも広島が
2位指名した。球団内部では『ウチの情報を流
すスパイがいるんじゃないか』という声まで上
がったそうです」

どこが何位の予定だったなんてわからない
カープの3位では消えてた事は確かだね

104 = 94 :

菊池は当時から『残っているとは思わなかったので予定を変えて指名した』と
広島のおよそあらゆるメディアでスカウトの言葉が報道されたが
ちょっと時間が経つとドラマチックなスカウトのファインプレイみたいになるのな
馴れ初めはコンパやナンパなのに
まるで運命的出会いだったかのように記憶が塗り変わる女みたいな思考だな

105 :

毎年一位は大学生投手固定でいいんだよ
逆にいうとそれ以外は好きにやっていい

106 :

>>104
全く言われてないな
そんなソースあったら出してみ?

田中広輔と勘違いしてるだけだろう

107 = 105 :

俺の記憶でも残ってたから取ったのは田中の方だな
菊池は当日だか前日だかに上位指名すると名前が出てた

108 = 102 :

この記事に真相が

カープ劇的優勝を支えた「老スカウト」の眼力
71歳の裏方は「将来の活躍」をこう見抜く

http://toyokeizai.net/articles/-/136382?page=4

109 :

5ちゃんねるで見る目があるのは、俺ぐらいだが、社会人投手ではホンダの斎藤よりパナソニックの吉川の方が長く活躍できるタイプ。
東洋の3人は地雷臭がきついが敢えて取るならポテンシャルが抜けてるドラフト厨ご用達の甲斐野を大瀬良みたいに気長に先発転向させて育成コース。
日体大の松本はオーソドックスに見えて腕が外旋する地雷。あれなら広大の投手を素材買いしたほうがいい。短期燃焼型なら東妻のほうが使える可能性は高い。

110 = 109 :

鞘師やここでも熱心に推している人には悪いが、智弁の林は99%地雷案件なので避けるべきだな。
相模の森下は堂林より上。プロでは内川のようなタイプになるだろう。右腕では沢田、引地、左腕では鬼塚と横川を素材買いしとけ。

111 = 94 :

まあなんでもそうだけど
当時を知らないやつがネットの受け売りで
スタウトすげえ運命的と歴史を修正するわけやね
菊池はカープの2位指名までに消えると思ったら残っていたので取ったという
カープファンなら誰でも知っている話すら知らずソースソース
ソースは当時の朝刊
あとは自分で探せ雑魚が
としか言いようがない
本当にこのスレはニワカのカープ女子が多過ぎるな

112 = 109 :

当初は、菊池ではなく下町のダルビッシュを指名予定だったはずだが。
ハジメカープの無能スカウトを持ち上げる記事はほとんど捏造だから話半分にしておくべきだな。

113 :

カープ「甲斐野とれ斎藤はゴミ」

114 :

菊池、安達、縞田
誰か一人は3位まで残ってるだろうとのんびり構えてたらまさかの檻が外れ1位安達
これで大社内野手株の高騰を確信して菊池を繰り上げたんだよ

しかし>>103のコメントは笑える
スパイとかじゃなくて単に日ハムのスカウトが場の流れを読めないボンクラってだけじゃんw

115 :

昂也オメ。ドラフト前から寺島より上と指摘し続けただけの事はある

加藤に行ってもなおうちと縁があるとは思わなかったが

116 = 93 :

>>114
菊池、安達、縞田 の3人は
上位で獲得のニュース流れてたよな

117 :

4、5巡で富士大の佐藤が欲しいな
ポジションは微妙に違うけど先輩の外崎と被る

118 :

苑田の言うとおりに吉本を指名してたらと思うとゾッとする

119 = 97 :

1位指名は投手に拘ってたので1位に限れば吉本の方が菊池より上の扱いだった
目当ての野村の交渉権を確保できたことで外れ1位候補とはいえ吉本の指名価値は下がった

120 :

苑田「若手が出てきたな。一位小園!」

121 :

>>120
それ、ないとは言い切れない。

122 :

当時ドラフトの実況見ながら このスレで 鈴木誠也指名したとき 日ハムのテーブルの
人くやしそうな態度今したなと投稿したよ その時日ハムが2位指名予定だったんだなと思った
面白いことに カープは2位の鈴木が指名できなかった時 予定していた内野手を日ハムが
2位に指名した いまだに2軍だ

123 :

大社の二遊を獲って成功してるのに、高卒の二遊なんて獲るかね?
誠也は遊撃が出来ると尾形が吹かしこいて獲ってるから、有りうるのかな…
東出、安部レベルに育てば御の字なのにドラ1入札はないと思うけどね。

124 = 122 :

JR東日本の縞田を苑田がドラフト前褒めていた 「守備なら社会人で1番だ」と
打順は社会人でも7番くらいだったから オリックスが2位指名したときは驚いた
カープは4位候補ぐらいだったはずだから

125 :

3位で狙ってても先にとられたら悔しい
オリックスの評価は縞田>菊池
菊池はエラーもかなり多く評価は別れていて
一般的評価は安達>縞田>菊池だった
2位は情報戦でどこも何位でとるなんて言わないからなんとでもいえる
逆をいえば柳田だってカープは3位でとれると
思ってたのがバンクにとられた
活躍した今となれば2位じゃないと取れなかったという気分になるというもの

126 :

>>122
日ハムが悔しがってたのは鈴木誠也を先に指名された巨人が地元の大累を指名した事なんじゃないかな
その日ハムはカープが評価してた森本を指名したんだけど

127 = 125 :

2位に関しては繰り上げ指名があったり
補強ポイントから見送ったり巡り合わせが全て
昂也が2位の最後に残り田中が3位に残る
今となればそんな順位まで残るはずない、外れ一位が妥当だったと思うかもしれない

128 :

高橋優は現状の高橋昂也よりも良いとは思います(あくまでも現時点でのスペック来年以降の伸びしろは考慮しない場合)
なので外れ1位なら個人的には嬉しいです
入札でも全く悪くはない
ただあくまで個人的にはもっと魅力的な選手が気になるだけです

129 = 128 :

今年の私見でドラフトの傾向は
2016年に似ていて全体的にはかなり豊作
例年での2、3位の質、量が豊富
そのため通常当たれば儲けものの下位指名も今年は違う、カープでいえばアドゥワ、長井といったクラスが下位で狙える年
なので少数指名だけは今年は止めてほしい
少なくとも本指名6人

130 = 128 :

もうひとつ大きな今年の特徴は
大社の野手が近年で最も豊富に見えます
色んなタイプが
その為上の打力で苦労してる球団は即効性を求め2、3位くらいで多くの近年が指名しそうと個人的には思ってます(場合によっては1位でも)
カープは特別必要性を感じてない状況でもあるので(FA次第では変わる)仮に今年優勝、2位ラストでも思いがけない即戦力投手や次世代高校生野手も残るかもと楽しみにしてます

131 :

アドゥワ昂也出て来たし1位野手もあるかもな
根尾小園の単独狙いはおいしい

132 :

コウヤはモノになりそう。
加藤はモノにならなそう。

133 :

根尾でも小園でも、スカウトがよっぽど評価してるならいいけど、昂也が出てきたからと言う理由で指名に行くのは無いかなあ。
ここから更に2-3人覚醒する投手が出てくるならまだしも。

134 :

最近見ていて、
緒方が左腕をかなり強く欲しがっているように見えてたので、
もしかして左腕最優先ドラフトになるんじゃないか?
と気にしていた。
それがフランスワ、昂也と続けて出てきたことで
そうでもなくなった感じがする。

135 :

昂也に目処が立てば左に拘る必要はなくなるからな
一番良いと思う即戦力の先発クラスをドラ1で狙って、ドラ2は素材型か即戦力の投手
ドラ3に丸の後釜候補に東京ガスの笹川獲れたら最高

136 :

昂也級の左腕いたら迷わずいってほしい
よくカープは左腕育成下手といわれるがそもそも塹江やオスカルのような中下位の博打指名でお茶濁して良素材獲ってないだけだと常々思ってたから
昂也指名は篠田以来本当に久々のヒットだった(篠田も素材は良かった)

137 :

左腕の話になるとちょくちょく書くけど、河内・齋藤・篠田に戸田とか
台頭するとこまでは何人か来たんだよ
皆、すぐに故障して無残な姿になった
戸田とかプロ初完封した後日にプライベートでw

138 :

フランスア、昂也、飯田と左腕がようやく育ちつつある
昔とはコーチも総入れ替えされてるので左腕が育ってもおかしくない
佐々岡に左腕の育成力もあるという事か
無理にワンランク落ちる左腕を繰り上げ指名しなくていいのは大きい

139 = 138 :

昂也が思ったより早く使えそうってだけで
2年連続の一位野手は早漏にも程があるだろww
しかし、フランスア、飯田、昂也の台頭で
2,3位で無理に大社の左腕に獲らなくてすみ、
なんなら野手2人獲ったり引地君獲ったりする余裕が出来そう
根尾、小園にいくよりは今年、来年と即戦力投手を獲って再来年以降外れ一位で大社No.1ショートを狙う方が長期的にずっと強くいられる期待値はかなりあがる

140 = 131 :

来年は高校のときから苑田が惚れてた森下でしょ
これは個人的に鉄板だと思ってる

141 :

ここ数年の野球人気の低迷が半端ないwww

野球やってるのかも、世間では知らないし興味がない事実

ここ数年、野球報道が全くないしな

142 :

松本はパワプロ向きのフォーム

143 :

小園とか四位くらいでちょうどいいレベル

144 :

小園は去年東か田嶋がとれてれば間違いなく一位候補だっただろうね
今年の投手WARが全球団中11位だから
即戦力投手を獲らないととんでもない
ブーイングの嵐だろ

145 :

入札はベタに大学5人衆から選ぶでしょ

146 :

1位投手は問題ないけど
来年スタメンで使える右打ちの三塁手もほしい
小窪がやってるようじゃ話にならない
この辺は埋めてくれると信じたい

147 :

2016 「田中正義なんか絶対指名するな」
     「1位指名は高校生投手でいけ、昂也か堀でいけ、昂也は先発向きで待望の左腕エースになりえる」
     「加藤?そんなの指名するわけないだろ」
2017 「坂倉いるのに奨成とってどうするんだ、絶対に指名してはならない。競合覚悟で田嶋いくべし」

一昨年去年はドラフト前の時点で球団に対してどうしても○○してほしいという強い願望あったけど
今年は今のところスカウトに任せようと余裕をもって見ていられる
中継ぎ抑えを補強したいけど将来のショート候補も欲しいところではあるけどね
サードは別に補強しなくていい
いずれ田中をサードに回すか奨成をサードにコンバートするかなどいろいろ手はあるしね

148 = 147 :

小園が12球団ナンバーワンショートになりえる素材であるかどうかだな
なりえる素材なら入札指名でもいいけど
そこまでじゃないなら外れ1位でもいらない、2位以下の価値

149 :

仮に小園がそこまでの素材でも今年は即戦力投手の方が欲しいわ

150 = 126 :

そもそも野手の一位ってある程度出番与えないといけないから
面倒くさい事になると思うけどね
投手なら谷間の先発や敗戦処理やら上手くやれるけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について