のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,542,309人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ13巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

つかFAってドラフトの後じゃん
FAを想定して指名するとか無理じゃね
まさかドラフト前に丸本人に確認するわけにもいかんしさ
外野は指名するだろうけど丸云々の話にはならんだろ

552 :

>>550
それなら高橋大でいいよ。

553 :

過去にカープ黄金時代を築いた北別府、大野、川口投手の共通点は、甲子園出場経験がなかったこと。肩が消耗しておらず、長期間安定した成績をあげることができた。
また次の世代で日米通算200勝を上げた黒田は大学卒だが高校時代2番手投手だったので肩を酷使していない。今後もカープ常勝メンバーには実働10年以上50勝以上可能なスケールの大きい素材型高卒を中心に据えるべき。
一位指名は大社投手な異論はないが、2位か3位で引地、山田、4位か5位で横川、直江指名が必要だろう。

554 :

丸FAでも2年後は柳田が来てくれるよ。
せいやFA後も坂倉、中村、西川、野間、バティ、藤原(予定)で間違いなくリーグ最強打線になるか今後10年は強いままよ。

555 :

明秀日立の芳賀が欲しい
あのバッティングは森友哉2世
本職二塁で今は捕手だけど三塁にしてもいい

556 :

ここで欲しい欲しい言っても仕方ないけど、
根尾はやっぱ別格だなあ

1位 根尾
外れ1位 残ってる大社投手
外れ外れ1位 引地

あたりにならんかなあ

557 :

普通、野手の指名は3~4年に一度程度に
とどめておかないと投手が足りなくなる
カープは町田、瀬戸に始まり高橋大樹、野間といい1位の野手の使い方は伝統的に下手

558 = 538 :

>>557
外れ1位の場合は入札段階のレベルの投手は残ってないからしょうがない面もあるよ

559 :

>>557
そこは野村謙二郎も駄目だったって言わないと

560 :

岩本、東出、安部も追加か
あたりと言えるのが野村謙二郎まで遡る
他球団と比べて外野手を1位で指名しすぎてる

561 = 556 :

>>557
去年、ほんとはクジ外して鈴木博志のが良かったんだけどねー

562 :

>>538
俺も今のところはそんな予想
具体的には入札梅津、外れ藤原とか
野間より下の左打外野手いないし、超俊足のセンター候補で振れる藤原は補給ポイントでもあるだろう
根尾小園でも良いけど、根尾は確実に入札で消えてるだろうし、そこらの二遊間よりは良質のセンターの方が遥かにwarを稼ぐんで、小園よりは藤原を推したい

563 :

チーム内で派閥ができないように出身校、出身地もバランスよく考えて指名するべきである。九州出身者、広陵出身者、亜細亜大学出身者はしばらく指名を控える方がよい。

1位 梅津 東洋大 宮城県
外れ1位 鈴木翔天 富士大 中村(恭)神奈川 県 田中
外れ外れ1位 引地 倉敷商業 岡山県 野村

2位 山田 高岡商業 富山県 浅井コ ーチ
3位 中川 東洋大 大阪府

4位 相澤 明治大 岡山県

5位 山岡 国学院大 広島県

6位 直江 松商学園 長野県

564 = 538 :

>>562
貴方がスカウト責任者じゃなくてよかった
外野を上位指名することはチーム戦力バランスを完全に無視している
読んでて不快

565 = 555 :

藤原は取ったら内野コンバートさせるの?

566 :

>>513
こういうムキになって否定してくる奴が未だになんjに高橋故障ってスレ立ててるんかね

567 = 538 :

去年の山口枠として
ドラ2で日大鶴ケ丘高校の勝又温史はどうだろう
24巡目まで残ってるかどうかはわからないけど

568 = 550 :

>>566
そういえばガセの怪我情報流しているバカいたねw

569 :

鈴木博とか要らんかったな
こんなの毎年いるレベル
奨成のほうがロマンがある

570 :

毎年いるレベル を2年連続で取れてないというか、モノにできてないからな
ロマンか目先の実利か、善し悪しというより選択の問題

個人的にはいっそ清宮特攻でもよかった
セ界の総力を挙げてパに取らせないように

571 = 552 :

>>570
そんなしょうもない理由で指名するほど
無意味なことはないわ。
そもそもウチはくじ引きも自分で選べず、残った外れクジをもらうしか
ないんだよ。わかってる?

一昨年の5球団特攻(x2)は見てて興ざめだったわ。

572 :

毎年いるレベルの中途半端な大社即戦力だったっけ?
そんな毎年いる中途半端選手が毎年ルーキーで活躍するんだから、毎年レベルを狙うのが正解なんだよ
「10年に一人の選手になれる!」と思える選手を12球団が毎年何人も指名して、結局ほぼ全てはそんな選手になれない
だって10年に一人なんだから出るわけない

毎年出てくる中途半端な選手が毎年何人も活躍するんだから、それを狙わない手は無いよ

573 = 570 :

>>571
そういう理屈とは相容れないって
わざわざ言わなきゃわかんないのかなあ

574 :

1年目だけちょこちょこ活躍して、2年目以降にフェードアウトして行く投手をドラフト1位で指名し続ける自転車操業じゃチームは強くならんのよ

575 = 552 :

>>573
ヨソに行かせたくないから指名するとか
指名理由としてありえないから。
万一当たったら、入団交渉で指名理由とか
育成方針とか誠意をもって説明するんだぞ?
本心はいらないけど指名したみたいなの通用するかってーの。
ゲームじゃないんだし。

576 = 546 :

そもそも清宮が要求したプレゼンに広島だけドヤ顔で不参加だったよな

あれで指名に踏み切ったらただの無礼な愚か者

577 = 552 :

>>574
山岡も鈴木博もそう予想されて
今のとこ、予想通りの曲線たどってるよな。

578 = 547 :

>>572
「毎年いる」と「中途半端」はミーハー甲子園くんの特徴ワード
使えそうな即戦力を何とか叩いてミーハードラフトを推すために捻り出した文句だから
相手にしないのが鉄則だよ

579 :

鈴木博は素材で成長に期待をかけるタイプだろ
だからこそ去年中村がいなけりゃ指名しようとした

580 :

肘に手術歴のある中継ぎ専の素材型ってコンスタントに活躍できる気がしないわね

581 = 549 :

鈴木博ってうちならあんな無茶苦茶使わなかったし入ったチームが悪かったと気がする

582 :

山岡も田口も少し壁に当たったくらいで
終わった選手みたいに言われるけど22歳での
実績としては申し分ないだろ
スランプなしで順調に活躍し続ける選手なんてほぼいないのだから

583 = 574 :

578みたいなとにかく即戦力投手だけを連呼して他の意見はすべてシャットアウトしてる人もどうかと思うけどな。
チーム事情と候補のレベルを天秤にかけて選ぶ事が大事。

584 :

>>582
本当だな、プロ野球ファンならカープだろうと他所の選手だろうと
もっと愛情を持って見れんもんかね

585 = 552 :

>>583
ハゲしく同意する。

586 = 572 :

>>578
なるほど甲子園か
そういや甲子園で活躍した選手ばかり連呼してる気がするね
そんなに人気取りパンダが好きな人はヤクルトファンにでもなればいいのに

587 :

>>583
まさにその通りだな
情報無視して個人の妄想だけのコメントが問題

588 = 547 :

ニワカミーハーだからこそ今はカープファン
ぼちぼちカープブームも落ち着いてきたし、あと1,2年もしたらプロ野球見てないでしょ

589 :

岩本輝オリックスに取られた

590 = 552 :

>>589
いや、さすがに年齢的にイランだろ。
去年の戦力外の中で欲しいと思ったのはは岸本淳希ぐらいだな。
今、日立製作所みたいだけど。

591 :

津田の後輩というだけなのに

592 :

今年は一位は即戦力投手
小園も根尾もいらん
特に学校の勉強が医学部に入れるぐらい出来る根尾なんか論外やと予想
身近な例 ロッテ田中
(ピッチングフォームを
忘れたw)
超ノーコン加藤 塹江 勉強が出来れば出来る奴ほどヤバい
旧帝大のスーパースターとか過去におらんしな

593 :

苑田スカウト統括部長は「投手は毎年補強しないといけない。現場が即戦力が欲しいと言うのか、高校生のピッチャーでいくのか、2ヶ月ぐらいで変わると思う」と話した。(デイリースポーツ)
ニュースソース連呼するやつと中途半端な大卒を連呼するやつが2人で暴れてるだけで編成も投手で考えてる

594 :

>>592
根尾て大体プロ志望なの?
親が医者で、本人も頭良いのに医学部に進学しないでプロ入りなんてバクチするのが疑問なんだが…

595 :

野球以外で食っていけそうなのが
野球でひたむきになれるのかな
学生まではいいけどね

596 = 593 :

日刊だと「現場が即戦力の投手を欲しいと言うかもしれない。今いる若い投手が伸びてくれれば高校生も(1位の可能性はある)。投手は毎年補強しておかないといけない」と話すにとどめた。
こっちも文脈としては1位は投手でって感じじゃないか。若い投手が出てくるどころか中継ぎは崩壊してるし

597 :

>>593みたいなとにかく即戦力投手だけを連呼して他の意見はすべてシャットアウトしてる人もどうかと思うけどな。
チーム事情と候補のレベルを天秤にかけて選ぶ事が大事。
リストの半分は野手っていうのも書かないとさ

598 :

誠也のカウンターパート候補はどうなるんだろう

599 :

林指名して球界屈指の長距離砲に育ててほしいと勝手に思う
2位なら今年の候補の層なら残ってる可能性は十分あるので是非検討して欲しいと個人的に思います

600 = 593 :

>>597
いや、俺は君のお望み通りニュースソースを
貼り付けただけなんだが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について