のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,322人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ8巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

>>747
近藤と丸子
下石は映像見たことない

752 :

今年も投手優先でいいよ
外人枠を野手優先で使えてないうちは
投手が足りてないということ

753 :

投手が足りない事には同意も若手野手があまりにスカスカなのも事実
候補見渡しても野手(特に高校生)今年は1人以上は指名した方が良いとは思います(個人的には野手2人は指名して欲しい)
但し意見分かれると思われるのはドラ1で投手、野手どちらを指名するのか
ここは分かれそう…
球団も今年状況も踏まえなかなか決まらない可能性も
特に今年みたいに不作な感じだと余計にドラ1は外したくない状況

754 :

バカみたいに上の力だけで担ぎ投げしてる投手に食いついてないで、145km/hくらいでいいからコントロールとノビ、キレで勝負できるタイプの投手を獲るべき。

スカウトは今までの失敗を活かさないと。

755 :

>>753
2軍のストックで考えるからそう感じるかもしれないけど西川誠也達が出て来るの早過ぎてそう感じるだけでトータルならむしろ他所や近年のカープと比べても野手の有望株多い方
坂倉含めて3人も居れば上等
逆に投手は論外レベルで居ない
上があの程度の層で下に試したい奴すら居ないとか緊急クラス
もちろん2位以下で野手を獲ること自体はいいけど

756 :

>>749
エース級の投手は毎年出てくるが、そのポジションを10年任せられる野手は滅多に出てこない
ましてや枯渇気味の和製大砲なら10年に1人
清宮を狙う価値はかなり高い

757 :

アドゥワは期待されてるな
広島ド5・アドゥワ、右肘痛から復帰「ここからが勝負」

http://news.goo.ne.jp/article/dailychushisportsgeinou/entertainment/dailychushisportsgeinou-20170516074.html

758 = 754 :

あとこんだけ特に中継ぎが壊滅的なのは、スカウトの頓珍漢っぷりに輪をかけて、コーチ陣の無能さもあるのかね?

一度外部から育成に定評のある投手コーチと、豆腐メンタルを鍛え直すメンタルトレーナーを雇ってみたらどうかな?

それでダメならやはりスカウトの無能さが際立っているってことだろう

759 :

投手は毎年指名しないと足りなくなるんだよ。
今年も加藤がだめで、床田KJが離脱したら先発スカスカだし。
今年のドラフトは1位でないとまともな投手とれないから1位は間違いなく投手でいくべき。
清宮推してるやつははずれた時のリスクを知れ。一塁専の天狗なんかリスクを背負ってまで取るべき存在ではない。
リスク覚悟で突っ込むとこの球団はろくな事にならないからな。

760 :

清宮派はチーム状況を理解してないガイジ
投手陣が崩壊しそうなのを見て見ぬ振りして自分のお気に入りを押し付ける

761 = 749 :

まあ、いらんわなあ<きよ

1、志望届
2.抽選
3.入団拒否
4.所詮高校生、地雷確率も低からず
5.一専鈍足

こんだけハードルがあって、リーグ最強打線にリーグ最弱投手陣。
いらん

762 :

楽天松井裕みたいな左腕がいるならドラ1で特攻したいが
いないならドラ1野手でかまわない

ドラ2位3位で投手とればいいんだから

763 :

1位で欲しい野手が居らんがな
安田はショボいし、清宮は身内が煩そう。ギリ増田は良いと思うが外野だしなぁ…
不作言われてても投手狙いが吉
直前に評価上げる伸び盛りの大学生が狙い目

764 :

地元と言えば宝利はどうなんかね
今年なら掛かりそう?
佐々岡のもとで磨けば光るかもしれん
3~4位で想定してるが

765 = 753 :

ドラ1で投手優先という意見も最もだと思いますし
野手の一流の素材もなかなか出てこないという意見も最もだとは思います
その中で個人的に思うのは今年の場合戦力になりそうな選手が質、量共にかなり少なそうに感じる点
どちらにしても戦力にならないなら枠を消費しただけの形になるので即戦力にしろ将来的にしろ戦力になる選手を1位で是非獲得して欲しいです
2位以下だと今年はほとんど居ないかもしれないので

766 = 757 :

野手は増田だけは高確率で当たりだと思うわ
ほとんど三振しないし
ただ1位で指名するようなチーム事情ではないし諦めるしかない

767 = 750 :

2位3位で投手獲ればいいってカープの2位以下の投手陣見てよく言えるわ
野手こそ2位以下で十分

768 :

清宮は能力が頭抜けているというのもあるが、人気も既にある
人間性もゴジラ松井並みに良さそうだからメジャー行くまでかなりの利益をもたらしてくれる

769 :

望む望まないに関わらず、カープが清宮みたいな打撃専高卒野手を一位指名するなんてありえないから。
過去に一例もないし。

770 :

平松が練習を見て前田並のセンスと絶賛した西川はノーマークの5位で獲ったしな
あとWBCの正捕手になりそうな坂倉、
ドラフト後日談でもカープスカウトの推しが源田、今井順と大当たり
上位でなくとも、光る野手を指名する眼力は信用していい
ただ投手は上位でなければほぼ使えない

771 :

6位で打ち切っといて9位指名の今井を指名しなかった理由ってなんや?

772 :

まことの匿名性は、全身麻酔になったボクサー
の誹謗中傷をするところまで逝っている

773 :

>>771
松本が言うには坂倉取ったので見送ったってことらしいが、本当かどうか怪しい
捕手と一塁手という役割が真反対のポジションにそこまで関連性があるのか疑問だし、
苑田が坂倉をあれだけ買ってた時点でもう坂倉指名は規定路線なんだからどちらかというと枠の都合辺りかな?

そもそも松本はテーブルにいなかったし、それっぽい理由付けとして坂倉を絡めただけな気がする
まああくまで個人的な感想

774 = 771 :

>>773
なるほどね
まあ3年時に大スランプに陥ってたからそのへんで見送ったのかもな
あんだけスラッガー欲しがってたんだからすぐ折り返しの7位で指名しとけばよかったのにな 

775 = 754 :

投手獲るにしても・・・

1、下半身がしっかり使えるフォームで投げる
自然に腕が振れるフォームをしている

2、精神面で強い、ピンチに強いメンタル

3、身体が強い、頑丈

4、最低限の球速

5、利き腕、カープは左がいないので・・・

の優先順位で選考してくれ

776 = 760 :

野手出身のスカウトばかりだから投手を見る目がイマイチになる

777 :

カープの大好物だったのに

オリックスドラ2・黒木優太、1軍で13試合連続無失点

2017年05月17日
5/17、サンケイスポーツ6面より

2016オリックスドラフト2位 黒木優太
立正大・投手

「八回の男」の気迫が勝った。新人とは思えない強心臓ぶり。
オリックスのドラフト2位・黒木優太投手の快投が6連敗中のチームに勝利を呼び込んだ。
プロ初星をつかみ、お立ち台で満面の笑みを浮かべた。「素直にうれしいです!! きょうの試合、負けられないという思いは強かったです」

出番はいつもの八回。同点の局面で一発もある打順だったが、動じない。「怖さをもった中で押せた」。
中村晃、松田、上林の好打者を自己最速タイの153キロを武器に力でねじ伏せた。グラブに「気迫」と刻む右腕がマウンドで体現。

これで、13試合連続無失点とし、防御率は驚異の0.60だ。福良監督も「いつも、厳しい場面でいってくれて」と絶賛した。
黒木はウイングボールの行方を問われると、一呼吸置いた。噛みしめるように言葉を発した。
「母親にあげます。直接渡そうかな。いろいろあったので・・・」。

母・まりさん(45)に感謝してもしきれない。母子家庭で育った。看護師で朝から晩まで働いてくれた。
小学校の頃は授業参観には、仕事の合間を縫って、かけつけてくれた。
目が合えば、ニッコリ。すぐに職場に戻る母の背中に寂しさを感じながらも心は満ちた。

小3になると朝起きてから、2つ下の弟の身支度も整え、おにぎりを握った。夜勤明けの母に向け、食卓に手紙を置いて、出かけた。
「電子レンジの中におにぎりをつくってあるから食べてね」。母は泣いた。「ごめんね・・・」。ちょっぴり塩味がきいたおにぎりは格別だったという。

だが、黒木の親孝行はまだまだ続く。ファンに力強く宣言した。「任されている以上、結果を残してやろうと思っています。こ
れからも八回をずっと守っていけるように頑張ります!!」。客席からは拍手喝采だ。頼もしい剛腕ルーキーが終盤戦を守る。

(5月16日 パ・リーグ オリックス 3―2 ソフトバンク)

778 :

ここのスレで黒木はどのレベルって聞いたら
三嶋レベルだといわれたぞ。

779 :

後出し上等のここの節穴連中の言葉を鵜呑みにするなんてw

780 :

うちでそういう微妙な評価だったやつが当たりな即戦力だったっての誰が最後だ

782 :

1位しか即戦力投手なんて獲れてないからなあ
岡田くらいしか

783 :

カープに行きたいと言ってくれていた森原を逃したのは痛いな
今年も連覇はともかくとして優勝争いはするだろうからリリーフは更に疲弊するしやはり投手の指名が必要
バッターの天才は中下位でも獲れる
使える投手は上位でしか獲れない
これはうちの鉄則だろう

784 :

社会人からいい投手が穫れてないのが痛い
カープにくるのはオスカルとか微妙なのしかきてくれないのがなあ

785 :

他所は4位5位で中継ぎで使える社会人投手が定期的に出るけど
スカウトの目の付け所が良いのだろうか

786 = 778 :

高卒投手が多すぎる。
現状を分かってないよな。

787 :

方針の違いだからしゃーないな中位で社会人獲るなら高卒指名して自前で戦力にする
ほんと難しいことしてるとは思う

788 :

>>786
まあでも去年のドラフトで、今井達也推しがウヨウヨ居たこのスレ住人よりは現状を分かってるんじゃね

790 :

>>789

>このご時世に、アンチウイルスソフトをインストールしないで

まこと君
ハッキングの完全な自爆だなww

791 :

一線級の投手に普通に投げられたら打てない
ネットを覗くだけで試合を見もしない層は見せかけの得点力に騙されるのかもしれないが
所詮二位以下で組んだ打線はこんなもん
やっぱり有力な野手を取って真のクリーンナップ候補を育てないとダメだわ

792 :

どうせ来年は高卒野手の宝庫だから今年は投手のみの指名でも良いけれど、清宮については例外で、今後10年は現れないレベルなんだよな
だからチームの現状を無視してでも行って欲しい

793 :

飯田やオスカルは、指名を知ったとき仰天した。成功すると思っていた奴は、チャレンジャーに搭乗しろや。

794 :

>>791
あほか
一線級の投手なんて打てなくて当たり前だろ
山田哲人が9人並んだ打線でも菅野が投げれば得点は難しい

795 :

>>791
雑魚狩りだろうがなんだろうが勝ちを重ねられればそれで問題ないだろ
一流投手を打ち崩さないと勝ちとして認められないとでも?

796 :

120勝ぐらいできると思ってる人なんだろ

797 = 784 :

セリーグに一流の投手が何人いるんだって話

798 :

即戦力間違いなしと言われた正義、佐々木、柳
この中に即戦力級の活躍してる人いますか

どうしても欲しい野手がいたらドラ1で野手指名したって構わないじゃん
清宮じゃなく岩見だよ
岩見こそドラ1指名すべき

799 :

野手なら安田か増田が良いな
ところでカープの順位まで残りそうな即戦力投手っているのかな

800 = 798 :

安田、増田はとくに眼中ない
1位としての野手なら清宮か岩見の2択だけど
清宮はカープに合わないので岩見になる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について