のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,052人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ8巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

701 :

左なら立命館の東とか中位で取ってほしい
球速が才能っていうなら、コントロールの良さや先を読んで大崩しない頭脳も才能だと思うが

近大の岡田とかも左なら合格点レベルだと思ったが、どうかな?

702 :

岡田みたいな特徴がない投手は要らない
オスカルが二人になるだけ

703 :

近藤は全日本でも好投したら頭からいっていいんじゃないか

704 :

田嶋って安定感ないんだな
カープがどうにかできる投手に見えないけどどうなんだろ

705 :

ムダ球、球数が多いからな。あれは田嶋オリジナルのフォーム的な部分からくる回転軸の問題なので改善しようと思えばバラバラになるし、良さを全て失う。
ジャイロっぽい球の割に空振り取れんのだよ。コマンド強化して見逃し三振量産するしかない。守ってる野手は確実にダレる投手だ。

706 :

要するに四球を出さない加藤?

707 :

1巡岩見 雅紀 慶応大
2巡鍬原 拓也 中央大
3巡高橋 遥人 亜細亜大
4巡金成 麗生 日大三
5巡森井 絃斗 板野高
6巡石井 涼 三浦学苑

これでいい。

708 :

>>707
鍬原 拓也はドラ1で消える、2巡に残ってる可能性は現時点じゃ考えられない

1位 岩見雅紀 慶応大
2位 
3位 西巻賢二 仙台育英
4位
5位

現時点の希望はこれ
空欄は投手で苑田任せ

709 = 708 :

>>708
追加訂正
ドラ3は西巻か、嶋谷でも良い

710 = 708 :

西巻賢二か嶋谷将平のどっちか取らないと
2軍内野手不足だし将来のショート候補がいない

711 :

西巻はいいとこ4位だろ
この手の小兵型高卒ショートは大学や社会人からでも拾えるからと大して評価が上昇しない
プロが上位で指名したがる高卒ショートはコンバート上等の大型遊撃手にしたがる

712 = 708 :

>>711
西巻はたしかによくてドラ4かもね
でも、考えてみたら嶋谷はドラ2で消えそうだな
カープが獲得は難しそうだ

713 = 708 :

ドラ1を野手指名するためには
加藤床田の両方が今年中に1軍戻りバリバリ活躍して投手不足解消することが条件になる

714 :

ショート西川じゃダメなの?

715 = 708 :

>>714
控えや、2,3年のつなぎとしてなら良いけど
長期的には西川ではロマンがない
打撃は良いけど守備的にね

716 :

嶋谷をドラ2で獲るチームがいるなら歓迎したい
それがカープになるのは勘弁願いたい

717 :

ホントあほだな

ドラ1だけは別だが最低限年齢構成だけは気にしてコメントしろよ

年齢構成を気にしてる球団なんだしさ
完全な妄想だけのコメントはやめろ

718 = 695 :

どうせ投手中心になるから年齢構成はあまり関係ない

719 = 711 :

そう、最低限なんだよ年齢構成って
つまり最低限に過ぎない
実際は年齢構成度外視みたいな担当の〇〇の趣味だろって指名が必ずどこかで出てくる

年齢構成完璧に埋めきる潔癖症みたいな指名はまずない
してたらそもそも年齢見て埋めないといけない箇所はないとおかしい

720 :

鍬原拓也かな。
後は微妙じゃないか。
森脇(セガサミー)と岡田圭一(西濃)はプロになれないですかね?

721 :

二遊間だけは年齢構成無視って
川端か誰かがいってたような

722 :

そりゃ多分記憶違いだな
捕手・二遊間は他のポジションからの代用が効かないから、ドラフト補強では年齢構成を重視すると明言してたよ

723 :

川端は二遊間は何人居てもいいとは言ったが、年齢構成に関しては特に明言してない

724 :

あんだけメディアにもペラペラ喋る情報なんて大した情報でもないだろうけどね
しかも前はここでも~の世代の~のポジションが居ないからってよく言われてたけど結局獲らないパターン多くて結構アバウト

725 :

野手は高卒から内外野どちらか一人じゃね
梵が引退するぐらいしか空きがないし
天谷赤松土生は切れるか微妙だし
投手の首ぶんは投手指名で補うだろうし

726 :

20代前半の野手が、
内野、西川、美馬、桑原、青木
外野、高橋、誠也

しかいない。

727 :

現時点では誰を指名するかどうかよく分かりませんがありそうなのは
今年も上位1~3位の上位枠で即戦力期待の大社左腕を1人は指名すると思います
去年の指名でフロント、現場共に要望が強そうにみえたし今年まだ改善されてないので

728 :

スラッガー候補は指名するだろうね
去年補強ポイントに挙げながら唯一指名出来なかった

729 :

考えてみると大卒投手で成功したのがこれだけ多いとなると、なかなか選手の能力を見抜くというのは
難しいということだな、高卒時点では大したことがなかった選手が多いということだろ?まあ大瀬良は高卒時点で
上位レベルだったような記憶があるが。

730 = 726 :

少なくとも、巨人と中日は左の強打者を欲しがりそう

731 = 729 :

ジャイアンツは清宮の一択 人気実力とも落ちているジャイアンツが清宮以外を指名することはありえん
配当が1.1でも賭けるぞ

732 :

誠也は去年22歳で年間ops1.0越え達成してんのかよ。打率も.333越え。3ヶ月連続で月間ops1.0越えでフル出場。こんなのカープ60年の歴史で1人もおらんわ。
浩二の全盛期にあったかくらい?こんなのその辺に転がってませんわ。

733 :

>>724
戦略の独自性をアピールしたいだけだろうな
ついでに表を考案したオーナーをヨイショしておくという二段構え
ある程度ドラフト見てたらそんなに忠実に年齢層埋めてないなと気づくけど、それだけ聞いてたら信じちゃう人もいるし

734 :

永川江草今井梵+1名さよならで指名は5人だな

735 :

後、なりそうな危険域は白浜、岩本、中村亘祐、飯田、小野、佐藤。
このほかはまだ生き残るだろうね。
育成落ちなら辻とかもあるかもだが。

736 = 735 :

戦力外中継ぎを一人は取ってほしいもんだな。
ドラフト5の。
まあ多分戦力外は最近の傾向だととらないか。

737 :

自演議論しか出来ないまことが、普通の議論をしたらどうなるか
鬼和尚伝説が崩れるが如くである

738 :

永川梵江草が引退なら地元選手補充しないとな

739 = 735 :

広島出身のプロは多いがカープっていうほど取らないよね。
他球団の活躍割合も高いような。

740 :

いやいや当たり前だけど広島人多いから
新井に梵に上本薮田永川土生とか
中田廉と野村は広陵出身だけど地元は広島じゃないからカウントしていいのかわからん

741 = 740 :

岩本もいたか
最近影が薄いから忘れてた

742 = 734 :

こないだ記事になってたけど瀬戸内の森石は地元の評判はどうなの?

743 :

去年、尾仲を薦めてた馬鹿共おるか

744 :

ジョンソン戻ってくれば先発やりくりなんとかなるだろ
来年はヘーゲンズとブレイシアの代わりに外国人先発投手もう一人増やすことも可能だし

結論→ドラ1野手指名は可能

745 = 744 :

この場面で四球選べる安部はよほど調子が良いんだろうな

746 :

>>740
引退間際も多いからそこらのメンツはたった1年で「少ないな」になりそう
梵・永川・江草とか流石に今年で終わりかな

747 :

二年くらいのうちに広島出身の主力選手はほぼ全滅しそうだな
今年や来年のドラフトに有力な広島出身者ってどれくらいいるのかな
来年だと国学院の山岡とか?

748 :

下石
ノムケンジュニア

749 :

>>744
そうまでして野手1しなきゃならんか?

750 :

>>744
可能か可能じゃないかなら可能だけどベストでもベターでもない
しかもその算段ってつまり助っ人P3枚全員活躍ってことだし甘過ぎる
助っ人投手が2人以上活躍前提なほどギリギリなのにわざわざ野手行くメリットは薄いわ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について