のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,811人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2017年広島専用ドラフトスレ8巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = 47 :

>>48
過去にふざけたドラフトしている間に他球団が獲得した左腕がFAを迎えた時、カープは金積んで取り返しに動けるか?
動ける資金がまず無いだろ?
って意味だよ。

それだけアーム型のノーコン右腕にばかり目を奪われたり、野間の年みたいに緒方のオナニーに終始したりするのがいかにマイナスかって話だ。

52 :

お前ら加藤を絶賛してたよな?
ストレートはサファテ級とかどうとかってw
あんなノーコンが通用するんならみんなコントロールなんか無視して全力で投げるっての

53 :

>>46
その中で同意できるは石田だけ。
北条獲ってたら誠也はスルーだったし、
即戦力スルーして2位で田口とか成田とかありえん。
星1位もありえんし。

54 :

石田とか、カープに入ってもこの何年もの間、頭角を現したら故障ですぐに消えた左腕達同様に
数試合の好投の後に速攻で故障してそれっきりになってたんじゃない?w

55 = 47 :

>>52
してねえから心配するな
加藤なんか獲った時点で球団に
「育てられない変則ノーコンなんか獲る暇あるなら、ちゃんとした左腕獲ってくれ」
って投書したくらいだわ

56 :

石原が加藤にフォーク要求し過ぎなんだよな
もっとガンガンストレートで攻めさせても打たれないだろうに

57 = 48 :

加藤はあれ実際どうするのが正解なんだ
フォーム代えることもできないし代える気もないだろうし制球が良くなる気もしないし
苑田にどういうオナニーするつもりだったのか聞いてこないと下に落としても修正しようがないな

58 :

藪田も加藤もバリバリ活躍は厳しいよな
昨年なんか2位以下も酷いし今年のドラフト頑張らにゃ暗黒期入るで

59 :

>>55
ちゃんとした左腕て誰よ
ノーコンは嫌だけど加藤より指標悪だった濱口を指名しておけばって事?

60 :

松田元の奴、素人のくせにエラソーに新人選手の評価なんかしやがって
こいつがドラフトで仕切るようになってからはカープはドラフト下手になった
そういえば松田元はキャンプで加藤のこと絶賛してたな
素人の言うことなんかしょせん当てにならないってことの好例だ

61 :

お前も素人だろw

62 :

予想通りやな
まだ巨人阪神の野手どものが可能性感じる

63 :

鍬原拓也(中央大)、広島が高評価「則本に近い」

2017年04月28日
4/28、スポーツ報知4面より

鍬原 拓也 (中央大・投手)
176cm・右投右打

中大が亜大に逆転勝ちし、1勝1敗とした。
今秋ドラフト候補の最速152キロ右腕・鍬原拓也が、体調不良から復帰し、7回途中3失点でリーグ単独トップの今季3勝目を挙げた。

中大・鍬原がアクシデントを乗り越え、3勝目をつかんだ。
先週へんとう炎で39度超の発熱。2日間休養し、19日に練習再開したが、体重は4キロ減の72キロで、26日のカード初戦の登板を回避。
「不安でいっぱいでした。意識して低めに投げた」

最速147キロ止まりで初回に2ランを浴びたが、6回0/3を6安打、3失点。
広島・苑田スカウト統括部長は「今日はリリースが合っていなかったけど、いいときの投げ方は楽天・則本に近い」と期待を寄せた。

(4月27日 東都大学野球 中央大 5―3 亜細亜大)

64 :

ついこないだまでお前ら去年のドラフト絶賛してたのにな
本当に今日起きた事しか覚えられないんだな

65 :

今年は苑田のオナニードラフトだからな

66 :

苑田はジジイだから勃起せんだろうが

67 :

加藤絶賛してた奴はニワカだろ。
あんな使い勝手が良いんだか悪いんだかわからん投手なんでとったんだか。
スタミナと身体の強さはオバケだから連投も苦にしないだろうが、四球自滅があるから中継ぎは微妙だし、先発やるには球種少ないし。
個人的には、劇場王永川の後継げばいいと思ってる。

68 :

加藤、まだやれると思うよ

69 :

昨日に関しては配球が悪いわ
なんでピンチで下位打線相手に浮きまくってる変化球多投やねん
強気なリード出来る捕手に変えて、もう1回加藤見たい

70 :

苑田もドラフト後に「後ろ(リリーフ)をやってくれたらいいんだが」と言ってたわけで
評価はそっちだったんだろ。
ただ慶応出のドラ1でもあるわけだからいきなりリリーフで便利使いというのもアレなんで
ある程度は我慢するんだろ。
そのうち決断する時が来る。

71 = 70 :

>>69
強気なリードのできる捕手って誰よ?
會澤なんかピンチになったら外角一辺倒で、細かいコントロールのないPに向かって
コースぎりぎりに構えるもんだから投げ切れずコントロール悪くしてそのままフォアだろ?
石原がベストなリードしてるとは思わんけど會澤では無理。
船越と一度、組ませてほしいが、それはファームでやってくれって感じだな。

72 :

>>69
ストレートでストライク取れないから苦肉の策で浮いたフォーク使ってカウントをかせごうとしたんだよ

73 :

>>60
将来の幹部候補なんだから(確定申告の本持ち込み)絶賛は当たり前だろ!

74 :

ロングリリーフで去年の薮田みたいな使い方が良いでしょ
たまに谷間で先発させてもいいし
結果残したら7回を任せたら良い

75 :

>>71
加藤に関しては外角ストレート一本の方が抑えそう

>>72
だったら尚更威力ある球中心に配球すべきだろ
相手打者投手とかなんだから甘いコースの変化球が一番危ない
ストレートなら真ん中でも痛打食らう事はなかったと思うよ

76 :

>>64
いやずっと批判してたやつらがほら見ろとばかりにわきだしてる

77 :

下等は2位で取れた

78 :

>>61
坂倉とまた組ませてみたい
なんにせよ石原と組ませるのは色々と勿体無い気がした

79 :

昨日に限らず今までもまっすぐが入らなくて甘いフォークでカウントとりにいってたのに今更何言ってんだ

80 :

>>70
江夏の見立てもリリーフだったな。四球率で嫌がる奴もいるが、
本人「言われたところで投げるのがプロ」とも言ってるし、
後がいいんじゃないだろうか。

81 :

ごく短期的な結果で成功ドラフトと評価されたり失敗ドラフトと評価されたりほんと手のひらが何枚あっても足りないな。

82 = 70 :

>>75
それだとストライク入らないって言ってんだよ。
相手がクソボール振ってくれるとでも?

83 = 67 :

>>81
この時期から成功とか失敗とか言ってるやつもニワカだ。
ニワカってこのスレくるんだな。

84 :

>>83
少なくとも失敗言ってるやつは指名した直後からコントロール悪いだあなんだあ言ってるから成功とか言ってるやつよりは説得力ある

85 = 84 :

失敗派はめちゃくちゃ動画とか見て駄目と思う選手をひたすら叩く
成功派はポジティブ
だから失敗派の言うことが当たる確率は高い

これ豆な

86 = 77 :

福井なんか早稲田時代を見ていたら、プロでああなるのは火を見るより明らか。福井に期待していた奴、出てこいやー。

87 :

苑田が球の質を見て獲得を決めるといってたけど加藤のあのフォームはマイナス要素にしなかったんだな
あんなにストライクが入らんとは思いもしなかったのかな
確かに球の質は良かもしれんけど投球フォームをなんとかしないと今のままじゃ運ゲーもいいとこ

88 :

コンタクト率高くバットに当てられやすいから球の質も大して良くない
ストレートもフォークもストライクに入る確率が低いリードしようがない

加藤は大学時代からハズレと言われてたし大学時代の成績見ればそれは明らか
運良かったからそんなに失点しなかっただけで投球内容はキャンプから毎回悪い
持ち上げてた連中は見る目が無さすぎる

89 = 79 :

最初から先発で即戦力なんて思ってなかったし加藤はスペック通りの投球してるだけだからあのノーコンがどうにかなる気もしないけど叩くつもりはない
でもあのノーノー惜しかった試合だけで当たりだ苑田の見る目が正しかっただの言ってるやつはアホだなとは思った

90 :

大学野球見ていたら福井や加藤がプロでどうなるかはわかったよね

力押しより考えて投げるタイプが使えるとは思っていた
野村が思ったより通用した印象
カープが一時期狙った東浜が思ったより通用してない

91 :

読んでないけどスレが伸びてるということは
いつものようにルーキーが打たれたりチャンスで凡退した後で
「俺は前からわかってた!」っていう名無しのネットスカウト様ご一行が
大量にご降臨あそばせたのだろうな

92 :

>>85
プロで大成する方が明らかに少数派なんだからあれダメこれダメ言ってる方が当たるのは当たり前だろ。馬鹿か?

93 = 67 :

>>84
いや、加藤がどうこうじゃなくて、2016ドラフト全体のはなし。
正義1位を公言した瞬間、加藤のハズレ指名が決まったようなもので、その時からここの住人は9割方加藤には悲観的だったろ。

94 :

加藤はまあしかし、コントロール悪すぎるな ブレずに毎試合四球連発だもんな
ツーアウトから四球連発とか、四球ヒット四球ヒット四球じゃ誰でもキレる
最初のうちは球の勢いでごまかせたけど、さすがにプロは甘くないな
まあ薮田も見れるコントロールになったし佐々岡に預けるしかないな

95 = 87 :

加藤みたいなタイプは阪神にいま久保田みたいに毎日投げれるような中継ぎに成長してくれるとありがたい

96 :

岡田を推してきた鞘師が推す安田でいこうじゃないか

97 :

いやいや投手だろ
先発も中継ぎも足りてないんだから

98 :

宮台がぶっ壊れてるな
流石の苑田さんでも察するはず

99 = 68 :

>>94
俺もはやく佐々岡に診てもらったほうがいいと思う
加藤は色々と基礎ができてないから二軍漬けしてほしいが
チーム事情的に難しいね

100 :

>>96
あれは1位が投手という前提条件で上原高橋がそこまでのパフォーマンスを見せなかったのと
下馬評に応える戦いができなかった緒方が半即戦力以上を望んでるという鞘師への追い風が色々あったから通った話だよ

何も決まってない今の状況だと岡田より難易度高いよ
高校生の野手なんて監督はまず望まないし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について