私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【天文】太陽の170億倍、超大質量ブラックホールを発見 観測史上最大か
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
空間が曲がっても直線は直線、と言い張ればいいんじゃないかな?
時間は空間と同じく、時空と呼ぶ連続体の一つの軸でしかない。
時間は空間と同じく、時空と呼ぶ連続体の一つの軸でしかない。
重力で簡単にゆがむってことは、空間とは寒天みたいな実体があって
たぶん量子化できるんだろうな。将来「空間子」が見つかるかなあ。
たぶん量子化できるんだろうな。将来「空間子」が見つかるかなあ。
ああ、時間もセットだから「時空子」か。
量子化できれば、制御の方法も分かってくる。
ワープ航法やタイムマシンが実現しそうだ。
量子化できれば、制御の方法も分かってくる。
ワープ航法やタイムマシンが実現しそうだ。
宇宙は収縮と膨張を繰り返すというサイクリック宇宙論があるが
今の宇宙ができる前の宇宙はBHが全てを飲み込んでビックバンを起こしたのかな
今の宇宙ができる前の宇宙はBHが全てを飲み込んでビックバンを起こしたのかな
ブラックホールって重力に空間が耐えられなくなって生まれるんだよね?
巨大な星に重力が存在するのはわかるけど超新星爆発で星がなくなったらそこに有った重力も消えるんじゃないの?
なぜ重力だけがそこに留まるのがわからない
巨大な星に重力が存在するのはわかるけど超新星爆発で星がなくなったらそこに有った重力も消えるんじゃないの?
なぜ重力だけがそこに留まるのがわからない
例えばデブが薄い紙の上に乗ったとして穴は当然空くよね
その穴がブラックホールみたいなもの?
俺はそう考えるかな、、、、
その穴がブラックホールみたいなもの?
俺はそう考えるかな、、、、
宇宙は膨張速度が加速している、って話なんだが普通何かエネルギーが無ければ
加速なんかしないんじゃない?普通なら宇宙にある星なんかの質量によって
むしろ宇宙は収縮するハズなんじゃない?と言う事は外宇宙?でオレタチの
宇宙をなんかが引っ張っているから加速してんじゃないの?
あと、地球から見通せるのは光速以下の範囲、てことは地球から光速以上の
速さで遠ざかっている遠ーくの星が有る、と言う事で地球とその星の間は
光速以上のありえないはずの速さになってしまうのだが・・・
加速なんかしないんじゃない?普通なら宇宙にある星なんかの質量によって
むしろ宇宙は収縮するハズなんじゃない?と言う事は外宇宙?でオレタチの
宇宙をなんかが引っ張っているから加速してんじゃないの?
あと、地球から見通せるのは光速以下の範囲、てことは地球から光速以上の
速さで遠ざかっている遠ーくの星が有る、と言う事で地球とその星の間は
光速以上のありえないはずの速さになってしまうのだが・・・
お前らさあ・・・
少しは「本を読む」ってことをしろよ、こういうことに興味があるなら。
少しは「本を読む」ってことをしろよ、こういうことに興味があるなら。
天の川銀河の十分の一て
ブラックホールに飲まれて
ちっちゃくなったんじゃね?
ブラックホールに飲まれて
ちっちゃくなったんじゃね?
重力でモノがひきつけられる力と、重力によって空間が歪むことを一緒くたにするなよー
ややこしくなるだろうがー
ややこしくなるだろうがー
光は重力の影響を受けて曲がる
ならば重力源に向かって光を放てば光速を超えるということになってしまう
ならば重力源に向かって光を放てば光速を超えるということになってしまう
>>320
多分、「時間の流れ」が加速度的な重力を発生してるのではないかなぁ?
例えば、一定の川の流れ(時間)に対して垂直な面(歪みの無い空間)に立ってたら
左右どちらにもにも流されないが、左右どちらかに傾いてたら傾いてる方に流される・・・
こんな感じじゃないのかなぁ?
多分、「時間の流れ」が加速度的な重力を発生してるのではないかなぁ?
例えば、一定の川の流れ(時間)に対して垂直な面(歪みの無い空間)に立ってたら
左右どちらにもにも流されないが、左右どちらかに傾いてたら傾いてる方に流される・・・
こんな感じじゃないのかなぁ?
ゴメン、これ>>322へのレスだった・・・orz
>>321
重力の謎って実はよくわかってないらしいけど、それで確定したってこと?
重力の謎って実はよくわかってないらしいけど、それで確定したってこと?
170億倍BHでも、重力崩壊で特異点は直径0.1ミリ以下なのかね
この理屈でいくと宇宙全部の質量をブラックホール化したら、特異点は
誰かの服のポケットに入れれば持ち運び出来る位の大きさじゃないかと思う
そいつがどうなろうとオレの知った事じゃないが
この理屈でいくと宇宙全部の質量をブラックホール化したら、特異点は
誰かの服のポケットに入れれば持ち運び出来る位の大きさじゃないかと思う
そいつがどうなろうとオレの知った事じゃないが
>>330
一般人にはその程度の話題しか影響が無いニュースだよな
一般人にはその程度の話題しか影響が無いニュースだよな
マダ見つかってないとはいえどうしても理解できないことがある
重力子・・・ありゃほんとに重さのあるものからでてるのかよ??
引っ張ってんだか交換し合ってんだか仕組みわしらないけど
たとえばこのブラックホール。いわば光が抜け出せないくらいの
力と速さで空間ごと根こそぎ落ち込んでるんだよな??
だったら内側に入ってしまったものやらなにやらの重さを起因とする
重力子はいったいどうやったらそのブラックホールの外にまで出て
重力を影響させるんだ??
重力子・・・ありゃほんとに重さのあるものからでてるのかよ??
引っ張ってんだか交換し合ってんだか仕組みわしらないけど
たとえばこのブラックホール。いわば光が抜け出せないくらいの
力と速さで空間ごと根こそぎ落ち込んでるんだよな??
だったら内側に入ってしまったものやらなにやらの重さを起因とする
重力子はいったいどうやったらそのブラックホールの外にまで出て
重力を影響させるんだ??
>>332
重力だけは量子力学の範疇に無いのではないかぃ?
他の3つの力と違って量子交換ではなく、時空の歪みによる「見せ掛けの力」なら、
ヒッグス粒子と違って重力子グラビトンが見つかることは永遠にありえないんじゃ・・・
重力だけは量子力学の範疇に無いのではないかぃ?
他の3つの力と違って量子交換ではなく、時空の歪みによる「見せ掛けの力」なら、
ヒッグス粒子と違って重力子グラビトンが見つかることは永遠にありえないんじゃ・・・
この質量だと事象の地平面を越えられるのは超光速だけで、
たとえ越える事が出来たとしてもキャベツの断面のように
時空がランダムに重なり合っていれば到底BH本体に
辿りつけないような気がして来ました。
たとえ越える事が出来たとしてもキャベツの断面のように
時空がランダムに重なり合っていれば到底BH本体に
辿りつけないような気がして来ました。
アインシュタインの思考実験
http://homepage2.nifty.com/einstein/contents/relativity/contents/relativity8.html
すべてはここから始まった。 まさかここが理解できないヤシはいないよな?
http://homepage2.nifty.com/einstein/contents/relativity/contents/relativity8.html
すべてはここから始まった。 まさかここが理解できないヤシはいないよな?
重力線という物理実態は存在しない
http://www.geocities.jp/maeda_hashimoto/tor/tor_ch02pr03p08.htm
http://www.geocities.jp/maeda_hashimoto/tor/tor_ch02pr03p08.htm
>>332
量子力学的には、ある粒子が光より速く移動することが一定の確率で起きてもいいことになってる
なので、その光より速く移動した重力子がBHの外に出て相互作用もたらすって解釈でツジツマ合うそうだ
ちなみに光子もBHから一定の確率で抜け出せるので、BHが帯電している場合には静電気力も働くそうだ
量子力学的には、ある粒子が光より速く移動することが一定の確率で起きてもいいことになってる
なので、その光より速く移動した重力子がBHの外に出て相互作用もたらすって解釈でツジツマ合うそうだ
ちなみに光子もBHから一定の確率で抜け出せるので、BHが帯電している場合には静電気力も働くそうだ
なるほど~ ありがとう
専門書は専門過ぎてわからないし雑学書ではそこまで触れてないし
もうちょっと中レベルの物理学の本が増えるといいんだけどな
専門書は専門過ぎてわからないし雑学書ではそこまで触れてないし
もうちょっと中レベルの物理学の本が増えるといいんだけどな
宇宙にある全物質は宇宙のある方向に向かって引き寄せられている
そして宇宙は膨張している
宇宙はブラックホール的な構造なんだろうか?
無限に収縮しつつ膨張するのはブラックホールじゃないか
そして宇宙は膨張している
宇宙はブラックホール的な構造なんだろうか?
無限に収縮しつつ膨張するのはブラックホールじゃないか
宇宙は、フェルミオンの存在しない、つまりボソン(力)しかない世界=「無」から
虚時間と虚エネルギーの不確定性原理によって生まれた複合フェルミオン。
従って、宇宙は一定の割合で次々生まれているはずだ。
虚時間と虚エネルギーの不確定性原理によって生まれた複合フェルミオン。
従って、宇宙は一定の割合で次々生まれているはずだ。
しかし光とか電波は無限遠まで情報を届けられんだな
10年前に女の子をストーカーしていたお前らの証拠映像が
10光年かなたでお披露目されている、て事か、
10年前に女の子をストーカーしていたお前らの証拠映像が
10光年かなたでお披露目されている、て事か、
>>348
おおスマン。99.9999%の方は計算違いだったようだ。
おおスマン。99.9999%の方は計算違いだったようだ。
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「宇宙のクモの巣」の中心で超大質量ブラックホールを発見 [すらいむ★] (290) - [46%] - 2020/11/2 22:01
- 【宇宙】ほぼ光速に達している。超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功[07/12] (1006) - [42%] - 2019/9/20 2:15
- 【宇宙】高速で移動する「中質量ブラックホール」が星を飲み込む (111) - [41%] - 2008/9/1 19:32
- 【宇宙】観測史上で最重量、太陽の180億倍の質量のブラックホールを発見 (326) - [34%] - 2008/8/22 19:21
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について