のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,799人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【天文】太陽の170億倍、超大質量ブラックホールを発見 観測史上最大か

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:38:24.48 ID:nRFBe/VG (+38,+29,-4)
    >>99
    後から吸い込んだとか合体したとか
    102 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:40:38.78 ID:yaGikrj8 (+29,+29,-7)
    そのブラックホールの周辺では時間がほとんど流れてないんだぞ
    103 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:41:42.64 ID:myJ/wLAp (+24,+29,-4)
    白が何分で黒が何分、と言ってもらわないと分かりません
    104 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:42:53.02 ID:lf/tHrWp (+24,+29,-5)
    宇宙の掃除機は太損の170億倍の吸引力
    105 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:44:51.47 ID:VaCurN4x (+27,+29,-37)
    可視光で判断してるから見られない
    ガンマ線を可視光に画像処理したらあちこちに光る星が…とかありそうで
    106 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:46:47.49 ID:VaCurN4x (+31,+29,-5)
    >>102
    時間の関係じょう銀河系の端の方は速く動きます
    新発見キタ
    107 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 11:56:31.56 ID:8pKIHCXI (+32,+29,-18)
    >>100
    調べてみたら太陽の3倍の質量で9キロぐらいだから太陽の170億倍あればそれぐらいになるんだね
    にしてもデカ過ぎ
    109 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 12:02:13.74 ID:VaCurN4x (+47,+30,-53)
    これだけ巨大なら四方に銀河を抱えてるだろ
    >>1の銀河の近くに銀河が二つか3つ銀河があると思います
    視点は銀河の内側を見てると思う
    重力レンズ効果で観測したと思うので、全体像がまだわからないと思います
    110 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 12:34:59.34 ID:nRFBe/VG (+84,+29,-24)
    >>109
    >>109

    ブラックホールを「含む」銀河の質量自体はたいしたことはない
    111 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 12:39:01.12 ID:kzRhnuT2 (+27,+29,-35)
    普通の銀河でも恒星を数百億個は含んでるわけだからな。
    このブラックホールがある銀河自体は小さめな部類だ。
    112 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 14:20:32.59 ID:TBmkVNPb (+24,+29,-16)
    大きさや状態を考えれば考えるほど気持ち悪くなってきた
    113 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 14:22:34.18 ID:ND6bavmE (+24,+29,-4)
    単に距離測定方法に間違いがあるだけ。
    114 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 14:37:17.08 ID:YH4vf2yn (+24,+29,-28)
    B.H.同士がぶつかるとどうなるんだろ。不思議すぎる。
    115 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 15:47:44.20 ID:hezwJUKV (+39,+29,-37)
    もしかして楕円銀河かなとおもったらやっぱそうだった

    M87とかとおなじで 周辺の銀河吸収しまくりのタイプかな。
    116 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 16:35:08.87 ID:nRFBe/VG (+83,+29,-35)
    >>115
    1. 楕円銀河ではなくレンズ状銀河

    2. 銀河団の中では小さいほうに入る銀河
    117 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 17:04:14.07 ID:0cl9GZN1 (+24,+29,-9)
    宇宙の全てを吸い尽くす 唯1つの掃除機
    118 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 17:42:16.09 ID:+9kfs1Hs (+19,+29,-1)
    側に行って、観察してみたい
    119 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 17:53:30.58 ID:8pKIHCXI (+33,+29,-22)
    >>101
    合体したりできるもんなの?
    そうなると吸い込んだもの吸収して質量が増え続けない?
    120 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 18:13:25.88 ID:U9724ExA (+19,+29,-4)
    空間が裏返りそうだなw
    121 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 18:15:47.23 ID:kzRhnuT2 (+33,+30,-110)
    もちろん増え続けるよ。量子効果によるホーキング輻射で蒸発するぶんもあるがそれは僅かなので、
    質量がある程度以上の大きさになると増える速度が上回って影響は無視できる。
    つまりブラックホールはどんどん大きくなる一方。
    122 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 18:36:45.63 ID:KYP7qra9 (+22,+29,-11)
    太陽の170億倍って言われても想像できないんですけど…
    東京ドームで頼みます。
    123 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 19:00:10.35 ID:m1wwWaD7 (+27,+28,-27)
    >>122
    太陽を東京ドーム1杯分とすると、
    このブラックホールは、東京ドーム170億杯分(キリッ
    124 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 19:03:52.65 ID:dy6T3TIQ (+19,+29,-17)
    俺の校門といい勝負だな
    126 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 19:12:27.64 ID:AYwQ3pGO (-28,+29,-18)
    >>125
    間違えた。東京ドームの容積に水を入れた時の重さだ。
    あと、一回計算しただけなので間違えているかもしれない。
    127 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 19:22:44.60 ID:OPcbYYs/ (+30,+30,-53)
    まぁ宇宙の膨張を超える範囲での吸収は無理だろうし、近傍の銀河を食い尽くしたら、それより遠い銀河を引き付けるには相当な時間がかかるだろう。自己のジェット噴射で撒き散らした星間物質から、また星が生まれてそれさえも吸い込むんだろう
    128 : tokumei - 2012/11/30(金) 19:33:00.89 ID:g0uktxny (+6,+21,-12)
    檀君
    129 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 20:13:16.28 ID:kB78Kd+K (+27,+29,-35)
    >>91
    面白いけど 何のシュミレーション動画なの???

    ブラックホール連星の軌道解析???
    130 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 20:19:26.62 ID:iBXPrkg7 (+19,+29,-18)
    それもコレも、韓国が起源でつ
    悪しからず
    131 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 20:20:01.45 ID:5W5oInbB (+33,+30,-295)
    NGC 1277は、現在まで名高い最も大きなブラックホールのうちの1つを備えたコンパクトな小さな銀河です。
    そのブラックホールは170億を量ります、大勢の太陽の時間を計る、どれがあるか、1つの、懐疑的に、この銀河全積載物重量の14%。
    この銀河中のほとんどの星は、強くこのブラックホールの引力によって影響を受けます。

    また、この銀河中のブラックホールは私たちの太陽系より大きい。
    研究報告は2012年11月29日にネイチャー中で公表されます。

    アニメーションは、力学のモデルからのこの銀河中の星の代表的な軌道がかつてはブラックホール大衆を測定したことを示します。
    緑の軌道は、ディスク中で星の軌道を示します。
    赤い軌道は、ブラックホールの近くの強い引力を示します。
    青い軌道は、強く(丸)ダークマターハローによって影響を受けます。
    1秒はこのアニメーション中で2200万年間のシミュレートされた時間に相当します。
    また、このイメージの水平のサイズは4100万光年(36 arcsec)です。
    132 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 20:47:07.59 ID:t0w/hF7B (+24,+29,-14)
    発見!この宇宙自体が超大質量ブラックホール!って言いだすまであと何年?
    133 : 43 - 2012/11/30(金) 20:56:17.69 ID:JN81e8Xp (+22,+29,-30)
    >>108
    亀レスですが、サンクス

    >0.00014G程度。
    重力ってホント弱い力なんだね・・・・・
    もしこれが重力でなく光なんかだとトンデモナイ事になる訳だけど・・・
    134 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 21:03:27.93 ID:JN81e8Xp (+42,+30,-62)
    ふと思ったけど、シュバルツシルトの半径は単純に質量に比例するなら、
    超巨大になれば、その内部での重力が1G未満になることもありうる訳だな・・・・・

    理論的には超巨大なダイソンスフィアみたいな感じに地面があれば
    外界からは光も脱出できないけど、人が立っていても平気なブラックホールの内部か・・・
    135 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 21:10:44.47 ID:nRFBe/VG (+37,+29,-4)
    >>134
    降るような星空が眺められるんだぜ
    136 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 21:11:38.88 ID:TkirPLVB (+19,+29,-30)
    ホーキング輻射も観測できるのかな
    137 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 21:44:11.28 ID:0oTn1wv9 (+30,+29,-2)
    >>135
    ていうか、星の粒子に貫かれるんじゃw
    138 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 21:46:18.21 ID:5W5oInbB (+17,+29,+0)
    星がいっぱいだ
    139 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 21:46:51.45 ID:LU/EZGJT (+30,+29,-35)
    >>134
    重力はクリアかもしれないな
    ものすごいエネルギーが暴れまくってるかもしれないが
    あの中は爆弾に重力という殻つけて爆風が外にもれないような状態だからな
    140 : 名無しのひみつ - 2012/11/30(金) 22:08:50.44 ID:hezwJUKV (+33,+30,-81)
    う~ん 特異点にむかって落ちてくだけなんじゃ?
    事象の地平面は脱出速度光速より上で観測できないってだけで

    もっとも観測者からみたら落ちていく物体は大気相対性理論にのっとって地平面で永久に止まって見えるんだけどねー
    141 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 01:11:39.95 ID:vQO1sq2n (+32,+29,-26)
    宇宙全体の総質量がブラックホールになったら、その半径は観測可能な宇宙の半径と一致する。
    つまり宇宙は全体としてすでにブラックホール。外に光は逃げ出さないしね。
    142 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 02:00:19.09 ID:FbfrY0gd (-29,-17,-25)
    宇宙ワロエナイ
    143 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 02:18:28.99 ID:yOeyYAx9 (+25,+29,-15)
    そこでホログラフィック宇宙論ですよ
    144 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 02:43:42.46 ID:vQO1sq2n (+36,+30,-102)
    >>143
    ブラックホールのエントロピーはその表面積に比例する。

    ある空間領域に含まれるエントロピーはその領域を取り囲む境界面の面積に比例する。

    境界面こそが実体であり、中に含まれる空間は投影イメージのようなものにすぎない。

    2段階目から3段階目に飛躍があるんだよなあ・・・直感的に理解できん。
    145 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 06:38:53.05 ID:04lzWOFY (+17,+22,-27)
    計算してみた。
    このブラックホールを地球に例えると、地球は1.33mmの砂粒に相当するw
    146 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 07:29:03.59 ID:jJtD6yqE (-25,+29,-35)
    オススメブラックホール動画

    ブラックホールに特攻するとどうなるのか
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm7780801

    ホログラフィック宇宙論
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm18977763
    147 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 08:16:53.01 ID:678y1DMP (+27,+29,-27)
    >質量は太陽の170億倍
    これより

    >大きさは、海王星の太陽周回軌道の11倍以上
    こっちの方が驚き。てか怖い。まさに宇宙ヤバイ。
    148 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 08:33:23.43 ID:bNIRKPU/ (+23,+28,-32)
    太陽が直径1ミリだと、1万7千キロぐらいか、
    俺の車の走行距離よりショボいな。
    149 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 08:51:46.24 ID:a0IOfeFR (+30,+29,-28)
    >>95
    核エネルギーすら満足に制御できない原始動物の人間が
    宇宙に進出できるなど1万光年早いわけだ。
    150 : 名無しのひみつ - 2012/12/01(土) 08:55:30.17 ID:RS5rOqbQ (+14,+24,-2)
    光年は距離です
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について