のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,845,821人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】 あかつき打ち上げ成功

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 :

    あかつきが12月ころ金星に到着する。

    イカロスも半年位で金星に到着する。

    イカロスってそんなにスピード出るの?

    252 = 181 :

    >>251
    内惑星に近づけるの?ヨットは逆風でもジグザグでなら進めるけど

    253 = 202 :

    >>251
    あかつきとほぼ同じ速度で放り出されたのだから、同じように金星付近にたどり着く。
    たとえ動作しなくても。

    254 = 251 :

    >>253
    あ、なるほど。

    返事、ありがとう。

    255 = 181 :

    >>253
    ああ、帆は展開しないわけか

    256 = 202 :

    >>255
    ちゃうちゃう。帆は展開しなくても金星に着くと言うだけ。
    帆は展開して試験するのがもちろん目的だよ。
    ただ今回のはテスト用の小型帆なので、それほど大きな軌道変更は望めない。

    257 = 181 :

    >>256
    なるほどね。データが楽しみだな

    258 = 251 :

    あかつき、イカロス、某大学衛星の3機が金星に向かっている。
    なんか、ワクワクしてくるな。

    259 :

    H-2Aの二段目も金星の近所を通過するのに イカロスが行けないわけがないw

    260 :

    >>252
    可能。
    進行方向に対して太陽光は角度が付いてるから、
    光を進行方向に反射する角度に帆を傾ければ減速して内側に、逆なら加速して外側に軌道が変わる。

    261 :

    創価大学の衛星ってカメラで地球を撮るんだな。
    独自に偵察衛星を持つことを前提とした簡易実験衛星なんじゃないかと勘ぐってしまうわw

    262 = 153 :

    >>253
    あかつきにぶつからないように軌道を変えて放出したそうだ。

    263 :

    軌道は同じでしょ。射出角度を変えてるけど、それはせいぜい時速数キロの違い。
    それに対して金星へ向かう速度成分は時速数万キロ。

    265 = 153 :

    >>263
    なるほど、確かにそうだね。
    イカロスは太陽に向けて放出・という解説があったんでちょっと混乱した。すまん。

    266 :

    >>256

    あれで小型帆なのか・・・

    267 = 51 :

    >>266
    あの大きさで0.2g程度の圧力を受けれるらしい
    そして今後は35m四方でイオンエンジン搭載を目指してるんだって
    だから小型って話なんじゃない
    jaxaのpdfの画像を見ると
    アメリカのソーラセイルはレーザー推進も検討してるみたいだね
    軌道上に複数のレーザー推進衛星や発電用の宇宙太陽光発電衛星を配備して
    ガンガン加速させるとか想像すると楽しいなw

    268 :

    帆がじりじり焼かれてorz.....なんて話しにならないといいね。
    がんがれポリイミド樹脂!

    269 = 194 :

    帆は常にくるくる回転してるらしい、太陽電池も貼ってるので
    発電もできる。将来はそれでイオンエンジンも動かして
    ハイブリット宇宙船に。

    270 = 153 :

    イカロスは太陽に向かっては加速出来ないのかな。逆風だし。

    271 :

    >>264
    今の台湾の総統?が外省人なんだっけ?
    だからけっこう反日なんだよな
    中国人はバカだね、幼稚な反日にそまるあたり
    みんな一緒だね。

    272 = 148 :

    TVニュースの紹介だとイカロスは太陽からの光圧で...
    て説明になってるけど、確かにその成分も無視はできないとして、
    実際のところ太陽風の方が圧力成分としては大きいんじゃね?

    273 = 181 :

    よくわからんが、太陽風は低エネルギーのプラズマで、帆を突き抜ける?
    フレアは高エネルギー陽子だが、帆を突き抜ける?光は帆に妨げれるので推進力となるのかな

    274 = 194 :

    >>270
    うまい具合に帆を操って金星でスイング・バイすれば加速するんじゃね。
    そんで時間かかるけど内惑星つかって加速続ければすごい速度に・・・

    275 = 158 :

    >>270
    ↓の最後のページを見てもらえばわかるが太陽に近づくことは可能
    http://www.jaxa.jp/countdown/f17/pdf/presskit_ikaros.pdf

    >>272
    太陽光圧の方が大きいよ
    太陽風は粒子の質量だけは大きいけど密度は低いし速度も遅くて使い物にならない

    276 = 181 :

    >>275
    なるほどね。なんとなくわかったような気がする

    277 :

    >>72
    そうか。ルーピー嫁の実家が金星らしいから、夫婦ともども今回のH-Ⅱに乗せて
    里帰りさせてやればよかったのに。

    278 = 271 :

    >>270
    逆風だから近づけない・・
    貧乏人はしらんのか、ヨットの操り方とか。

    279 = 268 :

    ところで、NASAやJAXA(宇宙研)の衛星画像にはお世話になってるが、
    今回もパソコン(デスクトップ)の「壁紙力」は期待してもいいのかな。

    それとも金星だから地面は見えんか?

    280 :

    >>270>>278
    太陽の周りを回っているんだから、太陽光は常に進行方向の真横あたりから来るはずだが?

    ついでに言うと太陽に近づくには加速じゃなくて減速する必要がある。

    281 :

    >>278
    ヨットとは違うんじゃないの?

    282 :

    公転方向と逆方向に進もうとすれば、太陽の重力が勝って落ちていく
    つまり太陽に近づく
    逆にすれば遠ざかる

    283 = 148 :

    >>280
    減速そのものは地球脱出の時点で既に済んでる理屈だろ
    地球の公転方向とは逆方向に飛び出たんだから

    285 = 268 :

    減速するように光を受ければ太陽側にいけるとおもった。
    直感的には、減速方向に行くと位置エネルギーを得るから
    プラマイゼロかと思ったがゼンゼン違うらしい。
    実際に何度で受ければ丁度良いかは計算苦手なので許して。

    ちゃんとした記事は以下公式参照。
    http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2008/back192.shtml
    (図解があった筈なのに見つからないんで、とりあえずメルマガのコレで許してmOm)。

    >「ソーラーセイルは太陽から遠ざかる方向にしか飛べないのではないか?」
    >という疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
    >(中略)セイル膜を少し傾けると接線方向に太陽光圧を受け、加速または減速することができます。
    >これにより(中略)内側にも行くことが可能になります。

    286 = 268 :

    またかぶったorz...

    287 :

    >>286
    気にするなw

    288 :

    鳩山さんを載せ忘れた責任は重い

    289 :

    なんだか久々に希望を抱かせるニュースだ。

    290 :

    >>285
    風上に帆船が行くことも可能なんだから、全然余裕だろ。

    291 :

    帆船が風上に進めるのは、水があるからなんだが…

    292 :

    船体や舵の形状から前後方向と左右方向の動きやすさが大きく違い、斜めからの力の前進成分だけを使えるからだっけ。

    293 = 290 :

    >>291
    宇宙にも重力という水があるから成り立つ。
    もし完全に重力の影響を受けず、光子と太陽風の影響を受ける衛星が作れると仮定すると
    恒星側には絶対に昇れない。

    294 :

    帆船とは理論が違うが、イカロスにかかる力が光圧だけって訳でもない。
    当然、惑星からの重力の影響を受ける(つーかその方が大きい)

    今の動きは、ほぼ太陽の周回軌道で(同様の動きの地球から打ち上げたから当然)
    加速する向きにすれば遠心力で太陽から遠ざかるし、
    減速する向きにすれば逆に太陽に近づく。

    295 :

    まあ、でも無事成功して良かった。

    あとは、はやぶさだな

    296 = 291 :

    >>293
    その前提をしっかり把握してないと、帆船→風上に進めるって関係だけ言っても誤解すると思われる。

    >>295
    いや、まだ衛星の機能試験が終わらないと。特にイカロスはセイルが出ないと大成功にならないから頑張ってもらわねばw
    (特にイカロス能天気だからw)

    はやぶさは、約23日だ、それまで持ってくれ。

    297 :

    オウムの上祐の新卒就職先が宇宙開発事業団なんだよな。でもって、同じく
    オウムの村井も原子力関係だったんだよな。。。そして、レンホーとか
    の民主党はもちろん、当時の自民の中にもたくさんのスパイが
    いたんだろうな、、、おかげで、もんじゅも当時はブッチギリで約20年は世界をリードしてた
    画期的技術なのに潰された。そして、そういったスパイが政界、教育界、労働組合、マスコミ、、、
    いろんなところに今もいるんだろうな orz

    それでも、こういったいい結果がでてよかった。
    頑張れJAXA!

    298 = 291 :

    う~む、小説家か脚本家を目指しているのか?

    299 :

    あかつきが、打ちあがったくらいで喜んでうかれてんじゃねえよ。このボケが








    金星についてからが本番だ

    300 = 299 :

    >>261
    そういえば、
    以前からウエザーニューズが、独自の衛星を持ちたい。って言ってたけど
    あの話どうなった? まだ打ちあがって無い?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について